自宅から車で1時間ちょい、京丹波町辺りまで散策に出かける。(2016年4月22日)
目的は毎年見に行ってる、裏紅八重のイチリンソウ。
中には5弁も混じって咲いている。
我が地域のタンポポは黄花ばかりだが、ここらまで来ると白花も多い。
更に北へ行くほど白花が多くなる。
触角の長い蛾らしきが飛んでいたので、止まるのを待って撮った。
帰ってから名前調べるの簡単であった。 触角の長い蛾で検索したら、答えは一発!
クロハネシロヒゲナガと云うらしい。(何や そのまんまやないか×)
この時季よく見かける クマバチぶんぶん
撮るのそれほど難しくないが、かと言ってあっさりとは撮れない。
だから暫くの間、遊べるのである^^。
帰りしなに篠山市の車道端で小休止した。
そしたら河川敷の菜の花で、スジグロシロチョウが吸蜜していた。
ポピュラーなチョウではあるが、こうして見るとなかなか美しい。
目的は毎年見に行ってる、裏紅八重のイチリンソウ。
中には5弁も混じって咲いている。
我が地域のタンポポは黄花ばかりだが、ここらまで来ると白花も多い。
更に北へ行くほど白花が多くなる。
触角の長い蛾らしきが飛んでいたので、止まるのを待って撮った。
帰ってから名前調べるの簡単であった。 触角の長い蛾で検索したら、答えは一発!
クロハネシロヒゲナガと云うらしい。(何や そのまんまやないか×)
この時季よく見かける クマバチぶんぶん
撮るのそれほど難しくないが、かと言ってあっさりとは撮れない。
だから暫くの間、遊べるのである^^。
帰りしなに篠山市の車道端で小休止した。
そしたら河川敷の菜の花で、スジグロシロチョウが吸蜜していた。
ポピュラーなチョウではあるが、こうして見るとなかなか美しい。