たびたび神社

ライターあかりの神社ブログ

他人事

2020-02-02 09:55:04 | 自然災害・参拝マナー

 

***** 災害備忘録 No.24 *****

◆ 周囲との温度差 ◆

「被災者」と「非被災者」との間には、

どうあがいても埋められない溝ができるもので、

昨年の台風被害においても、

ほんの数百メートルの範囲内に両者が混在し、

微妙な空気感が漂っておりました。

さらには、災害未経験者の「無関心さ」や、

近隣市町村の人々の「素っ気なさ」にも、

毎回残念な思いを抱くのが常でして、

災害からさほど日がたっていないにも関わらず、

まるで「他人事」のように対応されると、

思わずため息をつきたくもなります。

 

誰もが「一歩間違えば被災者になっていた」

可能性もあるというのに、人間というのは

自分自身が痛い目に遭わない限り、

他人の痛みには気づけない生き物なのでしょう。

 

ちなみに、数年前に東日本大震災の

被災地を訪れたとき、現地の人たちが

「他の地域の災害」について、

意外なほど詳しいことに驚きました。

やはり、自らが災害を経験すると、

他の災害にも自然と関心が向き、無意識に

被災地へ心を寄せるようになるのでしょうか……。

できることなら私たちも、他人の痛みを想像し、

気持ちを添わせることができたら幸いですね。