ある勉強会で貴方が抱いている夢、もしくは希望を記述せよとのセッションがありました。
いつも漠然と思ったり考えたりしてはいるものの、いざ筆記するとなると直ぐにスラスラっとは書けないのではないでしょうか。
夢がなければ生きられない…希望がなければ生きられない…
この格言を度々耳に致します。然るに自分が描いている「夢」や「希望」って何なのだろうか・・・
私は以前、このコラムで自分自身の現在地を知らずして夢や希望を語れない、と言う意味の事を書きました。
参加した「自分史作成教室」と言う勉強会でのテーマです。
現在地、つまり本当の自分自身を自らが知らないでは、その行き先である夢や希望を描く事など出来ないと云う事です。
今現在、空虚のままの自分が抱いた夢や希望は、単に空想でしか在り得ないように思います。
今の自分が空っぽなら、中身を詰め込んだ自分を創り上げる事が先決のように思います。
人のため、社会のために自分で何が出来るのでしょうか。その本物の自分に気付く事…
本物の自分って何者なのか、などと考えた事はあるのでしょうか。
他人から見た自分はどのように見られているのかを考えた事はあるのでしょうか。
自分はどれだけの人から存在感を得られているのかを考えた事はあるのでしょうか。
今現在、震災被災地では、住む家も、最愛の家族も、想い出の品々も失った被災者が存在しているのです。
そのような被災者の1人は、命が助かった事で、失った家族の分の幸せを取り返し、家や家財はまた創り上げ、想い出は胸の中に仕舞い込んであると。
このように瓦礫の中からも本物の自分を見つけ、夢、希望に向かって歩みだす人がいます。
何の被災を受けた訳でもないのに不平不満を言う人は、自分自身を知らないのでしょう。
今日も夕日(写真は昨日の夕陽)がいつものように暮れて行きます。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
【賢者TVはここをクリック】
いつも漠然と思ったり考えたりしてはいるものの、いざ筆記するとなると直ぐにスラスラっとは書けないのではないでしょうか。
夢がなければ生きられない…希望がなければ生きられない…
この格言を度々耳に致します。然るに自分が描いている「夢」や「希望」って何なのだろうか・・・
私は以前、このコラムで自分自身の現在地を知らずして夢や希望を語れない、と言う意味の事を書きました。
参加した「自分史作成教室」と言う勉強会でのテーマです。
現在地、つまり本当の自分自身を自らが知らないでは、その行き先である夢や希望を描く事など出来ないと云う事です。
今現在、空虚のままの自分が抱いた夢や希望は、単に空想でしか在り得ないように思います。
今の自分が空っぽなら、中身を詰め込んだ自分を創り上げる事が先決のように思います。
人のため、社会のために自分で何が出来るのでしょうか。その本物の自分に気付く事…
本物の自分って何者なのか、などと考えた事はあるのでしょうか。
他人から見た自分はどのように見られているのかを考えた事はあるのでしょうか。
自分はどれだけの人から存在感を得られているのかを考えた事はあるのでしょうか。
今現在、震災被災地では、住む家も、最愛の家族も、想い出の品々も失った被災者が存在しているのです。
そのような被災者の1人は、命が助かった事で、失った家族の分の幸せを取り返し、家や家財はまた創り上げ、想い出は胸の中に仕舞い込んであると。
このように瓦礫の中からも本物の自分を見つけ、夢、希望に向かって歩みだす人がいます。
何の被災を受けた訳でもないのに不平不満を言う人は、自分自身を知らないのでしょう。
今日も夕日(写真は昨日の夕陽)がいつものように暮れて行きます。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
【賢者TVはここをクリック】