連・断・続の部屋  

捨てる過去など何もなく、日々の社会との繫がり、自己の活性化、整理のためにつぶやく。

老後

2018-11-29 09:45:48 | 日記・エッセイ・コラム

区の医師会で、互いに診療している高齢夫婦患者の話題から、

“認知症になる前に、やるべきことをやっておかないと!”、私より10歳も若!”いのに。

さらにもっと若いどうもの医師が、さらに若い同門医師が、悪性腫瘍で治療中との話も出てから、、老後の話にもりあがっていきました。

それぞれ、老後資金の計算、借金が無くて、自宅所有なら、年金に(大学病院で無給期間が長いと、年金が安いので)月20万円、あれば、十分では?10年だったら2千400万、20年だったら、30年だったらと。

人生の盛りで年数を重ねるのではなく、体力、知力を喪失しながらなので、………。

高齢になったら、適応力落ちるるので、慣れたことを続けるのが、認知症レベル低下に良いので、続けられる限り医師の仕事をしているつもりと私。

若手も、医師の仕事以外の時間の過ごし方、やりたくてやりたくてというほどのこともないし、などなど、よもやまばなし。

矛先が、私に向けられたので、老後について、

やっておこうと思うのは、死後直後の葬式関連で、戸惑いを生じさせてはいけないので、仏門帰依生前戒名のみで、一括して後始末してくれる業者がいるので、心向くままに生活し、整理整頓、掃除は日常レベルのみでと思っていますが、

縁戚関連には、価値ある大事にしていたリストぐらいは、わかるようにしておこうかなとは思っています。

家族による介護困難との判断から、突然見知らない老人ホーム入居となることに、違和感のある私は、

独身、独居あり長年住み慣れた自宅に、どちらかというと、生身の人間のお手伝いさんよりは、AIがいいな。

など、加齢に伴うよもやま話に盛り上がるうちに、

90歳を超えた先輩(老健施設の施設長現役バリバリ)から、お茶の稽古、お家元の名前の由来などについての蘊蓄を聴いているうちに、残り二人となり場の雰囲気を感じ退場。

 

12月2日大阪城ホールでの第9合唱に向けて、27日の事前レッスンの、マエストロ佐渡さんの言葉のイメージを反芻しながらそこそこ練習中。年末には、今年もTBSで放送するとのことで。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 慌ただしくもない年末を向か... | トップ | 深く知ると楽しくなる;フロイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事