以前紹介した柴田トヨさんの詩集「くじけないで」に続く、第二詩集が出た。前回同僚がプレゼントしてくれたので、本屋で見つけて今度は私が彼女にあげようと思った。
しかし、流石に前作が150万部を超えただけのことはあって、こんな田舎でも残っているのは1冊だけで、次回入荷の予定が書かれていた。
仕方なく、とりあえず1冊だけ買って帰った。これをプレゼントにするか、先に私が読むか悩みつつ、結局我慢できずに読んでしまった。
やはり素晴らしかった。思わず涙が出るものもあったが、どきりとするものもあった。ひとつ紹介したい。
やさしさ
歳をとると
やさしさが
ほしくなるの
それが栄養になって
元気になる
でもね
偽りのやさしさを
食べた時は
吐いてしまった
真実のやさしさ
手料理を
いただかせてください
どきっとしませんか?肝に銘じなくてはと思った。
ところで、今日出勤すると休みの同僚から包みがあった。
「押し付けがましいけど、読んでください」
と、この本がプレゼントされていた。同じ事を考えていたのだなと、朝からひとり笑ってしまった。
さて、明日彼女にお礼を言ってから、事の次第を話さなきゃ。
ここをクリックしてお立ち寄りください
しかし、流石に前作が150万部を超えただけのことはあって、こんな田舎でも残っているのは1冊だけで、次回入荷の予定が書かれていた。
仕方なく、とりあえず1冊だけ買って帰った。これをプレゼントにするか、先に私が読むか悩みつつ、結局我慢できずに読んでしまった。
やはり素晴らしかった。思わず涙が出るものもあったが、どきりとするものもあった。ひとつ紹介したい。
やさしさ
歳をとると
やさしさが
ほしくなるの
それが栄養になって
元気になる
でもね
偽りのやさしさを
食べた時は
吐いてしまった
真実のやさしさ
手料理を
いただかせてください
どきっとしませんか?肝に銘じなくてはと思った。
ところで、今日出勤すると休みの同僚から包みがあった。
「押し付けがましいけど、読んでください」
と、この本がプレゼントされていた。同じ事を考えていたのだなと、朝からひとり笑ってしまった。
さて、明日彼女にお礼を言ってから、事の次第を話さなきゃ。
![にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ](http://care.blogmura.com/carer/img/carer88_31.gif)