簾 満月「バスの助手席」

歩き旅や鉄道旅行のこと
そして遊び、生活のこと
見たまま、聞いたまま、
食べたまま、書いてます。

四国遍路 中抜け

2009-10-30 | Weblog
前回は18番・恩山寺を打ち終え、JR南小松島駅から帰途についたから、今回は本来な
ら再びその駅に降り立ち、そこから19番・立江寺を目指さなければならないので有ろう。
しかし、そこから歩くと成ると、その日宿泊を予定している旅館までは、17キロほどの道
のりを歩く事になる。
地図で見る限りは、19番を過ぎると、その殆どがアップダウンの少ないアスファルト道の
ようだから、4~5時間見ておけば歩けるものと思われる。

しかし、この時間が何とも微妙で悩ましい。
高松から特急を使って徳島で乗り継いでも、JR南小松島駅には13時を過ぎてしまう。
ここから歩いたとして、札所での所用時間を入れると、宿への到着は18時頃になる。
順調に着ければ問題は無いのだが、何が起きるかわからない。
今頃は、18時を過ぎると急速に暗くなる。
知らない道を、余り暗くなってから歩きたくは無い。
宿には余裕を持って着きたいものだ。
そんなことで散々迷い、悩んだ挙句、JRで立江まで行く事を決めた。







その結果として、恩山寺、立江寺間の4キロ弱は歩かずに中抜けしてしまう事になる。
歩き遍路として後々この歩いていないところが、どんな風に思えてくるのか若干気になる
ところでは有る。
しかしそんなことを言えば、前回はJR阿波川島駅から11番・藤井寺を目指したから、厳密に
言えば、10番・切幡寺からJR阿波川島駅までの間、約6キロも歩いていない事になる。

そんなに拘っている訳ではないと思っていたが、いざ歩きを重ねていると、一方では何だか
きっちりと全てを遣り抜かないといけないような、そんな気にもなっている自分に気付く時もあり、
不思議な感覚に囚われるのである。

「まあその時になったら、そこの部分だけまた歩きに来れば良いだろう」
「何も、全て順番どおり整然と廻らないといけないと言う事も無いだろう」
そんな風に割り切って、今回は19番・立江寺から23番・薬王寺までを、3泊4日と、比較的余裕
のある日程で計画した。
これで「発心の阿波23カ寺」が終わることになる。(続)



 【写真:遍路道にて】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バリ島旅行記 帰国 | トップ | 四国遍路 瀬戸大橋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事