土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。
2月19日、日曜出勤の振替休日を利用して、愛知県と長野県を跨ぐ茶臼山方面へドライブ&撮影に行ってきました。
2月14日頃からの大雪により、生活道路が寸断されてお困りの地区がある中で、いつも写真少年の2号車の軽トラ4WDと出かけました。
自分達はスイスイと茶臼山へ行けると思いきや、愛知県側からの道路は全て通行止めでした。

「長野県羽根村から茶臼山へ向かう道路には、切断された松が電線に引っかかっていました」

「長野県からは他のルートでも茶臼山へ来れます。平日と大雪のためにゲレンデは貸切です」

「道の駅・信州新野千石平では、かけ蕎麦に竹輪の天ぷらと月見を加えて美味しく食べました」

「天龍村にある『おきよめの湯』が臨時休業なので、売木村の『こまどりの湯』を満喫しました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
2月19日、日曜出勤の振替休日を利用して、愛知県と長野県を跨ぐ茶臼山方面へドライブ&撮影に行ってきました。
2月14日頃からの大雪により、生活道路が寸断されてお困りの地区がある中で、いつも写真少年の2号車の軽トラ4WDと出かけました。
自分達はスイスイと茶臼山へ行けると思いきや、愛知県側からの道路は全て通行止めでした。

「長野県羽根村から茶臼山へ向かう道路には、切断された松が電線に引っかかっていました」

「長野県からは他のルートでも茶臼山へ来れます。平日と大雪のためにゲレンデは貸切です」

「道の駅・信州新野千石平では、かけ蕎麦に竹輪の天ぷらと月見を加えて美味しく食べました」

「天龍村にある『おきよめの湯』が臨時休業なので、売木村の『こまどりの湯』を満喫しました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
新しいローバーミニなら買ってもイイヨ!!!
とうとう許可がおりたのはいいが・・・5ナンバーのミニは今回が最後だという。
新しいBMWミニはボディが3ナンバーになるらしい。
先日の大雪は大変でしたね。
孤立の町村もたくさんあって交通機関はズタズタ、経済は麻痺し、トヨタのラインが止まるほどでした。死者も多くでました。
日本は雪に弱いですね。
いよいよ、写真展がきました。今日中には、いろいろ準備をしなくっちゃ・・・と思っています。
BMWミニは既に大きくなり、ミニではなくなっています。
だから、新しい3ナンバーのBMWミニを購入された方が、後々も優越感を味わえるのではないでしょうか。
ご家族の承認、おめでとうございます
通行止めになる大雪は困りますが、春の雪を撮影する機会が欲しいものです。
写真展の準備、お疲れ様です。いつも写真少年も全員の画題紙の作成中です。
みなさんの作品を拝見できるのが楽しみです
バイクで凍えて行ったら温まりすぎて泣き出しちゃいそう。
外が寒く暖かな室内で、大根おろしに醤油を注ぎ、竹輪の天ぷらを付けながら食べましたが、美味しかったですよ。
更に、その後の温泉は最高でした。
路面のあちらこちらに踏み固められた残雪が凍っていて、4輪車でも要注意でしたので、2輪車は少なかったですよ