goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

携帯電話は立派なカメラ

2007年06月16日 00時10分28秒 | Weblog
                            「土・日曜日、祝日に更新」

ポンとポケットから取り出してパチリ、パチリ。
携帯カメラは立派なカメラであり、固定焦点の機種の他にオートフォーカスが加わるなど、どんどん精度が上がり綺麗な写真が撮れるようになりました。
でも、この程度の解像度がデジカメの解像度と誤解しないでください。
このブログを見てみえる方は、その辺の良識は有る方ばかりと思いますので安心しています。
いかがでしょうか・・・・・?



「スリランカ寺院の雰囲気は十分。国際電話ならぬ、国際写真です」



「氷河のクレパスはブルーの世界です。よそ見して落ちないように」



「名画監督になったつもりで、横でパチリ、縦でもパチリ、パチリ」



「どんどん、お友達が増えてきました。妖怪たちは写るんですよ」    
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 並べてしまえばアート 1 | トップ | 二人で一人 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2007-06-16 08:22:45
おはようございます。

しかし、便利なものができたもんですねー。
第一、電話が持ち運べるなんてことは、夢のような話だったし、しかもポケットに入るなんて。それにカメラ機能をつけることを考えた人はスゴイ。

むかし、コツコツ手作りが好きだった「T少年」はラジオを作ったり、後年になってテレビを作ったりしましたが、その当時から、額のような「壁掛けテレビ」が業界の夢でした。近年、液晶の出現で不可能と思われていた技術が実現してしまいました。
返信する
アリガタイ・ケイタイ (shu)
2007-06-16 15:27:47
写真好きの方の中でも携帯のカメラについての思いはいろいろとあると思います。個人的には非常にありがたいものです。性能はともかく、画像を記録する道具を常時身につけていられるという点ですばらしいです。
何もカメラを持たず、全く丸腰でいるときにすばらしい瞬間に出会うことが多々あります。今まではあきらめていましたが、今は携帯で画像の記録ができます。ネットに上げる写真くらいなら何とかなります。もう、何度助けられたことか‥‥。
返信する
携帯はありがたい (shi~ちゃん)
2007-06-17 02:52:41
前出のお二人が言われるように「本当に⇒通話で便利⇒撮影で便利⇒スケジュール管理で便利⇒いろいろと便利」など、とても重宝しています。
デジカメでは、半切以上の焼きを前提に撮影していますが、今までに携帯カメラで2度も助けられました。
撮れていれば画像は二の次。
撮るなら画像は大切です。
ありがたや、ありがたや・・・。
携帯電話さん、携帯カメラさん、ありがとう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事