土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。
4月23日、晴天の中を愛知県にある知多半島へ、mini98と一緒にドライブ&撮影を楽しみに行って来ました。
気温は低いですが、mini98の車内温度は42℃を示し、窓を開けての走行で、暑さもヤ~レ、ヤレでした。
一般道の駐車場から伊勢湾岸自動車道のハイウエーオアシス・刈谷へ立ち寄って、昼食と買い物です。

「ラーメン横綱のラーメンが楽しみで、大盛りのネギと味玉子、コチュジャン?のトッピングです」

「えびせんの里では、いか七味、えびせんかりんとう、いかすみせんべい、梅小花などを購入」

「潮の香りを感じながら見るヨットやボートはいいですね。乗ってもいないのに船遊び気分です」

「カメラレンズにPLフィルターが装着出来ないので、レンズの前に手で持ちながらの撮影です」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
4月23日、晴天の中を愛知県にある知多半島へ、mini98と一緒にドライブ&撮影を楽しみに行って来ました。
気温は低いですが、mini98の車内温度は42℃を示し、窓を開けての走行で、暑さもヤ~レ、ヤレでした。
一般道の駐車場から伊勢湾岸自動車道のハイウエーオアシス・刈谷へ立ち寄って、昼食と買い物です。

「ラーメン横綱のラーメンが楽しみで、大盛りのネギと味玉子、コチュジャン?のトッピングです」

「えびせんの里では、いか七味、えびせんかりんとう、いかすみせんべい、梅小花などを購入」

「潮の香りを感じながら見るヨットやボートはいいですね。乗ってもいないのに船遊び気分です」

「カメラレンズにPLフィルターが装着出来ないので、レンズの前に手で持ちながらの撮影です」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
ここんとこ、いいお天気がつづいて気分も爽快です。
横綱ラーメンにえびせんべい。ごちそうになってヨット遊びはいいですね。
きのう、名港に超豪華大型客船が入港したとかで、連れが撮影に行ってきました。
今朝の研究会で見せてもらうことになっています。
同じくきのう、床屋さんに行って、スキャンしたフイルムのなかに、同家で飼われていた「ポンちゃん」というイヌの写真が出てきたことを話すと、欲しいということで、きょう、アルバム風に見栄えよく仕立てて持ってってあげることにしました。枠は100均で買ってきました。
天気がいいと気分爽快で、撮影しているときはなんともありませんが、翌日の花粉等アレルギーは最悪です。
夫婦で船旅がしたいと思いパンフレットを貰ってきましたが、旅行期間は長いし料金はピンキリ。ピンでも値段が高いので、いまだに旅行へ行けません。
豪華、超豪華大型客船の旅は、夢の夢ですが、見てももステキですから、写友の写真を拝見されるのが楽しみですね。
さぞや床屋さんが、写真の届くのを待ち望んでみえることでしょう。店主の笑顔が浮かびます
似たようなこってり系の来来亭よりも好き。
ヨットハーバーは武豊かな?バックに武豊火力発電所が写ってますね。
数年前までは、伊勢湾岸自動車道を利用してハイウエーオアシス・刈谷へ立ち寄って、昼食と買い物をしていましたが、最近では一般道の駐車場から入って昼食と買い物をしています。
もちろんラーメン横綱とえびせんの里が目的ですが、費用のかかる贅沢なラーメンとせんべいを食しています
いつも写真少年は蕎麦党ですが、ラーメンが食べたくなると一番に思いつくのがハイウエーオアシス・刈谷です。他を知らないので、ここへ来るのも要因ですが・・・。
ヨットハーバーを調べると「セーリングスポット富貴」なので、地区としては武豊町富貴と思います。富豪気分になれるヨットは最高ですね