goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

静岡県 in ドクターイエロー 2

2025年06月07日 00時05分20秒 | Weblog

水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
  今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。
   4月16日にgooからお知らせが届き、「この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することと
    なりました」とのことで、期限まではブログを楽しみます。その後の「他のブログへ変更など」は検討して参ります。



6月4日のブログ「静岡県 in ドクターイエロー 1」に続いて、5月28日・29日と静岡県まで「ドクターイエロー」を撮りに行き、
 空いている時間で撮った静岡県沼津市や静岡県富士市の「岩本山公園」、静岡県富士宮市の「奇石博物館」の写真をご紹介します。



5月28日は沼津市の「東横インホテル 富士山沼駅津北口」に泊まり、1枚目の写真は
29日にホテルで食べた無料の朝食です。
2枚目~8枚目はホテル近くの様子で、4枚目~6枚目は警察が出動する出来事があっ
た様です。


     





     



     沼津市から富士山を撮りながら富士市の「岩本山公園」へ行き
     ましたが、この時期はバラがキレイですね。

     





     









富士山を撮りながら、次の富士宮市「奇石博物館」へ行き、平日だったので人は少
なく、係員から丁寧な説明を聞きました。
8枚目の写真は「石の寿司」、10枚目や11枚目(火星の石)・12枚目(月の石)です。














富士市富士岡をドクターイエローが通過すのは午後5時頃で、それまでは一般の新幹
線で予行練習、本番では3台のカメラでパチリ・パチリ・パチリです。
9枚目の写真は、帰路の途中で撮った富士山です。













※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静岡県 in ドクターイエロー 1 | トップ | 岐阜羽島駅のディズニー新幹... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2025-06-07 05:20:23
おはようございます。
岩本山公園は知りませんでしたが、色とりどりのバラがきれいですね、特に黄色が眼に鮮やかでボクは好きです。町から離れているので射撃場もあるのですね、地元の人に愛されているお出かけスポットは大好きです。
展望台から見た富士の町並みが高い建物が無く、ある意味、新鮮味があり良いですね。

化石と言えばアンモナイトか魚や三葉虫くらいしか浮かびませんが、色々と親切な説明を受けて良く見てみたいですね。
返信する
Unknown (つねかわ)
2025-06-07 07:03:46
いつも写真少年さん おはようございます。

ちょっとした小旅行でもいろいろ見聞できますね。

そらが薄曇りだったのが少し残念です。
ホテルの朝食が無料といっても、なかなか豪華ですね。

マリリンモンローの時代がかった写真が懐かしいです。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2025-06-07 07:52:05
※ なりすましにご注意。キーワードは「〇〇×〇〇+順位〇×〇=43」です。

田中さん、おはようございます。

岩本山公園は人や犬の散歩、みなさんは樹々に囲まれてゆったりと過ごしてみえました。

鳥の目線で見た風景はいいですね。チョッと霞んでいましたが、スカッとした日なら街並みがしっかりと見えるでしょう。

「奇石博物館」は実演コーナーもありますので、実演しながら3時間程滞在してゆっくり見たい施設です
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2025-06-07 07:58:22
※ なりすましにご注意。キーワードは「〇〇×〇〇+順位〇×〇=46」です。

とっさーさん、おはようございます。

空模様は残念ですが、ドクターイエローの走行日が決まっているので行きました。

無料の朝食はありがたく、量も丁度いいですね。

いつも写真少年はマリリンモンローが好きで、見かけたらパチリです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事