水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。
4月16日にgooからお知らせが届き、「この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することと
なりました」とのことで、期限まではブログを楽しみます。その後の「他のブログへ変更など」は検討して参ります。
6月4日のブログ「静岡県 in ドクターイエロー 1」に続いて、5月28日・29日と静岡県まで「ドクターイエロー」を撮りに行き、
空いている時間で撮った静岡県沼津市や静岡県富士市の「岩本山公園」、静岡県富士宮市の「奇石博物館」の写真をご紹介します。
5月28日は沼津市の「東横インホテル 富士山沼駅津北口」に泊まり、1枚目の写真は
29日にホテルで食べた無料の朝食です。
2枚目~8枚目はホテル近くの様子で、4枚目~6枚目は警察が出動する出来事があっ
た様です。








沼津市から富士山を撮りながら富士市の「岩本山公園」へ行き
ましたが、この時期はバラがキレイですね。












富士山を撮りながら、次の富士宮市「奇石博物館」へ行き、平日だったので人は少
なく、係員から丁寧な説明を聞きました。
8枚目の写真は「石の寿司」、10枚目や11枚目(火星の石)・12枚目(月の石)です。












富士市富士岡をドクターイエローが通過すのは午後5時頃で、それまでは一般の新幹
線で予行練習、本番では3台のカメラでパチリ・パチリ・パチリです。
9枚目の写真は、帰路の途中で撮った富士山です。









※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。