オヤジのおもちゃ箱(スケール1:1)

「お金は無いけど、暇は有る」万年少年オヤジの車・バイクのプチ改造や昔の思い出、趣味などを綴ったページです。

BMW R100RS 紹介2

2008年07月07日 | バイク

 4年前の購入当時は、シートがアンコ抜きをしてある
 ローシートが着いていましたが、僕の体型には合わず
 長距離を走ると お尻が痛くなるので、純正をネットオークションで購入。

 バニアケースは、同色に塗られた物が付属されていました。

   

 キャブレータは、CRキャブが既に装着されて。
 (ラッキー! (^_^)v)

   

 マフラーもコンチ似の直管タイプが装着。
 (ヤッター (^^)/)

 購入時から、すでにエキパイ以外の排気系は別物が着いていて
 純正のエンジン下にある拡張室は取り払われていました。

 一見、低速域がスポイルされているような感じなのですが
 乗ってみての不満は全くないですね~ (^_^)v

   

 サイドスタンドも、純正は取り外されて
 定評の有るアフターパーツが奢られていました。
 非常に使いやすく、頑丈なのですが メインスタンドとの干渉で
 メインを立てる時は、サイドを降ろさなければ成りませんが・・・。
 まあ、慣れれば何ともないですがね。

   

 CRキャブは、純正のBINGのCVタイプと比べると
 「激変!」との事なのですが、純正キャブの性能が全く判らないので
 その違いが判りません・・・(^^;)

   

 まあ、抜けの良さそうなコンチ似の直管マフラーも利いているのか
 4千回転からの吹け上がりは、2気筒とは思えない感じかな・・・?
 なので、高速道路での走りは、全くストレスが無いですね。

 排気音は、純正のそれとはやはり違っていて 多少元気な排気音
 ですが、ドカティのような豪快な響きは有りませんですね~。

 エンジン周りは、購入後 秋葉原でSUS編線を買ってきて
 「なんちゃってノロジー」に。
 と、定番のアーシング追加。
 ヘッドは、バフ仕上げ旧タイプヘッドに変更しました。

   

 カウルの内部は、ご覧の有様の改造で、ゴタゴタ着いています。
 左から グリップヒータースイッチの移設。こちらは、新たにSSR
 (ソリドステートリレー)をかまして居ます。
 隣が、プロジェクターランプスイッチ新設。ヘラーコンセントは、
 元々シート下に有ったのをこちらに移設。同時に電源直取りを止めて、
 SSRとスイッチを新設。
 電圧計変更。時計からアナログ油温計への交換。
 右側にヘッドライト減光機能スイッチ。時計を装着していた名残の
 時計on/offスイッチ。LEDウインカー速度調節ボリューム。
 予備スイッチ。。。等
 中央2個のLEDは、増設ウインカーインジケータと左LEDは、
 ブレーキランプ点灯インジケータ。

   

 新設のボルトメータと油温メータは、バックライト式なのですが
 炎天下では、かなり見づらいですね~

 ・・・つづく~




 
    



最新の画像もっと見る

コメントを投稿