オヤジのおもちゃ箱(スケール1:1)

「お金は無いけど、暇は有る」万年少年オヤジの車・バイクのプチ改造や昔の思い出、趣味などを綴ったページです。

MB R107 バッテリー廻りの清掃 (その10:部品組付け・再生 2)

2013年07月12日 | 

 さて、再生組み立ての続きです。。。

 

 バッテリートレーの下側は、若干のスペースが有るのでオルタネーターとセルスターター
 からのアーシングラインをココを這わすことにします。

 僕のSLでは、バッテリープラスラインからHIDとか色々な出力線が出ていてチョーの
 ラッシュ状態なんですが、これの整理は次回に持ち越しってことにします。

 

 塗装補修したトレイ。。。ツヤツヤの仕上がりですね。。。(^_^)v
 自称、人間膜厚計の予想では見た目 100~120μmの塗装膜厚は有りそうです。

 大体1回の塗装で着く膜厚が、20~30μmと言われています。。。
 バッテリートレイは、プライマー2回塗り、亜鉛塗料2回塗り、シャシーブラック2回塗
 り、・・・さらに今回2液ウレタン塗装を3回ほど施工していて単純計算では、少なくと
 も理屈上、180μmは乗っている計算。

 まあ、僕見たいな素人の施工なんで、これからバラツキとかの分を2~3割方差っ引け
 ば、大体予想通りの塗装膜厚は行けてるかな。。。って理論上も合ってる・・・?

 ってな、自分に都合の良い理屈をこねて、自己満足ってな具合ですね。。。(^^;)

 

 エンジンルーム内に組み込み。。。

 

 バッテリーを乗せ込みます。

 

 こちらは、バッテリーの固定金具。・・・これも、今回補修塗装しました。

 

 固定金具の取り付けですが、ご覧の様にチョー狭い場所にセットアップします。。。

 

 金具をナット固定しますが、作業性を考慮して、僕はこんなカラーを追加しています。

 

 

 ・・・こんな具合。。。固定ナットのアクセスをし易くする苦肉の策。。。(^_^)

 

 M6ナットで固定します。。。つづく



最新の画像もっと見る

コメントを投稿