goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメニッキ

奇妙な夢の世界。

河での戦闘

2013-04-22 12:16:17 | 夢日記
【part1】
列に並んだ長机に女友だち(クラスメイト?
と座ると、私の席に箱が置いてある。

開けて見ると、男Aからの贈り物で、
振り向くとAが照れたように笑って見ていた

嬉しかったが、Aは女友だちのBと
付き合ってなかったっけ?と思い、
周りにさとられないようにしたが、
もう気づかれた感じ。

他のコたちが泳ぎに行く?とかで、
いなくなった時に
Bが脱いでいったパンプスが
形はシンプルだけど、
オレンジ色が可愛くて、
つい履いてみたくなって履いてみる。

そこに皆が戻ってきて、慌てて脱ぐ。

(もっとつづきがあったけど忘れた)

【靴】
靴は基本的に、人との相性や社会とのバランスを象徴するものです。
なくしたり、サイズが合わなかったりするのは要注意です。
新しい靴を手にいれるのは、社会的な立場がよくなったり、新しい恋人ができることを暗示しています。
またよい転職やよりよい仕事をあらわすこともあります。
靴の種類でその仕事の内容をあらわしています。古い靴は夢主の社会的な状況に対する不安をあらわしています。
しかし、黒い靴だったり、日頃はき慣れた靴ならば、安定と堅実をあらわしています。


【part2】
目覚めるとどこかの部屋に
男性兵士1人と一緒にいる。

彼は無線で外部の味方と話している。
「あと30秒ですかい?」といって
カウントし始めたから
「何が30秒なの?」
「攻撃を開始するのさ!
 なに、心配するこたねえ」と
ニヤニヤ笑ったが

ガラス戸の外を見たら、
この家はアマゾン河みたいな中に建っていて(沈んでる?
外には敵軍と思われる部隊が
1列になって、なにかロープにつかまって
左から右へ歩いている。

そのうちの1人の小柄な男がこっちを見て、
いいものを見つけた!とばかりに
ものすごいギラついた目で近寄ってくる。
慌てて部屋の電灯を消すが、もうここは危ない!


後方のドアから外に出ると、
後ろ側は、また別の人たち(民間人か?
が家沿いに、ロープにつかまりながら
胸まで濁った色の河に浸かって
ノロノロと歩いている。

女性もいて、赤ちゃんを連れているようだったので
「子どもさんの面倒をみますから、
 お願いします、私もこの列に入れて下さい!」
と頼むが、女性はうつろな顔で返事もしないから
構わずに列に加わる。
目の前に真っ黒に変色している物体があって
赤ちゃん?死んだのか?!


列は家とは反対側に移っていて
女性は犬も飼っているらしく、
もう一度「わたし、犬の面倒もみます!」

シェパードが私に噛み付こうとするので、
(遊びたいのか?噛もうとしているのか分からない
縄みたいなもので
顔の周りをぐるぐると巻くと、
巻いた側に顔が捻られて
奇妙なくらいに回る。

それを繰り返しているうちに
口から見たことのない色と形の生物が
ズルズルと長く出てきて、
目の前で河の中へと去って行った。


見るとシェパードは
まるで着ぐるみを脱いだあとみたいに
毛皮だけ残っていて
「見て!犬が!?驚」
と叫ぶが、誰も気にしていない。

空洞になった体内に
プツプツと白い蛆が見えたと思ったら、
みるみる増えて
握りこぶしくらいの量になった。

他に食べるものが何日もなく、
虫が唯一のたんぱく源になったとしても
私は絶対食べないぞ!
だったら敵に撃たれて死んだほうがマシだ。
などと考えている。


【軍人・軍隊・兵士】
生命力や闘争心が高まってきています。競争に勝てることをこの夢は暗示しているようです。
ゲリラが出てきたり、戦争のサバイバル状態にいるときは、さらに生命力が高まっているようです。
反面、不安定な現状、ノルマを抱え結果や成果を求められている状況、見えてこない自分の可能性などをあらわします。
夢の状況によって解釈が異なります。


【犬】
犬は種類によって、いい意味にも悪い意味にも解釈できます。主に友達づきあいを暗示しているシンボルです。
女性限定の夢ですが、かわいい小犬(子猫など、かわいい動物全般)が人間の子に成長するイメージなら、
時に妊娠の徴候になっていることがあります。不思議なことに、夢で見た犬の性別がそのまま生まれてくる子供の性別となっています。
無気味な黒い影のような犬やひどく年老いた犬、あるいはよく吠える犬の場合、人間関係での危険を知らせる警告だったりするので、
夢の状況を思い出して全体的に判断することが必要になってきます。
白く毛の長い犬がなついてくるのは友達ができる暗示です。または誰かからの援助をあらわしています。
襲いかかる犬は誰かの裏切り行為。気の合わない上司や友達を意味している場合もあります。
夢の中で吠えられないよう注意してください。かわいい感じだと良い出会いを暗示。
傷ついた犬や老犬は悪い知らせ。あなたの大好きな人の健康状態を暗示している場合もあります。


【うじ虫・寄生虫・回虫】
食生活への警告や体調の不調和を告げるシンボルです。線虫や回虫、寄生虫も同様です。
普段と違う食生活から無理が生じていることを意味しているようです。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。