goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメニッキ

奇妙な夢の世界。

注射、猫、バス

2013-07-20 16:23:21 | 夢日記
【part1】
女性医師が私に注射しようとしている。

左右の腕を机の上に突っ張って出し、
両腕の感覚がなくなるように
痺れるくらい力を入れて
座った状態で踏ん張っている。

なにかの1工程を加えることで
注射はまったく痛くなくなると
余裕で説明しているが
全然信用していない。
そんなこといいから
早く済ませてくれればいいのに、
なにかこの注射にも秘密があるような気がする。

女医がとうとう左の腕に注射して、
構えていたより痛みは続かなかったが
続けて右もやるかと思ったら、
ここでいったん1日休憩が入るといって
別室に行くよう指示される。

話が違うなと不審に思いながら、
もう1人の女性患者と歩きながら

私「あなたも注射したんですか?」
女性「私は2本目終えました」
私「やっぱり1日休むんですか?」
女性「はい、1日部屋の中でじっとしてるんです」

部屋に入ると、
なぜか私はまっぱで
これから着がえようとしているところへ、
兄の声がして、
いまにも入ってきそうだったから

青色の木の戸を必死で押さえたのに
なぜか30cmくらいめくれるように
開いて見られてしまう。

兄はギョッとして
兄「なに!?」
私「いま着がえようとしてたんだよ!

(場面変わって)

アパート。
家族がいないに間に
洗濯をしておくように
母に頼まれていたが
もう出かける時間で間に合わない!

洗濯物は、1階の裏口に積まれていて、
2つの山になって量がハンパない!驚

色ものと白いものを分けても
到底1、2回じゃ洗濯機に入らないから
とりあえず白いもので
1回分を持って玄関側へ行き、
洗濯機に入れて、洗剤を入れ、
回したまま家を出ようと思う。

留守中になにか問題が起こらないか
いろいろ点検して
よしと思って出ようとする。


【注射される】
思いがけない病気やトラブルに注意してください。
また夢主の精神状態をあらわしていることがあり、煩わしいことや問題を取り残していること、
事態が足踏み状態にあることをあらわしています。嫌な役割や気の進まないことをあらわしています。

【裸になる・裸でいる・裸で歩く】
主に体調の不調や体力の低下をあらわします。
女性の場合、周囲の評判が気になっていることをあらわす場合もあります。
また、身近な人の不信感を反映していることも。ときに夢主のわがままを反映している夢です。
全裸の夢は体調の急変をあらわしていることもあるので注意してください。

【洗濯機】
掃除と同様のニュアンスを持ちますが、もっとも精神的なストレスが高まっている事をあらわしますし、
雑務、雑用が溜まっている状況をあらわしています。細かいことは早めに片付けていきましょう。



【part2】
アパートの1階から裏の庭を見ている。

近所の飼い猫が何か食べている。
その親猫が近付いてきて、
子どもを追い払って、
今度は親が食べている。

飼い主が近寄って注意したら、
食べていたのは同じ猫の死骸
というおぞましい話を
テレビで中継していて、
私はそんな現場を見たくないから、
家の中で物陰に隠れて
様子をうかがっている。

カメラが映すと、
1本の骨が草むらに落ちていた。

猫ってそんな一面もあるのか?
野生動物には分からない面もあるのかも?
などと思っている。


【猫】
猫はやっかいごとのシンボルです。金銭的な損失やトラブル。恋人の浮気を暗示することもあります。
しかし、元気できれいな猫の夢は「招き猫」に象徴されるように「人を招く」幸運の暗示を持ちます。主に異性との交友が増えるでしょう。



【part3】
停まっているバスに乗って、
空いている中央の
4人がけの席に座ったら
後から入ってきた子ども連れの女性に
ここに紙バッグを置いて
場所をとっておいたと言われる

無用な口論はしたくないし、
子どもたちが4人くらいいたから
席を譲ると、
前後を使って座ってた。


ほかにも席はたくさん空いているから
今度は前よりの1人がけ
(タイヤの上)に座ったら、
後ろにはSMAPの草くんが座ってた!

気づいていないフリをして
てぬぐい(!)で頬かむりをして
眠っているフリをしながら
目の前のCMを見ている。

立体的にバスの中全体の
空間を使って映し出されていて、
音楽と合わせて音符が
あちこちに飛び回っている。
原田知世ちゃんが出てる。

あまり首を動かすと
起きているのがバレちゃうから
目で追っていると
眠くなってきた

窓越しの日差しが暑くて
ぼーーーっとしてきたから、
耐えられなくなって、
手ぬぐいの前のほうを少しあける


【バス】
バスは比較的よく現れるシンボルで、家庭や職場、学校など団体生活や交友関係で起こる比較的近未来の出来事や行事を暗示していることがあります。
バスの停留所やロータリーなどは駅と同様ですが、バスが一番近未来をあらわしているようです。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。