goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメニッキ

奇妙な夢の世界。

お祭りの余興

2012-09-27 15:00:53 | 夢日記
友だちの職場をライブ友さんと訪ねる。
駄菓子を主に売っているお店で、
レジに友だちも含めて店員さんがあと3人ほど並んでいる。
店内には子どもたちがたくさん買いに来ている。
ここの上司はルールに厳しくて大変らしい。

「なにかオススメの商品とかはある?
 わたしキャラものはあまり知らないけど
と聞くと、2~3教えてくれた。


その後、なぜか知らない男女同士ペアになって
子どもらの前で一芸を披露するお祭りのイベント?に
出なきゃならない流れになって、
わたしは天然っぽい感じの男性と組んだ。

本番まで時間もないことだし、
素人だからそんな完成した芸は
どのみちムリだから、
多少荒くても勢いで誤魔化して、
なにかボケるたびに決まったフレーズを歌って
腕を組んで回るポーズをしようと提案。

でも、2人ともあがってしまって
焦りまくっているから
何度か練習しても頭が真っ白になって覚えられない。


そのうちイベントが始まってしまい、
ほかのメンバもみな付け焼刃だから、
うだうだになって、
ステージに立ったはいいが、
ワケがわからないまま
なぜか聖子ちゃんの曲をカラオケで歌うことに。

そこそこちゃんと歌っていたのに、
最後の最後で歌詞を間違えて、
結局、残念な感じで終わる。

(つづきは忘れた



あなたが歌っているなら、ピアノと同様に自己表現のシンボルです。
旬のアーティストが歌っているのを見るなら吉。思いがけない幸運があるかも。
自分をうまく表現できるということは、歓びをあらわし、夢主の交友関係を円滑にします。
自分に内在するエネルギーの高まりや運勢の好転を暗示します。
ただし、歌がうまく唄えないなどのイメージなら、
コミュニケーションが円滑に運ばない状況、または体調不良やストレスの反映になります。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。