goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメニッキ

奇妙な夢の世界。

ブラサキライヴに行く

2015-03-09 10:27:10 | 夢日記
F氏とブラサキライヴに行く。

初めてのハコで地下4階。
階段を降りていくうちに
どんどん閉塞感が高まってきて、
大丈夫かな?と不安になる。


中に入るとガランとした四角い部屋に
別にステージもなく
メンバが横1列に並び、

客席といっても、
普通の事務用長机に
背もたれのない
四角や丸い椅子があるだけ。


なかなか始まらないから
いったん外に出る。

友だちが運転するヘリに乗っている(!

私「ヘリの免許とるってスゴイね!」

友「ヘリに3000万かかったけど、
  とってよかった。
  その前、講習に3000万かかって、
  親が負担してくれて・・・」

私「ヘリに3000万もスゴイけど、
  講習に3000万出してくれる親もスゴイよ!」

なぜか一般道路の
二車線の左側の上を
ずっと飛んでいる。


ライブに遅れてしまって、
下から音が聴こえてきて焦る。

私「もう始まっちゃったかな?

入ると、客は6人くらいで、
常連さんらしき人ばかり。

私「あれ? 他の人は?」
男性「帰っちゃって・・・

友だちのイスがなくて、
後ろのほうにかたまって
余っていたイスをもらって渡す。


演奏が始まって、
私はなぜかメンバの
すぐ前にいて、
Cohさんのソロの時も
近すぎるから、後ろの席にかえる。


メンバは急に後ろに移動して
恥ずかしそうに初めての試みを
するといって、客と1対1で
1組ずつ踊り始める。

私は甲田さんと踊って、
半分やけっぱちで
いろいろ派手な振り付けをして見せて
それなり拍手をもらうw

甲田さんは、これじゃダメだなって苦笑顔。
皆もさすがにコレは
企画倒れでしょうって雰囲気になっている。


今度はなぜか私がヴォーカルで
友人、知人が4~5人で
急遽、バンド演奏することになる。

男性「ギャラは?」
私「あ、いらないです」

男性「(今後)誰と連絡をとれば・・・?」
私「あ、じゃ彼女がマネージャーってことで」
と勝手に指名する。


会場を外に変更して、
テント下で準備するが、
慌てていて、楽器をケースから
出すのも忘れていて、

私「すぐ準備します

ブラサキメンバが手伝ってくれて、
テント前はお客さんが座る
ベンチが何列もあり、
その前に高い台が設置されている。

その台の上で演奏したのは、
なぜか勝手にしやがれの♪デカダンス・ピエロ(!
音程も震えてるし、微妙な感じ。


しかも、お客さんたちは
後ろで演奏しているブラサキを観ている。
そのブラサキメンバは生演奏ではなく、
私たちの演奏に合わせて動いているだけ。


(かなりブッ飛んだユメだなww


【コンサートに行く】
コンサート会場は自分を表現する場所や交友関係をあらわします。また願望をあらわしたり、緊張からの解放や休息の必要を教えています。

【地下室】
夢主の記憶の倉庫、そこにはさまざまな秘密のメッセージが隠されています。
地下室に降りていくのは、自分自身をよく知りたいと思っていることをあらわしています。

【ヘリコプター】
不安定な心境を反映しています。心理的な不安、それからあなたの経済状態や健康の不安。
それらすべての不安要因のシンボルです。行き詰まった状態を暗示しています。
ただ、ケースによりそれが大きな好転を意味することもあります。運転していれば、なおいい状態です。

【ダンス】
ダンスをするのは、そのまま自分を表現したり、誰かに自分をアピールするチャンスをあらわします。
社交ダンスは会席や公の場でのコミュニケーションなどをあらわし、テンポのはやいダンスをうまく踊るならコミュニケーションがうまくいきます。

【歌】
あなたが歌っているなら、ピアノと同様に自己表現のシンボルです。
自分をうまく表現できるということは、歓びをあらわし、夢主の交友関係を円滑にします。
自分に内在するエネルギーの高まりや運勢の好転を暗示します。
ただし、歌がうまく唄えないなどのイメージなら、コミュニケーションが円滑に運ばない状況、または体調不良やストレスの反映になります。