ふれあいの森自然学校 活動報告

ふれあいの森自然学校が活動している内容を紹介しています。
このブログをご覧の皆さんも気軽に参加してみましょう!

2022年11月30日(水)「森も冬を越すんだよ!」 in ふれあいの森

2022-12-01 14:31:23 | ふれあいの森散策会

昨夜は大雨でした。前日の予想降水確率では当日は0%だったのに朝から怪しい雲行きになり、一喜一憂して何とか開催に至りました。

 

冬越し

生き物の冬越しの工夫を紹介です。冬眠する動物、暖かい所にじっとしている昆虫、種子になって地中にひそむ植物などいろいろあります。今回はロゼットの形で春を待つ植物を見ていただきました。陽が当たる通路は見事なまでにロゼットだらけです。ロゼットの形にはそれなりに利点があるのです。落葉樹、常緑樹の寒さ対策も紹介しました。

 

ホオノキ飛行機

ホオノキの大きな葉がたくさん落ちていました。飛行機を作って斜面に飛ばしました。お手本の飛行機は拍手喝采の飛行でした。参加の皆さんも作って飛ばしてみましたが、なかなか滑空とまではいきません。葉っぱが悪いのか、バランスが悪いのか、それとも飛ばし方のせいなのか?また再度チャレンジです!!

 

ウラジロ飛行機

おなじみのウラジロ飛行機もやってみました。まるでパラグライダーのように飛んでいくのもあれば、「墜落~~!」もありました。

 

センリョウ

お正月の切り花の縁起物として欠かせないセンリョウです。枝先の葉より上に赤い実がついています。高い所に生えていて、さらに葉の上の実では下からは見えないんです。気づかずスルーしそうになりました。

 

この木は何??

散策路に黄色の細長い葉がたくさん落ちていました。先週の下見の時にはなかった気がするのですが。で、これは何の木なのか?案内人は揃って見たことない・・・で、宿題にしてもらいました。調べてこの活動報告でお知らせしますという事で・・・!

ここで発表!『カナクギノキ(クスノキ科)』でした。

 

日焼けビフォーアフター

赤く紅葉したツツジの葉ですが、おかしな模様になっていました。葉が重なって光の当たらなかった所では光合成ができず栄養分がなくて赤い色素のアントシアニンが作られなかったんでしょうね!それにしても、こんなにくっきりと!

雨上がりで足元の危ない散策路でした。皆さん無事に歩いてもらえてよかったです。次回ふれあいの森散策会は来年3月22日(水)です。またご参加をお願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 面白ネイチャーウォーク in ... | トップ | 面白ネイチャーウォーク in ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ふれあいの森散策会」カテゴリの最新記事