ふれあいの森自然学校 活動報告

ふれあいの森自然学校が活動している内容を紹介しています。
このブログをご覧の皆さんも気軽に参加してみましょう!

ネーチャーゲーム三昧のふれあいの森です

2015-06-30 20:21:00 | 出前講座&特別講座
さて、今日は、岐阜市の自然環境課から、岐阜市子供エコクラブの発足式です。ふれあいの森で、ネイチャーゲーム三昧してきました。当NPOには沢山のネイチャーゲームインストラクターが居ます。

ひとだかり

子供エコクラブというのは、小学生から中学生、17の団体さんで構成されているクラブで、この日の参加者は、24名+大人と言う大所帯の回でした。

                      はーい、と、元気に

ちくちくするものや、きらきらするもの、そんなこんなの自然の中で、5感をつかって、お題にあうものを、グループで見つけていくと言うゲームです。ルールは、3~4人グループで、「うん!これはキラキラしてる!」とみんなで共感できれば、きらきらしたものの項目に丸をつけるというルール。本日のスペシャルは、自分で持ち運び出来る家を持った動物この日は、雨上がり。カタツムリを期待したのですが・・・誰も見つけられませんでした。これは、そのシーン。カタツムリ見つかった? という問いかけの結果です。そういや、最近見ないな。と思っていたら、種類よっては、絶滅危惧種に指定されているようです。

                                        アイーン

自然の中に、人工物を、置いて、参加者の皆さんに見つけ出してもらうというゲームです。見つけ出した最大数を、頭のてっぺんとして、首くらい(なので、80%ぐらい?)見つかったよーというのを、答えているシーンですね。

子供エコクラブというのが、河川調査やゴミ拾いなどの活動を、年間通じて活動されるということで、自然を見る目を養うと言うイメージで、今回、プログラムを組んでみました。
前日、土砂降りだったり、午前中も雨が残っていたりで、当日、プログラムを若干変更していましたが、子供たちには喜んで頂けたようです。      みなさん、お疲れさまでしたー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森をぶらぶら散歩。森の香りを楽しみましょう・・・水曜散策

2015-06-25 20:25:06 | ふれあいの森散策会
梅雨の晴れ間をぬって幸運にも散策会を開くことができました。まず、みなさんの頭の中を空っぽにして、香りを感じてもらいます。

クサギ探し
 
「これは何のにおい?」 袋の中に葉(クサギ)っぱを入れて中を見ないでその匂いの葉っぱを探してもらいました。 みなさんご存知の方も多かったですが、「なるほど、これだったのね・・」と納得。まずは頭の体操です。

                  「どんな香り?ゲーム」

グループに分けて4種類の植物の香りをみなさんで話し合って表現してもらいました。ドクダミ・・洞窟のにおい、ドブのにおい、目バッチリなど楽しい表現ヘクソカズラ・・ガスくさい、湿った土っぽいにおい、動物が逃げるにおい シキミ・・青春のにおい、さわやか、ありがたや~ハッカのようなにおいクスノキ・・脳が活性化するにおい、さわやか、樟脳のにおいなど、みなさんの感性のするどさと、語彙の豊富さに驚き、珍回答にも笑いました。

                                     「極楽へ」

散策会の締めは三田洞弘法です。今、睡蓮の花の真っ最中、白、黄色、ピンクの花が咲き誇っています。菩提樹の花は終わりを迎えていましたが、種子がたわわに実っていました。みなさん、美しい庭を愛でながら、池を渡りました。最後は、まさに極楽浄土 という場所でみなさん満足のご様子で、拍手をいただきました。

 7・8月は水曜日散策会はお休みです。少しの間お会いできませんが、みなさん夏を元気に、暑さに負けないでのりきりましょう。また、9月にお会いしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの森へ・・・ in ふれあいの森土曜散策

2015-06-21 12:39:45 | ふれあいの森散策会
「チャチャに入れます」

よく知られているドクダミ茶のドクダミです、天ぷら、油炒めなど食べられます。1輪挿しに飾ると良く映えますね。何株も入れるより1輪が美しいと思います。また、特徴ある匂いには抗菌作用があるので冷蔵庫や、下駄箱の匂い取りに利用できますが、生でないとだめです。乾燥させると効果が無くなりますので注意してください。

            「前から後ろへ」

「雨上がりはしっとりとして落ち着くよね」「ホントにそうね」「肌にもやさしいよねー」
「潤うね」「空気もおいしく感じるよね」。そうではありませーん、植物の名前ですよー!先ほど紹介した、今が旬の可愛い花を咲かせる「ムラサキニガナ」ですよー。名前の由来は茎を折ってなめると苦く花が紫でこの名前が有ります。前から後ろへ植物の名前を知らせる伝言でした

                              「森も色々、緑も色々」

サクラ広場にてネイチャーゲーム(色合わせ)をしました。1つは見本の色を記憶してその色の(近い)葉を探してくるゲーム。もう1つは見本の色をもって葉を探してくるゲーム、皆さん盛り上がりました。カラーサンプルの色で見ると、森の色の繊細な美しさを改めて、この色合わせゲームで実感しました。

昨日からの雨も上がり、森の緑が一段と深さを増してきたふれあいの森は、まさに雨に洗われた森でした。マイナスイオンいっぱいの森で、6月の散策会が開催されました。始めに危険植物について説明。その後散策しました。今日参加された方が、先月の参加の時の事を俳句にされた1句「あちこちに白き花咲き初夏の山」を披露されました。素敵な俳句なので紹介しました。有難うございました。知らなければ鳥も虫も植物も、ただの自然ですが、ひとたび知ると、そこから興味の尽きない世界への扉が開かれます。その世界を私たちと楽しみましょう、皆さんを、お待ちしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分は信長。岐阜市最高峰に登ろう・・・ in 百々ヶ峰 パート1

2015-06-19 17:58:52 | 自然のふしぎ講座
予報は1日雨でした!(2015-6-18)

今月は古津から百々ヶ峰山頂を目指します。前日から誰もが雨だと思っていました。少々の雨なら傘をさして管理道を行き、雨がひどくなったら山頂はあきらめて引き返してくる予定で出発しました。今にも降りそうな空の下、雨具の準備も万全でした。

                           ところが・・

管理道に出たころには空が少し明るくなってきました。予定通りにコマツナギの案内です。皆さんの行いが良いせいで雨除けの神が降臨したのでしょうか(笑)

                                          捕まえた!!これは何?

虫取り網で昆虫を捕まえたら虫かごに入れてみんなで観察して、図鑑で名前を探します。なかなか分かりません。やっぱり同定はむずかしいですね!よく見せてもらったら、すぐに放します。「ありがとう!さようなら!」の言葉を忘れないですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分は信長。岐阜市最高峰に登ろう・・・ in 百々ヶ峰 パート2

2015-06-19 17:53:42 | 自然のふしぎ講座
白山は見えませんが、


キタキチョウやいろんなシジミチョウに遊んでもらいながら、白山展望台に到着しました。空には不穏な雨雲が見えます。眼下に参加者のご自宅が見えるとわかって、お話が盛り上がりました。

                              葉っぱにアリが・・

アカメガシワの葉の基部にある花外蜜腺に蜜を求めてアリが来ています。蛾の幼虫などの昆虫に葉を食べられないように蜜でアリを誘い、幼虫や卵があるとアリが食べたりエサとして持ち帰ったりします。ボディーガードを雇っているみたいですね。
                
                                         岐阜市の最高峰でピース!

最後のキツイ登りを頑張って余裕の笑顔で山頂に到着です。オカトラノオが迎えてくれました。結局この日は一度も降られずに帰って来ることが出来ました。ありがたや~!!ありがたや~~!!(^。^)y-.。o○
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする