ふれあいの森自然学校 活動報告

ふれあいの森自然学校が活動している内容を紹介しています。
このブログをご覧の皆さんも気軽に参加してみましょう!

しっとりとした冬の森で  森のようちえん in ふれあいの森 2月23日(日)

2020-02-24 18:49:44 | 森のようちえん

天気予報では天気が回復して晴れる予定だったんですが、始まる前から小雨でした。昼間はやんでいるときがほとんどでしたが、時折小雨。ですがそれほど寒さを感じることはなく、外で元気に遊ぶことができました。

                                                 カモ発見!


先月、フユイチゴがたくさん採れた場所に行ってみようということで来てみたら、フユイチゴの実はもう見つからずがっかり…でも、そのかわりにカモを発見!間近で見ることができました。写真では分かりにくいですが、左奥に2匹います。

          気持ちいい~!



子供たちに大人気の遊具「ターザンロープ」を設置。森のようちえんを卒園・卒業した子のお父さんがOBとして設置指導に来てくださいました。そしてその卒園・卒業した女の子も一緒に遊びに来てくれました。来年度は高校生ということで、すっかりお姉さんになった姿に感慨深いものがありました。

                                                                      お味噌汁♪


今月も森でお味噌汁を作って食べました。それぞれ一人分ずつの具材を持ち寄ります。キャベツ、にんじん、だいこん、サツマイモ、きのこ、わかめ、あげ…たくさんの具材があってとてもおいしかったです。中には、3杯おかわりをした子も!森の中で食べるって、それだけでおいしさが倍増します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年2月12日(水)「ヨコドリ、タテドリ、セキトリ、トリの付くトリは?」 in 百年公園

2020-02-13 18:12:08 | 百年公園散策会

エナガ   

尾羽根が長いので柄が付いた柄杓に見立てて「エナガ」が名前の由来。春、卵を8個~12個ぐらい産み子育ての時は夫婦以外にヘルパー鳥(他の成鳥)が子育てをサポートする、何とも心優しい小鳥たちです。今の季節は、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、時にはコゲラも参加して小さな群れで行動しています

 コゲラ   

キツツキの仲間でスズメ位の大きさ。体が小さいので細い木や枝でも止まる事が出来るメリットがあり、細い枝にぶら下がりエサを探している姿はアクロバットダンサーのようです。オスの頭には小さな赤い羽根があり、これも可愛いです。

 ジョウビタキ      

冬になると里山や庭先に現れる黒い羽根に白い紋、茶色の腹、枝などに止まり尾を上下に振る仕草は紋付を着てお辞儀をしている様に見えるので紋付鳥とも言われます。メスはオスに比べ色がウグイスの様で地味ですが、クリっとした目が可愛いので人気があります。

今日、百年公園でウグイスの初鳴きを散策会の皆さんと聞きました。ホーホケキョ!!何とも早い春でしょう!地球温暖化困ったことですね。

 ムクドリ             

百年公園の北入口にナンキンハゼの並木があり、秋口には群れを成して集まっていましたが並木の果実は食べつくされて、今は公園に残るわずかな果実に小さな群れが来ていました。「皆さん、特徴はゴマ塩頭に黄色い足と口ばしですよ」「ホントだ、わかった、わかった」「九官鳥に似ているね」「そんな感じ」

 ムラサキサギゴケ             

4月~5月に咲く花が咲いていました。早咲き?変り咲き?この冬は暖冬ですね。サギゴケの名前はサギが飛んでいる姿から付いた名前と言われますが、翼を広げて飛んでいるときの姿ではなく、着陸態勢になった時の形が花の姿に似ているのではないかと思います。

 これぞ!瑠璃色

何と美しいルリビタキの写真でしょう。中さんが写真に収めましたお見事!オスは美しい羽根を持っているツグミ科で、夏はコメツガなどが生える亜高山で見られ冬になると里山に降りてきます。メスは尾羽根にかけてうっすらと青く可愛いです。今、百年公園で見られます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする