ふれあいの森自然学校 活動報告

ふれあいの森自然学校が活動している内容を紹介しています。
このブログをご覧の皆さんも気軽に参加してみましょう!

森の楽しさ伝えよう・・・

2014-08-31 17:39:39 | 出前講座&特別講座
先ずはこれから・・・

ガールスカウトのリーダーさんと子供たちの総勢12名です。アイスブレーク(緊張の解きほぐし)も兼ねてカモフラージュからスタートです。7m位の間に人工物を18個隠しておきます。その18個を探して貰うのですが何とパーフエクトに見つけた子供が居ました。驚きました・・・今日はフィールドビンゴで楽しんでもらう予定です。
                                    ウラジロ飛行隊

今回のテーマは「自然を好きになるような・・・」と言う依頼でした。遊びながら事と成りを覚えて貰おうとこんな事をしました。とても気持ち良く飛んで行くんですね、ウラジロが(^。^)y-.。o○                                                       分かるかな???

葉っぱの匂いを嗅いでもらったり、ヤマボウシの実を食べたり、和紙の材料のコウゾの皮を剥いで貰ったりと様々な感覚を使って森を楽しんでもらいました。一番最初にカモフラージュで探す目を養ってもらったので出来立てでまだ葉の色と同じ色のアケビの実探しです。これも見事に成っている実を探し当てられました。バッタ等も捕まえて貰いましたがこれだけは相手が動き回るのでゲット出来なかった子も居ました。

感想の中で「知らない間に動物の働きや草木の働きが分かったので良かった」との意見も聞かれました。最高の褒め言葉をいただき、汗をかきながら森を歩いた疲れが吹っ飛びました。
                              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるほど自然講座「落花生の収穫体験」・・・一気呵成ならぬ落花生 パート1

2014-08-31 17:11:33 | なるほど自然講座
8月31日(日曜日)きょうは落花生の収穫体験です。
9月21日の予定から思ったよりも早く落花生の実ができたので、3週間前倒ししました。
長嶺農園で

畑の落花生を初めて見る人は、収穫に興味津々です。まずは畑一面の落花生を備中つかって順に引き抜いていきます。
                     こんなに実がついてるよ~

今回飛び入り参加してくれた子どもたち3人もお手伝い!畑にはコガネムシの幼虫やカマキリもいて、大はしゃぎ^
                                      おしゃべりしながら・・

一方、こちらは山のように積まれた落花生をひたすら引きちぎる大人たち。農村の美しい自然百景です^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるほど自然講座「落花生の収穫体験」・・・一気呵成ならぬ落花生 パート2

2014-08-31 17:01:11 | なるほど自然講座
わたしにもやらせて~~

大人のまねをして、備中の使い方もだんだん手馴れてきました^^
                  明るい農村の婦人たちは良く働く(^。^)y-.。o○

気が遠くなるほどの山のような落花生も1時間もたてば、ごらんのように半分になりました。                                                   お土産つき

2時間の作業で収穫は全部終了!ほんとうにお疲れ様でしたm(__)m子どもたちにとっても最後の夏休みの一日が、実りある体験になったことと思います。皆さんお土産の生落花生、レシピどおりに上手に茹でられたかな~♪

今現在17時18分茹で上げてビール片手に味見です。抜群の味ですね~~~。ピーナッツは乾燥した塩味で良いのですが落花生はやはり茹で上げた塩味ですね・・・これの違いが分かる為には何が要るのか?答えは汗です。汗をかくとピーナッツの塩味と落花生の塩味の違いが明確に分かるのです(^。^)y-.。o○
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜農林高校自然科学科・インターンシップ講座です

2014-08-11 20:35:45 | 出前講座&特別講座
コテコテばあさんを探せ・・・

最初にこの出題からスタートです。20個くらいの方言が書いてあるのですが全て同じものの名前です。予想図を書いてもらい今日の講座スタートです。葉っぱや少ないながらも花が咲いていますので蕊の観察をして貰いました。「コテコテばあさん」の正解は一番最後です。

                                 何これ?

クサギの花を見て貰い雄蕊や雌蕊を探して貰います。当然名前が「クサギ」ですからお約束通り匂いも嗅いでもらいました。

                                    「コテコテばあさん」です

これが「コテコテばあさん」の正体です。ウスバカゲロウでした。初めて見たようで興味深々の様子です。予想図と比べてはるかに違いますので正解をスケッチしてもらいました。

台風一過の素晴らしい天候には程遠いとても蒸し暑い日でしたが一生懸命観察してくれました。最後の感想に「こんな間近にこれほど素晴らしい自然いっぱいの所があるとは知りませんでした。後世に残していきたいです」との意見が聞かれ心強く感じた一日でした。お疲れ様でした(^。^)y-.。o○
                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする