ふれあいの森自然学校 活動報告

ふれあいの森自然学校が活動している内容を紹介しています。
このブログをご覧の皆さんも気軽に参加してみましょう!

2023年2月8日(水)「野鳥観察のコツ、教えます」in 百年公園

2023-02-08 20:05:50 | 百年公園散策会

野鳥の羽根を手に載せて重さを体験してもらいました。

これだけの羽根を手に載せても感じないんですよ!

 

鳥と植物の関係

以前ジョウビタキの糞を洗って中身を写したものです。ノイバラの種や小さいものはきっとヨモギの種などだろうと思うのですが。食料をもらう代わりに少しの種を運んでいるのですね。鳥と植物・樹木の持ちつ持たれつの関係です。

 

人も鳥になった気分で

アオギリの実が少し残っていましたので一寸齧ってもらいました。質の良い脂肪が入っているようで美味しいのです。

 

虫も探してもらいました

ミノオキイロヒラタヒメバチの様です。今頃でも成体越冬するのですね・・・

 

ヤマガラとナンキンハゼ

 

ヤマガラは外皮のロウ物質と中身を食べるのかな?種を運ぶことはしないかもしれません。ヒヨドリやツグミだと丸飲み込みしますので種をしっかりと運ぶのです。

 

近くに糞が有りナンキンハゼの実だけはしっかりと残っていました。

 

特記事項 何とウグイスの初鳴きを聞きました。参加者全員幸せ気分になりました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白ネイチャーウォーク in 遺産の森「冬鳥み~~っけ」

2023-02-07 19:53:00 | 各務原講座

各務原東ライフデザインセンター講座 「冬鳥み~~っけ!!」

先ずは定番の物差し鳥の体重あてからスタート。その後双眼鏡の使い方をお伝えして歩き始めました。

シロハラ

 

いきなり30mほど先の落ち葉の所にシロハラが落ち葉返しをしています。動かないと何処にいるのか分かりませんが、運よく落ち葉をひっくり返していたので全員が観察できたようです。

 

ルリビタキ♀

    

これも皆さん全員が確認できました。今回の野鳥講座は鳥が少ない割に運よく出てくれました。ありがたい事でした。

 

ジョウビタキ♂

ジョウビタキの♂も良い場所に出てくれて。ほゞ同時にルリビタキの♂も奇麗な瑠璃色を披露してくれました。

 

ルリビタキ♂

 

鳥になって貰いエサ探し

参加者の皆さんシロハラタイプの方ばかりだったようで落ち葉返しをして虫探しです。

 

結果

ゴミムシの仲間でしょうね。居るんですよ。

 

更にこんなものまで

春過ぎでも探すのが難しいアリグモまで・・・

 

更に

葉の裏に居たウロコアシナガグモです。

 

最後にジョウビタキの♀が

この子も出てくれました。今回の野鳥観察は今迄で一番見ることが出来たのではと驚いた次第です。

 

帰りがけに私だけですが、こんなのも居ました。トラツグミです!

 

参加者の皆様お疲れ様でした。日頃の行いが良いのでしょうね~~雨が降る事も無く鳥には数種類にも出会えて最高の日でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする