~子どもたちの心と、地域を元気に!~ 阪南市議会議員・浅井妙子の活動日記

NPO法人理事長から、市議会議員に!フツーの市民が感じる「?」や「❕」や「・・・」を、いっしょに考えていきます!

19/2/28(木)議員報酬を考える

2019年02月28日 | 議員
昨年12月議会では、
議員報酬について、
5%カットと10%カットの2案が提出され、
結局2案とも否決、という結果でした。

2つの案に対する考えは、
12月発行の「浅井たえこのはんなん話」に掲載しています。


今も、
議員報酬は、10%カットが適正だと思っていますが、
今回の議会では、
前回のように、
2案出されてどちらも否決、というわけにはいかないとも思っています。

さて、議員報酬ですが、
私は、市議会議員として、
所得税などを引いて、月額425,970円、いただいています。
これを、
●食費・日用品・雑貨等家計費として、16万円くらい
●事務所の家賃・光熱費・電話代・雑費で約10万円
●交通費 1万円
●私のお小遣いとして、4万円
●大学生の子どもの学費用として、10万円
……と振り分けると、ほぼ全額使いきります。
他にも、自宅のローンや光熱水費や維持経費、保険各種、夫のお小遣いなどもありますが、
それは、夫のお給料でまかなってもらっています。

年に2回、期末の報酬、いわゆるボーナスもありますが、
これは、所得税を引いて、1回984,492円いただきました。

これは、私の場合、
●年4回の「はんなん話」の印刷、配布で60万くらい、
●子どもに関する雑誌3冊の年間購読料が4万くらい、
●子どもに関わる団体やネットワークの会費が、合わせて10万弱、
●保険なども年間で26万くらいをまとめて払う
●学費の不足の補てん
という使い方をしています。

式典に出席することも多いので、
新しいスーツやバックもほしいと思いながら、
議員になってから、
まだ買ったことがありません。

ただ、
これは、この金額をいただいているからできる出費で、
金額が違えば、
「はんなん話」の配布をお金をかけずにやる、
ネットワークの会費をもう少し絞る、など、
工夫していくしかないなあとは思っています。

現状、
財政厳しい阪南市の議員として、
とりあえず、
今回の議会では、
前回の二の舞にならないようにしていくことが必要だと思っています。