goo blog サービス終了のお知らせ 

【西日本ハンバーガー協会(NHK)公式ブログ】究極のハンバーガーを作ろう!in関西

ハンバーガー文化の普及のため、西日本ハンバーガー協会会員が実際に食べ歩いたハンバーガー情報を更新しています!

【兵庫●三田】「NICO&NICO」のシンプルバーガー

2013年11月23日 | 兵庫・芦屋、西宮らへん

休日に家族で「有馬富士公園」に行った帰り道、
ハンバーガーのかわいいイラストが飾られたお店を見つけました!
それが「NICO&NICO」
ハンバーガーとパンケーキの専門店です!


店内に入り、オーダーして先にお金を支払うシステムです。
てりやきにエビかつ、期間限定バーガーなどいろんな種類がありましたが、
初めてなので一番ノーマルなシンプルバーガーを注文することに。


娘は「たっぷり生クリームパンケーキ」900円をオーダー!
メニュー名通り、大ボリュームの生クリームでした!


その後、シンプルバーガー900円が登場!
ハンバーガー以外に、サラダやポテトフライまでセットに!
ポテトフライは北海道産なのだそう!


まずは可愛いバンズに胸キュン!
全粒粉で栄養満点です!


パティは国産黒毛和牛を100%使用!


トマトにレタス。ドレッシングもかかってます。
ピクルスも自家製!


ソースも自家製とのことで、
カウンターにそれぞれのボトルが用意されています。


このソースを自分好みの量かけて食べます!
素朴な味わいで大満足!
ハンバーガーとパンケーキで、
家族全員バンズのような笑顔になったのでした!

【兵庫●三田】「NICO&NICO」
http://www.nico25cafe.com/index.php?FrontPage

226食め「アローツリー」のフルーツバーガー

2009年08月09日 | 兵庫・芦屋、西宮らへん
果物卸問屋直営のカフェが、
ハンバーガーを出しているという情報を見つけ、
さっそく食べに行ってきました!


JR西宮駅からすぐにある「アローツリー」というお店。
あの「淡路島バーガー」の近所です。
店頭には、フルーツバーガーの看板も!


ちょうどランチタイムだったので、
フルーツバーガーのセット¥1000を注文。
(バーガー単品なら690円)。


待つこと15分。
タテに長い巨大なバーガー
運ばれてきました!
一つ一つのパーツが分厚く、
とてもこのままでは口に入りません(笑)。
バーガーを横に倒して、かぶりつきます!


「南国パインが超ジューシー!」
分厚いのに、噛めばスッと切れます。
ジュワっと染み出るあま~い汁。
さすが、いいフルーツ使ってます!


「完熟トマトは甘味たっぷり!」
これぞ青果問屋ならではの新鮮素材。
とても冷えていて、フレッシュな味わいです。
クリームチーズがとっても合います。


パティは柔らかい粗挽きハンバーグ
ソースには山梨一宮の桃風味デミグラスソースで、
甘くてパティにもよくマッチしてます。


バンズは西宮の名店
「ブーランジェリームッシュアッシュ」製だとか。
ふんわりしていて、これまたおいしい!

とてもボリュームが大きかったのですが、
フルーツ&野菜がほとんどを占めているので
あっさり食べ切ることができました。
もちろんお腹も大満足!

【ハンバーガーの通信簿】
バンズ…☆☆☆
パティ…☆☆☆
野菜…☆☆☆☆☆
ソース…☆☆☆☆
ボリューム…☆☆☆☆☆

●兵庫・西宮
「アローツリー」
住所:西宮市池田町4-25
電話:0798-26-0121
時間:月~木・日11:00~23:00(LO21:00)、 
金・土11:00~24:00(LO22:00)
休み:不定休
HP:http://arrow-tree.com/

158食め「フーラッチ芦屋」のFuracchiバーガー

2008年05月16日 | 兵庫・芦屋、西宮らへん
157食めで訪れた「フーラッチ芦屋」にて、
ポテトコロッケバーガーのあまりの小ささに
お腹をぐーぐー言わせていると、
もう一つ、ハンバーガーが視界に入りました!


Furacchiバーガー¥861です。
店の名前がつけられたメニューに
ハズレなし。

そんな都市伝説(?)を信じて、パクッ!


「玄米パンの味がやさしい!」
さすがドクターのセレクト。
玄米パンの風味が胃にやさしいです。


「有機豆腐&テンペのパティが
超ヘルシー!」

肉を使わず、豆腐とテンペ(豆)のパティで
カロリーを大幅にカット!
味はちょっと苦味を感じますが…。


「野菜はすべて有機栽培もの!」
トマト、レタス、オニオンと、
すべて有機栽培ものと徹底しています。


ソースはケチャップ。
全体的にあっさりしたバーガーを
ちょっとだけ味付けしてくれます。

まさに健康志向のカタマリのバーガー。
やせたい、でもバーガー食べたい、って人に
オススメです!

【ハンバーガーの通信簿】
バンズ…☆☆☆
パティ…☆☆
野菜…☆☆☆☆
ソース…☆
ボリューム…☆☆☆

●SHOP DATA●
兵庫・芦屋「フーラッチ芦屋」
住:芦屋市月若町8-4 月若ビル2F
電:0797・25・2226
営:11:00~20:00(土日祝は~19:00)
休:第3水曜
HP:http://www.furacchi.com/index.html

157食め「フーラッチ芦屋」のポテトコロッケバーガー

2008年05月14日 | 兵庫・芦屋、西宮らへん
先日このブログでも書いた、
「あまから手帖」のバーガー特集
握りしめ、芦屋川までやって来ました!


店の名は「フーラッチ芦屋」。
メニューをドクターが考案しているという、
とっても健康的なお店です。
ちなみに一階は「ナチュラルローソン」でした。
立地も健康的!(笑)


中に入ると、芦屋のセレブ風なお客さんがいっぱいいました。
着ているものがきれい。そしてお上品。
こんな日に限って福井で買った「オバマTシャツ」
なんて着てくるんじゃなかったと、激しく後悔。
レジに行って注文をする方式なので、
さっそく「あまから」に載っていた
ポテトコロッケバーガー¥231を注文すると…。


テイクアウトのコーナーにちょこんと置いてありました。
…って、これめちゃめちゃ小サイズでは
ないですか!



手のひらに乗せるとその小ぶりさがリアルに伝わります。
確かに「あまから」にも、
「小腹を満たす、有機素材の小サイズ」とありますが、
まさか一口サイズだったとは…。
何年か前に食べた、
うめだ阪急地下「まい泉」の
ミニバーガー
以来の衝撃です。
一気に食べてしまわないよう注意しながら…パク!


「ポテトコロッケがほんのり甘い!」
ポテトと有機野菜が詰まったコロッケは、
素材の味を生かしたあっさり味。
ほんのりと、じゃがいもの甘さが舌に伝わります。


「パンがもちもち!」
と言っても一口サイズ。
もちもち感は一瞬で喉の奥へ…。
ケチャップが味にアクセントを加えます。


「このサイズのバーガーに
レタスが2枚も!」

丁寧に折りたたまれたレタスが、
なんと2枚も入っていました。
まさに健康的なハンバーガーです。

個人的には小腹も満たされなかったのですが、
きっと女子なら満足できる…はず!

【ハンバーガーの通信簿】
バンズ…☆☆☆
パティ(コロッケ)…☆☆
野菜…☆☆
ソース…☆
ボリューム…☆

●SHOP DATA●
兵庫・芦屋「フーラッチ芦屋」
住:芦屋市月若町8-4 月若ビル2F
電:0797・25・2226
営:11:00~20:00(土日祝は~19:00)
休:第3水曜
HP:http://www.furacchi.com/index.html

156食め「ヴォーノ」のベーコンチーズバーガー

2008年05月12日 | 兵庫・芦屋、西宮らへん
155食めに引き続き、芦屋バーガーの「ヴォーノ」にて、
もう一品紹介!


ベーコンチーズバーガー¥900(ポテト&ピクルス付き)です。
これまた、芦屋バーガーを超える
ボリューム!

アゴがハズレそうになりながらかぶりつきます!


「このベーコン、ただものでは
ないぞ!」

バンズからどーんと飛び出していた巨大ベーコン。
もちろん一口でほおばれる代物ではないのです。
ほんのり塩コショウが効いた味わいは、
パティなどの味を邪魔することがありません。
全体のバランスが
ちゃんと考えられています。



そのほかのパーツは、
名店「エスケール」特製バンズ
だったり。


チーズがたっぷりかかった、牛100%のパティだったり。


芦屋近郊の食材を使っていたり…と、
これは芦屋バーガーそのもの?
芦屋バーガーにプラス100円でベーコンがトッピングできるので、
それとこのベーコンチーズバーガーの違いがあるかどうかは
結局わからず終い…。
ひょっとしたらベーコンの大きさが違うとか!?

どなたか食べられた方、教えてくださいませ~!

【ハンバーガーの通信簿】
バンズ…☆☆☆☆
パティ…☆☆☆☆
野菜…☆☆☆☆
ソース…☆☆☆☆
ボリューム…☆☆☆☆☆

●SHOP DATA●
兵庫・芦屋「ヴォーノ」
住:芦屋市陽光町3-87
電:0797・25・1915
営:11:00~20:00
休:水曜(祝日の場合は翌日休)
HP:http://www.ashiya-burger.com/index.html

155食め「ヴォーノ」の芦屋バーガー

2008年05月11日 | 兵庫・芦屋、西宮らへん
しばらくぶりの更新です。
ついこの前まで
淡路島バーガーがうまい!」
と吠えていたのに、
今度は「芦屋バーガー」なるものが
誕生したという情報が…。
雨の中、さっそく芦屋へと車を走らせたのでした。


店の名前は「ヴォーノ」。
一番最寄の芦屋駅からもかなり離れているので、
車で行くのがオススメです。


4月25日にオープンしたばかり
ということで(※2008年のお話です)、店内もとってもキレイ。
天井が高く、ガラス張りの壁からは陽光も差し込みます。
もうウワサが広がっているようで、
店には行列もできていました。
今回はテイクアウトで芦屋バーガー¥800
(1日100個限定。ポテト&ピクルス付き)を注文します。


家に帰ってさっそくオープン。
「おお~!これはかなりの
ボリューム!!」

持つと中から具がこぼれそうになるくらい、
ズッシリとした重みを感じます。
口をあんぐりと開けて…バクッ!


「和牛100%のパティが
やわら~い!」

これまで牛100%のパティといえば、
噛みごたえのある(つまり固い)ものがほとんどだったのですが、
ここのパティは肉汁があふれ出てくる
やわらかタイプ。
とろけたモッツァレラチーズがふわっとかかり、
130グラムもあるのでお腹も大満足です。


「名店特製のバンズが香ばしい!」
バンズは西宮の有名ベーカリー特製。
ゴマの香ばしさとふんわりした食感がたまりません。


「国産の旬の野菜&食材が
見事にマッチ!」

地元の食材を厳選して使うことで、
このバーガーがただのバーガーでなく
「芦屋バーガー」に進化させています。
タマネギ、トマト、レタスなど、野菜がおいしい!
マヨネーズソースとの相性もバッチリです。

あまりのおいしさに、一気に食べてしまいました。
少しアクセスが不便ですが、
わざわざ行く価値アリ
です!

【ハンバーガーの通信簿】
バンズ…☆☆☆☆
パティ…☆☆☆☆
野菜…☆☆☆☆
ソース…☆☆☆☆
ボリューム…☆☆☆☆

●SHOP DATA●
兵庫・芦屋「ヴォーノ」
住:芦屋市陽光町3-87
電:0797・25・1915
営:11:00~16:00(LO15:45)、17:00~20:00(LO19:45)
土日祝11:00~20:00(LO19:45)
休:水曜(祝日の場合は翌日休)
HP:http://www.ashiya-burger.com/index.html

137食め「淡路島バーガー」の淡路島バーガー

2008年02月11日 | 兵庫・芦屋、西宮らへん
JR西宮駅近くに、
淡路島の食材にこだわった
ハンバーガー店があるとのこと。
一体どこにあるのかと、きょろきょろ探してみると…


ありました!
卸売市場の中に、こぢんまりとしたお店を発見。
カウンター席しかないということで、
すでに行列もできていました。


店内で食べることをあきらめて、
テイクアウトで淡路島バーガーLサイズ¥650を注文。
さらにこれまた淡路島の食材にこだわった
4つのトッピング(各100円)をフルで注文します。


どっしりとした重さのアルミホイルの包みを渡され、
すぐに車の中で開けてみることに…。


「な、なんだこの迫力は!」
アルミホイルの中から出てきたのは、
フルトッピングでさらに巨大になったハンバーガー!
もはや2枚のバンズでは挟みきれず、
中身が飛び出しています(笑)。
一度アルミホイルに戻して、上からギュッとつぶして
いただきます!


「絶妙な味と味との
コンビネーション!」

すさまじい種類の具が入っているのに、
決して味がバラバラになっていないという奇跡。
これは北海道で食べた「ラッキーピエロ」
ふとっちょバーガー以来の感動です!
濃い味好きにはたまらない、
たっぷりのデミグラスソースの衝撃。


中でも淡路島のタマネギを使ったという
オニオンリングは、甘味もたっぷりで
ダントツのうまさ。


ほか、パティに始まりベーコンや卵など、
すべてが「淡路島産」というテーマでまとめられています。


それらをまとめるのがこのバンズ。
ふんわりしていて、とっても懐かしい味わいです。
クセがなく、全体の味の邪魔をしていません。

食材もその構成もバッチリのバーガー。
久しぶりに大当たりの
バーガーを見つけました!


【ハンバーガーの通信簿】
バンズ…☆☆☆
パティ…☆☆☆
野菜…☆☆☆☆
ソース…☆☆☆☆☆
ボリューム…☆☆☆☆☆

●SHOP DATA●
兵庫・西宮「淡路島バーガー」
住:西宮市池田町4-1
電:080・3036・4373
営:11:00~20:00
休:水曜
URL:http://www.web-joho.com/awaji/index.htm



136食め「エスケール」のダイナマイトバーガー

2008年02月11日 | 兵庫・芦屋、西宮らへん
月刊「神戸ウォーカー」の12月号に掲載されていた
「エスケール」というお店にハンバーガーがあると知り、
11年ぶりに積もった雪の残る道の中、
西宮の山中へ車を走らせたのでした。


1階はベーカリーで、2階がカフェです。
駐車場は22台もあるので、楽勝で車を停められました。
さっそく店内へ入ります。


落ち着いた雰囲気の店内で、
メニューを見ると多数のバーガーを発見!
しかも月替わりのバーガーまで。
今回は初回なので、看板メニューの
ダイナマイトバーガー¥700(Sサイズ)を注文します。


10分後、おいしそうな匂いのバーガーが運ばれてきました。
つけあわせにポテトがついてきます。
ケチャップのハートが可愛らしい(笑)。
ではでは…ぱく!


「もちもちのバンズがうますぎる!」
さすが歴史あるベーカリーが手がけているだけあり、
バンズの味は保障付き。
もっちりした食感がたまらなくおいしいです。


パティは硬めに焼き上げられ、
噛めば噛むほどに味が出てきます。
ちょっぴりスパイシーで、
甘いソースにぴったりです。


そこにレタス&トマトであっさり仕上がっています。
「ダイナマイト」という名前ですが、
個人的には全体的にライトな印象を持ったので、
女の子でも安心して全部食べられるはず!

こんなお店が近所にあったら、
絶対通ってくつろぐのになぁ。

【ハンバーガーの通信簿】
バンズ…☆☆☆☆
パティ…☆☆☆
野菜…☆☆☆
ソース…☆☆☆
ボリューム…☆☆☆

●SHOP DATA●
兵庫・西宮「エスケール」
住:西宮市山口町上山口4-1-18
電:078・903・2631
営:11:00~19:00(LO18:30)、
金土日は~21:00(LO20:30)
休:月曜、第3火曜
URL:http://www.yakitate-pan.com/