goo blog サービス終了のお知らせ 

【西日本ハンバーガー協会(NHK)公式ブログ】究極のハンバーガーを作ろう!in関西

ハンバーガー文化の普及のため、西日本ハンバーガー協会会員が実際に食べ歩いたハンバーガー情報を更新しています!

【兵庫●猪名川町】「リストランテ トリトン」のいなぼうバーガー

2014年05月06日 | 兵庫・その他エリア
当協会の公式Facebook(https://www.facebook.com/NHKLH)に、
「猪名川町を代表するご当地バーガーを食べに来てください!」
とメッセージを頂きましたので、
さっそく家族と一緒に食べに行かせて頂きました!


お店の名前は「リストランテ トリトン」。
兵庫県の猪名川町にあります。
黄色い外観が目印のイタリアンで、
天然酵母のパン店を併設。
駐車場もたっぷり完備!

お店のオーナーである須藤さんにご挨拶させて頂き、
バーガーが出来るまでほかのメニューをオーダー。


お子様ハンバーグにキッズパンセットと、
キッズメニューが充実しているのもうれしいポイント。


横からつまみ食いしましたが、
子供メニューとは思えないほどのハイクオリティ!


いよいよ「いなぼうバーガー」が運ばれて来ました!
普段お店では販売しておらず、
イベント限定で作られているそうです。
今日は特別に、冷凍の猪肉を使って調理して頂きました!


バンズは店内で焼かれていて、
天然酵母で作られています。
噛むともちっとした食感で、
パンのうま味が存分に伝わります!


そして大量の野菜!
レタスはきれいに折りたたまれていて、
かぶりついた時のザクザク感が心地よいです。


さらに分厚いトマトがオン。
ドレッシングと自家製のタルタルソースがたっぷり。


下には猪肉のペーコンが!
カリッとした食感で、しっかり味がついているので、
バーガーのアクセントになっています。


パティはイノシシと和牛の合挽き!
あまりの柔らかさにビックリします。
照り焼きの甘いソースがバッチリマッチしていて、
結構なボリュームなのに、あっという間に完食してしまいました!


なんとこのバーガー、ワンコイン500円で販売されているそうです…!
安すぎる…!


オーナーの須藤さんは、なんと能勢電鉄のグルメイベントでも
新たなバーガーを開発してグランプリを受賞したのだそう。
いつかお店のレギュラーメニューになりますように!


併設の天然酵母のパン屋さんで、
たっぷりパンのお土産も頂いてしまいました!
ありがとうございます。


「西日本ハンバーガー協会」達人認定ステッカー
進呈させて頂きました!
10月に開催の「とっとりバーガーフェスタ」で
また会えますように!

【兵庫●猪名川町】「リストランテ トリトン」
http://www.toriton1984.com

【兵庫●神戸市】「中国自動車道 赤松PA(上り)」のめちゃうま赤松角煮バーガー

2014年03月14日 | 兵庫・その他エリア

「中国自動車道 赤松PA(上り)」にやって来ました!

と言ってもこちらのレビューも、撮影は昨年です。更新滞っておりました!

 

目的はもちろんハンバーガーです!

NEXCO西日本の高速道路西日本ご当地バーガーコンテスト

グランプリを獲得したバーガーがあるのです!

まさに、「キング•オブ•ハイウェイバーガー」!!!!


館内のフードコートで注文できます。

 

それがこちら、めちゃうま赤松角煮バーガーです!

1個480円!

 

バンズは丹波黒豆入り。

兵庫県産米粉100%を使用!

 

バンズの下には、たっぷりの煮卵が!!!

下にチラリと見えている、豚の角煮のタレで煮込まれた、

古川産赤玉子です。

 

そしてメインの食材、巨大な豚の角煮がお目見え!

お店手作りの角煮は、そのボリュームもインパクト大ですが、

かぶりつくとあまりの柔らかさにビックリするはず!

甘辛いタレも最高です!

また高速道路のバーガーグランプリ、開催して欲しいですね!


【兵庫●神戸市】「中国自動車道 赤松PA(上り)」

http://www.w-holdings.co.jp/sapa/2210.html


【兵庫•淡路島】「淡路ファームパーク イングランドの丘 コアラ島バーガー」のプレミアム島バーガー

2014年01月11日 | 兵庫・その他エリア

「西日本ハンバーガー協会」がとてもお世話になっている、
淡路島バーガーの公式サイトがオープンしました!
http://awajishima-burger.com
サイトではご当地アイドル•淡路島ハンバーガールがナビゲートする、
ハンバーガーの食べ歩きマップもダウンロードできるので、
ぜひご活用ください!


そして今回紹介するのは、
「淡路ファームパーク イングランドの丘 コアラ島バーガー」の
プレミアム島バーガー(850円)。


昨年コアラの赤ちゃん誕生で話題になった、
大型ファームパーク「イングランドの丘」内にあるレストランで食べられます。

プレミアム島バーガーは、淡路牛乳を使った
ふんわりバンズ、
甘味たっぷりの淡路島玉ねぎ、
バーニャカウダソース、
園内で作っているパティは淡路牛、
そしてグリーンリーフと、
淡路島の食材がふんだんに使われています!


「西日本ハンバーガー協会」達人認定ステッカー
お渡しさせて頂きました!
かわいいコアラを見た後は、ぜひこのバーガーを食べてみて下さい!

●【兵庫•淡路島】「淡路ファームパーク イングランドの丘 コアラ島バーガー」
http://awajishima-burger.com/shop.html

【兵庫●川西】「パヌトン」のベーコンエッグバーガー

2013年11月06日 | 兵庫・その他エリア

今回やって来たのは、兵庫県川西市。
阪急川西能勢口駅から徒歩10分ほどのところにある、
「パヌトン」というパン屋さんです。
こちらのお店、国産小麦粉、天然酵母、無添加パン工房として、
体にやさしいパンを作っています。


いろんな種類のパンの中、
ありましたハンバーガー!
ベーコンエッグバーガー260円です!


「天然酵母」のシールが貼られた袋から、
素朴なビジュアルのバーガーが登場しました!


100%国産小麦粉を使用しているバンズは、
ずっしりとした重さで、もちもちの食感。


バンズの下からはベーコンが!


淡路島直送の自然放し飼い有精卵を使った
目玉焼き!


甘~い玉ねぎもたっぷり入っています!

260円という低価格で、かなりの食べ応え!
健康素材で作られたバーガーをぜひどうぞ。

【兵庫●川西】「パヌトン」
http://www.paneton.net

【兵庫●宝塚など】「100円パンのヤキタテイ」の牛タン ネギ塩バーガー

2013年09月01日 | 兵庫・その他エリア
気がつけば、もう9月です!
楽しかった夏休みも終わり、という8月31日、
近所にあるパン屋さんに、ふらりと立ち寄りました。


お店の名前は「ヤキタテイ」
兵庫県内に9店舗ほど展開している、
100円パンのお店です。


毎日お店で手作り、冷凍生地も使わないなどのこだわりで、
100円だからと言って侮れないほどのクオリティ!


店内に入ると、見慣れない看板が。
お店の名前は「GATTSURI SUMMER」というキャンペーンで、
8月1日から新商品が登場していると言うのです!


その一つに、なんとハンバーガーが!
かなり数が減っているので人気商品なのでしょう。
慌ててレジに走りました!


こちらがその牛タン ネギ塩バーガー(100円)です!


2つに折りたたまれたバンズの中には、
白髪ネギと牛タンがたっぷり!
歯ごたえがあって、食べ応えも十分です。
ほんのり甘いバンズなどを、ネギ塩テイスト
しっかり1つにまとめています。


牛タンの下からは、トマト、レタスが!
ネギ塩のおかげで全体的にさっぱりしていて、
まさに夏にぴったりの一品です!

しかし気がつけばもう夏も終わり。
このキャンペーンも終了してしまうかもしれませんが、
レギュラーメニューになりますように!

【兵庫●宝塚など】「100円パンのヤキタテイ」
http://yakitatei.com/index.html

【兵庫●淡路島】「美湯(びゅー)松帆の郷」のフィッシュカツカレーバーガー

2013年08月21日 | 兵庫・その他エリア
さて、前回に引き続き、今回も淡路島のハンバーガーを紹介します!
淡路島では9月1日まで「カレーバーガーフェア」を開催中。
各店で趣向を凝らしたカレーバーガーが食べられます。
東海ハンバーガー協会会長のまささんが
わかりやすくまとめて下さっているので、
こちらを参照してください。
http://30min.jp/guide/1653


今回のお店は温泉です。「美湯(びゅー)松保の郷」。
明石海峡大橋を眺めながら湯に浸かれることで大人気の温泉です。
やって来たのがちょうど夕日のタイミングで行列が…。
泣く泣く温泉をあきらめて、ハンバーガーを食べることにします!


館内のグルメコーナーに、さっそくハンバーガーの文字を見つけました!
フィッシュカツカレーバーガー400円が、
今回のカレーフェスの限定バーガーです。


注文用カウンターでオーダー。
5分ほど待って、ハンバーガーを頂けました!


館内にもイスがありますが、「テラスで」の文字を見つけたので
行ってみることにします。


テラス席からは明石海峡大橋が一望!
涼しい海風を感じながら、カレーバーガーを頂きます!


こちらがフィッシュカツカレーバーガーの全体像。
手のひらサイズです。


バターロールがベースのふわふわバンズの下からは、フィッシュカツ2枚と、
トマトベースのたっぷりカレーソースが!
白身魚のカツは柔らかくて甘味があり、
ちょっぴり辛めのカレーソースにマッチ!



カツの下には千切りキャベツが。
ザクザクといい食感です。

カレーバーガーが食べられるのはあと10日ほど。
次の土日はぜひ淡路島で、カレーバーガー巡りを!

【兵庫●淡路島】「美湯(びゅー)松帆の郷」
http://matsuho.com

【兵庫●淡路島】「道の駅あわじ」の淡路牛カレーバーガー

2013年08月16日 | 兵庫・その他エリア
お盆休みに、家族で淡路島にやって来ました!
淡路島と言えば、ことしの春にイングランドの丘で開催の
「淡路島バーガーフェスタ」が記憶に新しいです。


そのバーガーフェスタに参加した島内各観光地の店舗で、
この夏は「カレーバーガーフェア」を開催しているとのこと。
9月1日まで、各店で趣向を凝らしたカレーバーガーが食べられます。
カレーバーガーについては、
東海ハンバーガー協会会長のまささんが
わかりやすくまとめて下さっているので、
こちらを参照してください。
http://30min.jp/guide/1653


やって来たのは「道の駅あわじ」。
明石海峡大橋のすぐ近くです。
ハンバーガーは、「道の駅あわじ」内の店舗で販売しています。


お店の内観。
店内には少ししか席がないので、
テイクアウトして外で食べるのがおすすめです。


淡路島ならではのご当地バーガーは
こんなにも種類があります!
穴子が入った伝助バーガーや、
ハモフライのフィッシュバーガーも気になります。


しかし今回は、この夏限定の
淡路牛カレーバーガー400円をチョイス!


バンズはなんとデニッシュを使用!
ふわっふわの食感で、持つだけで形がほろほろ崩れるほど!
バターのいい香りがなんとも言えません!


バンズの下には、淡路島産の玉ねぎや淡路牛
じっくり煮込んで作られたキーマカレーが!
個人的にはナスがごろごろ入っていたのがポイント高し!
ほか、ピーマンやタケノコも。
カレーは辛さ控えめ!
マヨネーズがいいアクセントになっています。


明石海峡大橋を眺めながら、
あっという間にペロリでした!

【兵庫●淡路島】「道の駅あわじ」
http://www.hm.h555.net/~michinoekiawaji/

266食め「きりしま」のミルフィーユかつめしバーガー

2011年05月02日 | 兵庫・その他エリア
兵庫県・加古川市のご当地グルメと言えば「かつめし」!
かつめしとは、「皿に盛ったご飯の上にビフカツ(またはトンカツ)をのせ、
たれ(主としてドミグラスソースをベースとした物)をかけ、茹でたキャベツを添えた料理。」
(↑wikiより)
その「かつめし」が、なんとハンバーガーとして楽しめるのです!


それがこの、「ミルフィーユかつめしバーガー!」
豚肉は薩摩(鹿児島産無菌もち豚)450円と、
雪姫(ひょうご雪姫ポーク)490円の2種類あります。
※写真は雪姫

ひと口かじると、その肉の柔らかさにびっくり!
かつめしの醍醐味である、
あま~いドミグラスソース
がマッチしています。
さすがトンカツ専門店「きりしま」!

バンズはライスで構成。
これまたモチモチの食感!
さらにたくあんやタマネギ、キャベツもたっぷりで、
まさにかつめしの魅力が凝縮されているのです!

イベントにもよく出店されているので、
ぜひお試しを!

【ハンバーガーの通信簿】
バンズ…☆☆☆☆
パティ…☆☆☆☆☆
野菜…☆☆☆
ソース…☆☆☆☆
ボリューム…☆☆

●SHOP DATA●
兵庫・加古川「きりしま」
住:加古川市別府町新野辺1150-11
電:079-441-1510
営:11:30~15:30(LO15:00)、
17:00~21:30(LO21:00)
※日曜のみ12:00~
休:祝日以外の月曜、火曜日の夜の部
HP:http://tonkatsu-kirishima.co.jp/

260食め「ONE」の淡路島バーガー

2010年06月19日 | 兵庫・その他エリア
長~く続いた淡路島本土のハンバーガーを巡る企画ですが、
ストック分はこれでラスト!


今回のお店は、淡路島の洲本市にある「ONE」というお店。
アナログ盤やCDが1000枚以上あるという、
音楽バーなのですが、
こちらの名物がハンバーガーなのです。


ハンバーガーはシュリンプバーガーやスキヤキバーガーなど
10種類ほどありましたが、
ここはやっぱり淡路島バーガー¥600を注文!


パティは淡路牛100%使っております。
そしてソースはあっさりとした和風テイスト


タマネギは淡路島産
甘味がたっぷりです!

ものすごくシンプルな作りなのですが、
その分しっかりと素材の味が楽しめるので、
何度食べても飽きなさそうです!

これで淡路島本土のバーガーシリーズは
いったん終わりますが、
ほかにご存知のお店がありましたら、
ぜひ情報をくださいませ!

【ハンバーガーの通信簿】
バンズ…☆☆☆
パティ…☆☆☆
野菜…☆☆☆
ソース…☆☆☆
ボリューム…☆☆☆

●SHOP DATA●
兵庫・淡路島「ONE」
住:兵庫県洲本市本町5-1-37
電:0799-23-0806
営:11:30~15:00(ランチ、日曜は17:00まで)、
19:30~翌3:00(週末4:00まで)
休:木曜