goo blog サービス終了のお知らせ 

【西日本ハンバーガー協会(NHK)公式ブログ】究極のハンバーガーを作ろう!in関西

ハンバーガー文化の普及のため、西日本ハンバーガー協会会員が実際に食べ歩いたハンバーガー情報を更新しています!

【兵庫 淡路島】「道の駅あわじ」の伝助バーガー

2015年02月07日 | 兵庫・その他エリア

淡路島にやって来まして、明石海峡大橋のたもと。
「道の駅あわじ」へ!


幾度となく訪れた、道の駅あわじのバーガーショップ。


入口ドアのど真ん中に、「西日本ハンバーガー協会達人認定ステッカー」を貼って頂いております!
ありがとうございます!


ハンバーガーはこんなにいろんな種類があります。


今回は伝助バーガー450円をオーダー!


しっとり食感のバンズの下には…


たっぷりのマヨネーズとレタスがサンドされ、


そしてたっぷりの穴子の煮付けが!
バーガーの名称になっている「伝助」とは、淡路島名物の巨大な穴子のことを言うそうです。
穴子はとても柔らかく、骨まで食べられます!
甘~いタレで、子どもにも人気がありそう!

【兵庫 淡路島】「道の駅あわじ」
http://www.hm.h555.net/~michinoekiawaji/

【兵庫 淡路島】「KUMI’S KITCHEN」のクミーズバーガー

2015年02月07日 | 兵庫・その他エリア

大好きな淡路島にやって来ました!


道の駅あわじから歩いて10分。
2014年5/14にオープンした、「KUMI’S KITCHEN」へ!
古民家風のお店がとても可愛らしい!


お店はカウンターとテーブル席があります。


オーダーしたのは、クミーズバーガー(単品650円。ポテトやサラダ付きのプレートは880円)。
デミグラスのいい香りがします!


バーガーはテイクアウト可能です。
お店から少し歩くとすぐ海が見えるので、外で食べるのもオススメ。


バンズは小麦粉から調合して焼いているそう。
フカフカした食感がたまりません!


バンズの下にはマスタードとみずみずしいトマト!


淡路牛のパティは、柔らかく、甘~いデミグラスソースとよく合います!


淡路島タマネギにレタスもサンドされ、栄養のバランスもバッチリ。


本日は店主さんがお休みされていたので、ご主人さんが「西日本ハンバーガー協会達人認定ステッカー」を受け取ってくださいました!

【兵庫 淡路島】「KUMI’S KITCHEN」
https://m.facebook.com/kumis.kitchen?refsrc=https%3A%2F%2Fja-jp.facebook.com%2Fkumis.kitchen

【兵庫 三木】「山陽自動車道三木サービスエリア」の近江牛メンチカツバーガー

2015年01月18日 | 兵庫・その他エリア

三木サービスエリアにやって来ました!


こちらのサービスエリアにはロッテリアが入っているのですが、限定バーガーがあることで有名なのです。


それがこちら、近江牛メンチカツバーガー(590円)!
こちらと多賀サービスエリアの限定発売。


パッケージにも「限定バーガー」と入っています!


かぶりつくと、近江牛の肉汁がジュワーッ!
甘みのあるとんかつソースがかかっていますが、ソースがいらないほど肉のうま味が感じられます。
マスタードも効いていて、ちょっぴり大人テイスト。
大量のキャベツのおかげで、意外とあっさり食べられました。


ドライブのお供に、ぜひどうぞ!

【兵庫⚫︎三木】「山陽自動車道三木サービスエリア」
http://www.w-holdings.co.jp/sapa/2350.html


【兵庫●姫路】「やっさ弁当」のかんべいくんバーガー

2014年12月11日 | 兵庫・その他エリア

姫路城にやって来ました!
いよいよ来年には大修理も完成するということで、観光客も増えそうです!


その姫路城のすぐ近くにあるのが、「やっさ弁当」。


姫路のご当地バーガーを販売しているお店です。
店内にはご当地アイドル姫っ娘5の歌が流れております。


今回はかんべいくんバーガー500円をオーダー。
忍者装束の店員さんが、目の前で調理してくださいます。


すぐに完成!
テイクアウトも可能です。


こちらがかんべいくんバーガー!
溢れんばかりの牛肉が、すごいインパクト!


かぶりつくと、国産牛の甘みが伝わります。
柔らかくて、ほとんど噛まなくていいくらいです。
当たり前ですが、きんぴらとご飯の相性も抜群!
結構ボリュームがあるので、二人でシェアしてもいいくらい。
お箸もいただけますのでご安心を!


西日本ハンバーガー協会達人認定ステッカーを進呈させて頂きました!

【兵庫●姫路】「やっさ弁当」
http://www.075903.com


【兵庫●姫路市】「ベーカリー燈 (ランプ)」のベーコンエッグバーガー

2014年12月11日 | 兵庫・その他エリア

JR姫路駅から徒歩で行ける距離に、
美味しそうな香り漂うパン屋さんを発見!


店内にはパンがたっぷり。お客さんもいっぱいでした!


そして、ハンバーガーのメニューが充実!
お店を紹介していた本によると、店主さんはアメリカでハンバーガーを食べ歩いていたそうです!


今回オーダーしたのは、ベーコンエッグバーガー900円。コンボセットとして、スープかサラダかポテトにドリンクも付いて、プラス350円。


ファーストフードのハンバーガーの2倍以上のボリュームです!


店主の奥様が作られているバンズはふかふか!


ベーコンはカリカリで、たっぷり入っております!


パティは150グラムとボリュームたっぷりで、めちゃくちゃ柔らかく、甘みたっぷり!


西日本ハンバーガー協会達人認定ステッカーを進呈させて頂きました!

【兵庫●姫路市】「ベーカリー燈(ランプ)」
http://s.tabelog.com/hyogo/A2805/A280501/28026604/

【兵庫県●淡路市】 『道の駅あわじ』の淡路牛バーガー

2014年10月11日 | 兵庫・その他エリア
☆関西亭のバーガーリポート☆


道の駅あわじ


道の駅あわじは、海産・農産物直売所、売店、レストランなどを併設したドライブインです。
施設は兵庫県淡路市の明石海峡大橋のたもとに在り、海側の広々とした公園からは明石海峡を見渡すことが出来ます。

バーガーと牛丼の店 淡be-


私はハンバーガーをいただきにバーガーと牛丼の店 淡be-さんを訪問しました。



淡be-では淡路牛や淡路島産の玉ねぎを使用したハンバーガー、牛丼、ステーキ丼などのご当地グルメが販売されています、

淡路牛バーガー


私は淡路牛バーガーのノーマルサイズ(450円)を購入し、公園で明石海峡大橋を眺めながらいただきました。
淡路牛バーガーは淡路牛淡路島特産の玉ねぎを使用した焼肉バーガー。
テレビでも紹介されたハンバーガーで、淡be-さん一押しのメニューです。



甘めのタレが柔らかい淡路牛の赤身と、コクのある脂身によく染み込んでいました。
マヨネーズが甘みのある玉ねぎとお肉に絡み、酸味、コク、甘みがうまく合わさって美味しかったです。

【兵庫県●淡路市】 『道の駅あわじ』
ホームページ
http://www.hm.h555.net/~michinoekiawaji/index.html

食べログ
http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28021967/

【神戸市●灘区】『ピギーズ(piggy's)』のハンバーガーセット

2014年10月08日 | 兵庫・その他エリア
☆関西亭のバーガーリポート☆


ピギーズ(piggy's)


ピギーズ(piggy's)は平成26年6月、神戸市灘区にオープンしたハンバーガー専門店です。
最寄駅のJR六甲道駅からは、北出口より西へ徒歩5分の場所に在ります。
アメリカンな雰囲気のお店で、座席はカウンター9席です。



ハンバーガーメニューは4種類ありそれぞれ違ったメイン具財、
ビーフパテイ、ビーフステーキ、ポーククリブ、ポークカツが使われています。
すべてのハンバーガーにレタス、トマト、オニオン、ピクルス、マヨネーズが入っています。



11時30分~14時はランチセット、18時30分からは居酒屋メニューも提供されています。

ハンバーガーセット


私はランチセットよりハンバーガーセット(750円)を注文しました。
ランチセットにはソフトドリンク、フレンチフライ、オニオンリング、コールスローが付きます。
トッピングのチーズ、ベーコン、アボカドは別料金(+100円)ですが、私が訪問した日はチーズとベーコンがサービスで付いていました。



バンズには、ふわふわ食感のリッチなパンが使われています。
ビーフ100%パテイとベーコンに溶けたチェダーチーズが絡み、口の中にコクと旨みが広がります。
野菜も沢山使われていて、濃厚&ジューシーでボリューム感のあるハンバーガーです。

【神戸市●灘区】『piggy's』
食べログ
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280108/28040913/

【兵庫県●南あわじ市】『あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン』の 前略、道の駅バーガー

2014年09月19日 | 兵庫・その他エリア
☆関西亭のバーガーリポート☆

平成26年の8月、あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチンを訪問しました。



あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチンは兵庫県南あわじ市、鳴門岬の道の駅うずしお内に在ります。
店内とバルコニーにそれぞれテーブル、カウンター席があり、バルコニーでは海を眺めながら食事をすることが出来ます。



全国ご当地バーガーグランプリ『とっとりバーガーフェスタ2013』でグランプリを受賞したあわじ島オニオンビーフバーガーをはじめ、4種類のハンバーガーが販売されています。



今回は、様々なメディアで紹介されている話題のご当地バーガー、『前略、道の駅バーガー』をいただくことにしました。
前略、道の駅バーガー セット(ポテト、ドリンク付き・税込3622円)を注文。

前略、道の駅バーガーセット


前略道の駅バーガーは、淡路島の高級黒毛和牛・淡路ビーフのロースステーキを使用したハンバーガー。
お店の説明を拝見すると淡路牛の中で様々な基準を満たした最高峰だけが『淡路ビーフ』を名乗ることができます。
肉の厚さと柔らかさを追求して使用部位がセレクトされた250gのロースステーキは想像していた以上の迫力です!
バンズはこだわりの生地をふっくらと焼き上げて作られています。野菜は淡路島特産の玉ねぎとレタスが使われています。




私はナイフ・フォークは使わず、バンズでステーキを挟んで手に持っていただきました。
ステーキは塩コショウだけのシンプルな味付けで、淡路ビーフ本来の旨みを味わうことができました。
柔らかい赤身の美味しさに脂身の良い風味と食感が合わさります。
甘みのある淡路島特産の玉ねぎ、しゃきしゃきで瑞々しいレタスがたっぷり使われ、ビーフに負けない存在感がありました。
1cmの厚みのある大きなお肉を、肉厚を実感しながらマルカジリするワイルド感もすごく良かったです。



ポテトの表面はカリサクで、中はホクホクで滑らかな食感です。
ジャガイモのナチュラルな美味しさが口の中に広がります。



【兵庫県●南あわじ市】『あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン』
ホームページ
http://eki.uzunokuni.com/etc/hamburger.html

食べログ
http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280603/28034730/

【兵庫県●三田市】 『バーガースタンド バディーズ』 のハンバーガー

2014年07月04日 | 兵庫・その他エリア
☆関西亭のバーガーリポート☆

平成26年6月兵庫県のバーガー巡りに出掛け、三田市武庫が丘のバーガースタンド バディーズを訪問しました。
最寄り駅は神戸電鉄公園都市線フラワータウン駅で、駅から約120mと歩いてすぐの場所に在ります。

BURGER STAND Buddy's


テイクアウトコーナーがあり一見軽食販売店のような外観すが、ビーフ100%パテイを人気ベーカリーの特注バンズで挟んだ
アメリカンサイズの本格派バーガーが提供されています。



ハンバーガーメニューは10種類で、パテイにチーズ、ベーコン、アボカド、エッグ、チリの組み合わせです。
バーガーに挟まれる具材は全てトッピングメニューとして追加することが出来ます。
セットメニューは+324円でソフトドリンクとフレンチフライが付きます。





バーガーの他にはナポリタンスパゲティーや、タコライス、自家製ベーコンなど様々なサイドメニューも販売されています。



ドリンクはソフトドリンクやお酒も揃っています。

ハンバーガーセット


私はハンバーガーセット(864円)を注文しました。



バンズは西宮市の人気ベーカリーエスケールさんの特注バンズ。
外皮は厚みがあり香ばしくクラムはコシがあるリーンなパンで、パテイに負けないしっかりしたバンズです。



パテイは赤身が使用されています。脂分が少なめの為に挽肉の密度が高く、見た目よりボリューム感があります。 
シンプルな味付けに弾力・噛みごたえのある食感で、お肉本来の旨味が味わえます。
ふんだんに使われたレタスと厚切りトマトスライスは瑞々しく、程よくマヨネーズが絡みパテイとの相性も抜群でした。



フレンチフライもアツアツ&ホクホクで美味しかったです。


【兵庫県●三田市】 『バーガースタンド バディーズ』
食べログ
http://tabelog.com/hyogo/A2807/A280703/28039367/

【神戸市●須磨区】 『コペンハーゲン』 のハンセンオリジナルバーガーとクリスチャンドッグ

2014年06月05日 | 兵庫・その他エリア
☆関西亭のバーガーリポート☆

コペンハーゲンは神戸市須磨区のホットドッグ専門店で、デンマーク産ソーセージを使用したメニューが提供されています。
オーナーはデンマーク出身のビヤーネ・リンボー・ハンセンさんです。
ハンセンさんはデンマークの有名レストラン『Norsminde GL.KRO』の総料理長、辻調理専門学校客員講師、デンマーク親善大使など様々な輝かしい経歴をお持ちです。

コペンハーゲン


お店はJR須磨駅の出口からすぐの場所に在り、須磨駅のホームからもお店の赤いテントが見えます。



赤と白を基調としたお店の配色はデンマーク国旗をモチーフにしている思われます。



お店に入って着席する前に、レジカウンターでメニューを見てオーダーします。

メニュー


メニューはハンセンスマイル(0円)とホットドッグをはじめ、サンドイッチ、ハンバーガー、サイドメニューがあります。
別腹メニューとしてスイーツも充実しています。

私は今までに2回訪問し、ハンセンオリジナルバーガーとクリスチャンドッグをいただきました。

ハンセンオリジナルバーガー


ハンセンオリジナルバーガーはコペンハーゲン唯一のハンバーガーです。
バーガーの具は、ごま付きバンズ、牛肉100%ハンドメイドハンバーグ、玉ねぎソテー、ピクルス、ミックス野菜、ドレッシング、イエローソース。



バンズのクラストはバケットの様にパリパリでクラムはサクサク食感です。
ハンバーグは口の中で容易に崩れる柔らかさで、ソースなどの旨みが中まで満遍なく滲みていてすごく美味しい。



甘味のある玉ねぎソテーにソースが、瑞々しいミックス野菜にはドレッシングが、たっぷりと絡めてあります。
ピクルスは酸味が控えめで、サンドイッチのキュウリの様に他のジューシーな具材とよくマッチしていました。
バーガー、ハンバーグ、ホットドッグ、サンドイッチの美味しさを併せ持つ逸品だと思います。

ホットドック専門店ですが、ハンバーガーもすごく美味しかった。

クリスチャンドッグ


平成26年5月の初回訪問では一番人気のメニュー、クリスチャンドッグをいただきました。
クリスチャンドッグには、デンマーク産ジャンボソーセージ、ソフトフランスパン、マスタード、チーズ、フライドオニオン、ミックス野菜、オリジナルソース、チリソースが使用されています。



デンマーク産ジャンボソーセージは特性ピリ辛ソースで煮込まれています。
ソフトフランスパンはサクサクですが硬すぎずフワッとした要素もある絶妙な食感。
少しピリ辛のソーセージにコクのある濃厚チーズが絡み、野菜の甘味・ジューシーさが加わります。

食べ終わって時間がたっても、意識の一部が専有される忘れられない美味しさです。
アメリカの方が食べに来てニューヨークにも出店して欲しいとお願いされたそうです。

オーナーのビヤーネ・リンボー・ハンセンさん



西日本ハンバーガー協会達人認定ステッカーをお店の入口に貼付していただきました。

【神戸市●須磨区】『コペンハーゲン』
食べログ
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280110/28007535/

ホームページ
http://www.copenhagendog.com/