Shohei Watanabe's Room

足あと・音楽・気付き などなど

富士山4th 冬 水が塚~御殿庭下付近

2022-03-02 10:30:33 | 旅行記

3月1日はトレーニング&下見兼へ。

AM5:15出発 静岡県東部は午前中は天気がもちそうだったので富士山に行きました。
6:00頃 由比PAあたりからの富士山は9合目付近に暈がかかっている程度でした。

冬の富士山は東側:御殿場口から登るのが一応定石ですが、御殿場演習場付近からの富士山は雪べったりでちょっと怖いな~という事で、ルートを変更。

7:00頃 いつもの水が塚駐車場に到着。驚いたのが他にも約10台くらい車がいた事。(赤く焼けた富士山も見えたので、撮影の為という方がほとんどだと思います)
雲が8合目付近まで下りてきている&風強そうだな~という印象。

ダラダラ準備して、出発直前での山頂付近の気象状況はこんな感じ。水が塚でも気温-2℃くらいだったので、森林限界を超えた6合目付近だと-7~8℃ 風速20m/sくらいかな?

7:30出発。山頂まで行くつもりは全くありませんが、一応完全防寒&ヘルメット&アイゼン&ピッケルとFULLで行きました。
予報だと15:00くらいから雨になるので、帰り時間を考えて11:00になった時点で撤収開始。標識だと5合目まで210分らしいので、7合目くらいで11:00かな?という感じでした。最低ラインは夏道で登った事のあるルート上の6合目:雲海荘としました。

雲海荘までは距離約5.6km 標高差約1100m 夏道だと3時間20分くらいです。(富士山山頂までの標高差は約2320mくらいです)

そしてさらに驚き。最初は凍結箇所が多いですが、トレースがしっかりと残っている事。かなりの数の人がこの時期に登っているという事?

7:55 1.8km地点 出発から25分で1合5勺地点(標高1612m)に到達。約30分で0.5合って、さすがは富士山。下から普通に登ったら山頂まで約9~10時間だよ!

8:20 2合目(標高1850m)通過。平坦な道のようでダラダラとずーっと登りですので、結構体力奪われます。

8:35 標高1930m付近で御殿庭の標識が出てきました。トレースはまだしっかり残っていますが、この辺りからだんだん斜度がきつくなってきます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊勢神宮 ② 皇大神宮(内宮) | トップ | 富士山4th 冬 ② 御殿庭下~山... »

コメントを投稿