Shohei Watanabe's Room

足あと・音楽・気付き などなど

やきゅうDay@東京ドーム

2016-08-31 00:00:11 | スポーツ

月末であまり出掛けられないなーって思っていて、今日は映画でも行こうかと思ってましたが、イーグルスが東京ドームでの試合との事で、急遽予定を変更して野球Dayに。

平日ナイターで空いてるだろう、何て思って行ったらまさかの自由席ほぼ満員!!
あげくにチケットも通常より高いしで、今日は何だろう?って思っていたら、今日はレジェンドシリーズ初戦でユニフォームプレゼント日だったんですね。
全く考えてもいませんでしたので、かなり驚きました。

試合は初回から動いて、ハラハラしましたが最終的には勝ててよかったです。

今回のプレゼント品です。
個人的には初代ユニではなく2代目三代目の時のファイターズが好きですが、また来年以降の開催の時にGETしたいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山③ 米子~出雲市

2016-08-26 01:25:04 | 旅行記


9:30 バスで米子駅まで戻って、お土産を買ってから10:16発の やくもで出雲市まで移動。

出雲市までの約1時間のうちに、本日最初の食事です。駅弁なんて十数年振りです。

松江駅を過ぎてからの宍道湖。昨日のシジミ汁おいしかったな~。

11:07 出雲市駅に到着です。

ここからバスに乗って、目的地まで移動です。

12:00 一度は訪れたかった出雲大社に到着です。
10月(神無月?神在月)に、全国の神々が集まっての神議がここで行われるという言い伝えから、是非とも訪れたいと思っていました。

因幡の白ウサギって、ここが由来だったんですね。

でも一番驚いたのは、ここでは2礼4拍手1礼だということ。
日本で3か所(出雲大社・弥彦神社・宇佐神宮)のみとの事で、やはり勉強をしてから訪れた方がもっと楽しめたな とちょっと反省。

約1時間ほどいてから帰路に着きました。
帰り出雲市駅に到着が13:27頃。ギリギリで13:31発の特急に乗ることができました。

米子駅付近。結局1日大山は雲の中でした。
滞在時間は約14時間ほどでしたが、初の山陰地方の旅が終わりました。
せっかく所縁のある場所ですし、もう一度改めて訪れる事にします。

お土産はこれしか考えていませんでした。
20世紀梨。いつ頂いても美味しさは変わりませんね。

さて、次回は9月ですが、3連休はないですが南アルプスの続きを行かなくては…。
今後は交通の便も夏ダイヤではないし、日没も早くなるしで少し大変かもしれないな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山③ 8合目~山頂

2016-08-23 20:43:27 | 旅行記



7:01 9合目通過。山頂台地に入り木道が続くので、もうビクトリーロードのようです。
きっと天候良かったら、展望抜群なんだろうな…。

7:07 百名山節目の50座目 大山(標高1709m)です。
本格的に山に入るようになったのは2012年7月19日の月山から。
4年1ヶ月での達成となりました。

8:05 あまりにも寒かったこともあり、猛ダッシュで下山。約55分で麓まで戻ることができました。

8:40発の米子駅バスに無事間に合いました。
久しぶりの短距離でちょっと物足りない感もありますが、十分に楽しむことができました。
この後、予定していた別の場所へ移動しました。

ここからは大山で撮った花たちです。

ソバナ。9月上旬に咲きそろう秋の花です。

サラシナショウマ。初秋に咲く花です。

アキノキリンソウ。これも初秋の花。

シモツケソウ。夏の花かな?

山頂付近にあったキュウシュウコゴメクサ。
夏から秋に切り替わる途中という感じの大山でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山② 大山寺登山口~8合目

2016-08-22 01:17:52 | 旅行記



初めは参道を登っていきます。

5:57 1合目通過。


6:05 2合目 6:12 3合目通過。 全開で飛ばしているとはいえ、ほぼ7分ごとにチェックポイントを通過。
予想よりも少し早く、6:30頃までには半分は行けそうだなと感じながら進みます。
とにかく蒸し暑く、汗が噴き出てきます。

6:19 4合目通過。

6:26 ちょうど半分の5合目地点です。ここは休憩ポイントにもなっているので、少し水分補給をします。

6:35 6合目避難小屋付近です。だんだん木々も低くなり、霧&風&雨になってきました。
汗も引いてきて、寒さも感じるようになってきました。



6:44 7合目 6:55 8合目通過。
ペースが良く、山頂7:30予定でしたがこの調子だと7:15までには着きそうだったので、少しゆっくり登ることにしました。

8合目以降は山頂台地が広がります。
でも完全に霧と雨で何も見えず。楽しみは少なくなりましたが、間もなく山頂なのでもう一度ペースを上げて先を進みます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山① 千葉~大山寺登山口

2016-08-18 18:17:47 | 旅行記

今週の山日。16日火曜日は12:00まで職場にいながら、台風の影響を見てどこに行こうか最後まで悩みました。
13:00頃に本来予定していた場所の山小屋の方に連絡をして、「あまりお勧めでないよ」との一言をいただいて、大山に決定しました。

前日準備していた荷物量を約半分にして、14:40に出発。

16:13発の新幹線で岡山まで移動。

その後20:05発の特急やくもで米子まで。

でも午前中の山陰地方大雨の影響で、予定の特急は20:10になっても反対ホームのまま。
結局出発が23分遅れの20:28頃になりました。

途中雨も降っていて、結局米子に着いたのはさらに遅れて22:55。
移動距離995km 約8時間。さすがに疲れますね。

こんな時間に着いてしまっては、お店も開いている場所は少なくて、

結局居酒屋にて。でも現地の食材を使った料理を頂けて満足です。
翌日のスケジュールはかなりハードにしていたので、起床を4:00に設定して寝ましたが…。

17日 まさかの起床時間は5:15。大慌てで出発準備をして、駅前からタクシーで約40分 大山登山口まで移動。
天気予報では4:00位から晴れ予報でしたが、山は麓から霧の中。展望は期待できなそう…。

5:55 夏山登山口に到着。往復約6km・標高差940m・コースタイム4時間30分の行程です。
下山後の大山寺出発の米子駅行バスは2時間40分後の8:40。これに乗らないと、今後の予定は大きく変わってしまいます。
スタートから全速力で行かないと間に合わないので、山頂着7:30頃→下山8:30頃を目標に設定して一気に登ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてさて、どちらにしよう…

2016-08-16 02:14:21 | ペット


職場での1コマ。ガリバーみたいだな。

さて、本日からの山日ですが、予報通り雨が来そうです。
でも現地天気予報はそんなに悪くなさそうな…。

現在別プランとかなり迷っています。
どちらも魅力的だしな。

最終決定は本日16日の13:00です。
ま、どちらでも楽しんできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいですね

2016-08-09 21:38:59 | 日記

先週の事ですが。

職場近くの百日紅(サルスベリ)です。
この時期は樹木に咲く花が見られないので、とても貴重に感じます。

来週は山日ですが、10日前天気予報ですでに全国的に雨予報!!
さて、どうなるんだろ・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光岳・聖岳 おまけ

2016-08-04 01:07:37 | 旅行記

今回の光岳・聖岳で撮った花の写真を載せておきます。
間違えていたらすみません。

ハクサンフウロ

ミヤマウイキョウ

ミヤマムラサキ

ミヤマカラマツソウ

トリカブト

タカネツメクサ

チシマギキョウ

ミネウスユキソウ

ナナカマド

コガネギク

ハクサンシャクナゲ

イワベンケイ

ミヤマツメクサ

ホソバトリカブト

シモツケソウ

ホタルブクロ

マルバダケブキ

あと わからないの少しあったけど、こんなものでしょうか?
さて、正解率はどれくらいだろう…

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖岳③ 聖平小屋~下山

2016-08-02 22:06:31 | 旅行記

この日の聖平小屋宿泊は30名くらい。前日とは違い多くいてビックリしました。

夕食。こちらのメニューとあとはビール!!大変おいしかったです。
あまり疲れていなかったこともあり、食堂で少しテレビを見てから消灯ギリギリの20:00に就寝。

翌朝4:30 ご来光はありませんが、とてもきれいな朝焼けが見れました。

朝食。もう下りだけですので、あまり時間を気にせずにゆっくりといただきました。


5:15 聖岳登山口までの帰り道スタート。バスは10:00発ですが、登山口までのコースタイムは5時間位なので、ゆっくりと下山します。

6:50 距離1/3くらい進んだところで、聖岳山頂がわずかに見えました。


急登&吊り橋を超えていきます。

綺麗なキノコで、思わず写真を。

8:58 バス出発1時間前 ゴールが見えました!

9:00 無事下山完了。バスまでの1時間を同時刻に下山した方々と共に過ごしました。


10:00発のバスに乗って、駐車場まで戻ります。
もしここから駐車場まで歩いたら4~5時間もかかる事を考えると、本当に貴重な交通手段でした。(利用には条件がありますが…)

途中の赤石ダム。湖面がきれいです。

11:00にバスを下車し、畑薙駐車場から5分くらいの白樺荘で久しぶりのお風呂です。

露天風呂から、初日の茶臼岳が見えました。
これで初の2泊、徒歩約45km・全行程約58kmの山旅が終わりました。

3000m級に向けての準備や長距離行程用の補給分食事の選択など数多くのミスが重なり、個人的には反省ばかりの3日間でした。
これを次に登る百名山節目の50座目に活かしていきたいです。

次の山日は8月16日~18日。今回はすでに場所が決まっています。
100座目は固定で決まっていますので、やはり節目はここでなくちゃ。
しっかりと準備していきます。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする