Shohei Watanabe's Room

足あと・音楽・気付き などなど

大菩薩嶺~冬~③ 雷岩~山頂

2015-01-27 20:48:21 | 日記
雷岩を通過すると、山頂までの道はまた樹林帯に入ります。

10:20 出発から約3時間30分ほどで百名山28番目 大菩薩嶺(標高2057m)に到着。

聞いてはいましたが、全く展望がありません。気温は-7℃位でしょうか。汗だくになっていたので、髪が立っていました。

ここまでほぼ無補給だったので完全にガス欠だったこともあり、ここでおにぎりやホットコーヒーをいただき、珍しく約30分ほど山頂にいてから下山しました。

帰りの雷岩からの景色。本当にきれいでいいですね。
帰り道は非常体も軽く、全行程ランで下り、目標だった12:00を切る事も出来て非常に納得の山行でした。
この後本当は麓のお風呂で着替える予定でしたが、先日の両神山同様にまたもや定休日で入る事ができず。
帰り道途中でお仕事があったのですが、汗で濡れたまま帰る事に。いや~とにかく寒かった。
千葉に来てから全く雪を見ることもできないので、もう少し雪山を楽しみたいと思います。次はどこに行こうかな?

昨日の健康診断で初の54kgオーバーとなりました。まぁ、目標がこれくらいだったのですが、馬用の靴が合わなくなってきたので、これ以上は増やさないように食事を変えていこうと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大菩薩嶺~冬~② 上日川峠~雷岩

2015-01-24 23:57:39 | 日記
上日川峠より先は短い距離でチェックポイントがあります。

8:40 福ちゃん荘に到着。

ここまで来て、ようやく山頂付近の大菩薩峠が見えてきました。


約10分ほど車道を歩いて富士見山荘・三界庵を通過します。

ここからまた山道に戻ります。

9:25 標高1897mの大菩薩峠に到着。ここまで来てようやく景色が開けます。

富士山と南アルプスと甲州市街がとてもきれいです。



風が強かったですが、稜線を歩いて山頂までの道を歩きます。

10:10山頂直前の雷岩到着。間もなく山頂です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大菩薩嶺~冬~① 丸川峠入口~上日川峠

2015-01-21 23:55:19 | 日記
今月唯一の貴重な定休日。候補で3か所ありましたが、あまり体調が万全ではなかったので、一番軽い場所という事で大菩薩嶺に決定。
AM4:00出発→6:30丸川峠入口到着 まだ暗い道路は凍結していて、結構怖かったです。

まだ誰も来ていない駐車場に車を停めて、7:00に出発です。
今回は、ここ丸川峠入口から大菩薩峠経由で大菩薩嶺へ、標高差約1000m 往復約15km コースタイム7時間20分です。
気温は0℃~-10℃くらいで、それほど雪がなさそうなので、6本爪のアイゼンと念のためのスノーシューだけ持っていきました。


いきなり車止めのゲートです。夏場はまだまだ先に車が進めるのですが。

7:10 千石平到着

この辺りから雪道になりますが、特にアイゼンは装着しません。結局は山頂まで使用しませんでした。

8:15 上日川峠(標高1580m)到着。夏はここまで来るまで来れます。
ここで約5分くらい休憩してから出発です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おく

2015-01-16 00:31:41 | 日記
最近 公の用事で尾久に来る事が多く、ついでによく買い物している場所です。

家から1時間かかりますが、ここで結構済ませちゃいます。
ま、いい意味でもう来なくてもいい日が早く来ればいいけどな。

さて、先日の金峰山での指の凍傷はようやく回復(再生?)が進んできました。
ただいま右手の指が脱皮中です。あと1週間くらいで完治するかな…。
予定では次週お出掛けなので、あまり影響でないといいけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金峰山④ ご来光~下山

2015-01-12 01:04:00 | 日記
6:49 百名山27番目 金峰山(標高2599m)でのご来光です。



昨日から一緒だった男の子とお互いに写真を撮ります。本当にお世話になりました。





7:10頃まで山頂にいて、また山小屋に戻ります。

金峰山小屋です。

7:30 朝ごはんはお雑煮とおせち料理でした。ご馳走様でした。
この後、8:00に下山を始めます。


昨日の荒天が嘘のようなとても美しい光景です。

下山途中にて。先に下山していた方に追いつきます。山小屋でいろいろなお話&お菓子をいただいてありがとうございました。滋賀までの帰路気を付けて下さい。

11:00ようやく下山できました。車に置いてあったすべての飲物は凍り付いていました。

結局、今回もう1つの瑞牆山には行く事ができませんでしたが、また季節のいい時に訪れることにします。
これくらいの気温・標高の冬山に来たのは初めてだったし、本当にいろいろな力に助けてもらいました。
今年の目標は南アルプスを少し行ければいいなと思います。今回の事を教訓にして、次回しっかり準備して挑みたいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金峰山③ 金峰山小屋~山頂

2015-01-09 00:23:28 | 日記

金峰山小屋到着後、しばらくはコタツで指を温めてからようやく動き出して、新年のあいさつメールと写真を撮ります。

17:30頃 この日の夕ご飯。冷え切っていた体にとって、本当にあたたかく、美味しくいただきました。
このあと、コタツでゴロゴロして21:00消灯となりました。


2日朝 AM5:30起床。天候はすっかり回復しましたが、寒そうだったので予備のスキーウェアーを着て、山頂まで約20分のお散歩。
6:42ご来光が見える五丈岩に到着。景色が開けてとにかくビックリしました。

この時の気温は約-22℃。山頂のお客様は自分を含めて4名。間もなくご来光です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金峰山② 大日小屋~五丈岩

2015-01-06 21:54:51 | 日記
13:05大日岩到着。この辺りで後ろから来た20代の男の子に会います。ルートも境遇も一緒だったので、2人で小屋まで行く事に。

14:15 樹林帯を抜けた砂払いの頭到着。ここから稜線に出ます。

山頂付近が見えてきましたが、急に風も強くなり、ペースも一気に落ちます。

本日の目的地 金峰山小屋への巻き道分岐点。もはや道はありません。

14:50 山頂のシンボル五丈岩が見えました。手も痛くなり、顔も凍ってきましたが、ゴールが近くなってきて少しほっとしたのを覚えています。

15:30 やっとの思いで山頂直下の五丈岩到着。
何とか写真は撮りましたが、すでに右手指数本は凍り、右目も凍って瞬きも不自由になり、半分目が見えない状態でした。


目の前は山頂でしたが、もう明日にする事にして、16:00頃に金峰山小屋に到着しました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金峰山①瑞牆山荘~大日小屋

2015-01-03 23:56:37 | 旅行記
1月1日 AM6:45出発

初詣はいつもの地元:調神社にて。

AM10:30頃 瑞牆山荘駐車場着。天候はあまりよくないとは聞いていましたが、まあこんなもんだろうという感じ。
準備しながら持っていく装備を悩み、足元は前日買った12本爪を装着し、念のためのスノーシューをバックにくくりつける。
上着・手袋はそこそこ程度の防寒、ウェアーは予備でスキーウェアーをリュックに入れる、という感じで決定。

11:00 今回は途中瑞牆山経由で金峰山山頂→金峰山小屋で一泊→瑞牆山荘というコースで計画。
ただし、出発が予定より1時間以上も遅れたことにより、富士見小屋通過時間次第で瑞牆山を寄らない事も視野に入れてスタート。

11:40 チェックポイントの富士見小屋到着。これからの行程で瑞牆経由金峰山では到着が17時頃、直接金峰山なら15時くらいかな?と考え、最終的に後者の直接金峰山に行く事に変更。

標識により山頂予定時刻16時すぎそうな様子で、少しペースを上げるけることに。この辺から雪も降ってきました。

12:35 途中の大日小屋付近に到着。ここでようやく一服をして改めて出発です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末 ~川口~

2015-01-02 22:25:10 | 日記
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて、千葉に来ての年末は初めてでしたが、帰り道が非常に近いので、恒例のオートレースへ。

こうやって来ることができ、本当に感謝感謝です。
この後元旦からのお出かけ準備をして、早々に帰宅しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする