Shohei Watanabe's Room

足あと・音楽・気付き などなど

鋸岳 ④ 三角点ピーク~山頂

2023-05-26 18:57:06 | 旅行記


三角点ピークから山頂までは距離800mですがコースタイムは1時間。切り立った稜線のアップダウンの繰り返しです。

ここが一番危なかったかな?風がなかったのが幸いでした。ルートはハイマツ帯の脇を登っていきます。

これはシナノキンバイかな?ちょっと季節早いと思うけど。

11:15 約16.6km地点の角兵衛沢ノ頭(標高2600m)付近です。ここから山頂までは残り約400m弱。

その前に標高差50mを下ります。コル(下り切った場所)が遠く感じます。

11:20 約150mほど進む(下った)角兵衛頭のコル(標高 約2550m)です。あとは山頂まで200mくらいですが標高差は135mもあるので、もう完全に垂直の壁のようです。

さすがにこれから先はストックが邪魔なので、ここでデポして山頂まで行きます。


とにかく慎重に登ること約20分(コースタイム通り)、三角形の頂点に向かうと、

11:40 約16.8km地点 2百名山86座目 鋸岳(標高2685m)に到着しました。これで南アルプスはオールクリアです。
ここまでのコースタイムは6時間45分でした。カムエクも7.5H+6.5Hくらいで考えていたから、この距離でこのタイムならこんなもんなんでしょうか?

山頂からの風景です。南東側:一番手前がお隣の甲斐駒ケ岳で北岳・間ノ岳方面

南側:仙丈ケ岳と左側は北岳・間ノ岳です。山の麓には広河原~北沢峠へと続く林道が見えています。

西側:中央アルプスです。

北側:北アルプス方面ですが、霞んで見えない…。

北東側:八ヶ岳連峰です。

東側:金峰山・瑞牆山方面

八ヶ岳連峰をズームで。北(左側)の蓼科山から南の赤岳まで一望できました。

久しぶりに自撮り。この日は麓で25℃以上ありましたが、さすがは2600m以上。山頂付近の気温は10℃以下で少し肌寒かったです。

さて帰ろうかな?と思い、通ってきた林道orスタート地点方面を。沢沿いで手前側の白い部分がだいたい6.5kmポイント付近で、その先の白い部分がスタート地点です。
ここから車まで、また約16.5kmの道のりを引き返します。たぶん5時間はかかるだろうなと思い、下山を開始します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鋸岳③ ログハウス~三角点ピーク | トップ | 鋸岳 ⑤ 山頂~下山 »

コメントを投稿