goo blog サービス終了のお知らせ 

山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

ツルリンドウ

2008-11-04 06:51:50 | 双子葉合弁花

大概の植物は、実の成る頃には花は姿を消します。しかし、この花のように例外もあるんですよね。

この花、よほど自分が造った実のことが心配になるのか、実がこんなに大きく育っても、まだ頑張って
咲いています。

ひょっとして、子離れできない親? それとも恥ずかしそうに隠れているこの赤い実のほうが親離れ
できない甘えん坊の子供かなぁ・・・ まあ、私にはどっちでもいいことだけど、このスタイルにならないと
咲いていることに気付きません。


ツルリンドウ <リンドウ科 ツルリンドウ属>


花よりもむしろ実のほうが目立っています。


やっと自立?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする