goo blog サービス終了のお知らせ 

山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

サワフタギ

2008-11-01 17:18:48 | 被子植物合弁花

このラピスラズリーを散りばめた様な美しい実を付けているのは、ハイノキの仲間サワフタギです。
ハイノキの仲間といっても、木の高さはせいぜい5m位の低木で、沢を塞ぐ様に横に枝を伸ばすので、
この名が付けられています。

春にはハイノキに似た白い小さな花を多数つけますが、美しさで本領を発揮するのは秋になって
この美しい藍色の実をつけた時です。


サワフタギ <ハイノキ科 ハイノキ属>



他の赤い木の実などと比べて、やや地味で目立ちませんが、この深みのある藍色は
少し大人びた気品の様なものを感じさせます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする