テレビ番組のなかの『時間』と『礼節』  その限りなき難しさ

2007年10月07日 | Weblog



▼10月7日・日曜の朝、フジテレビ「報道2001」の後半に生出演した。
 高村外相と、韓国の与野党の議員ふたりを国際中継でつないで議論し、そこに、ぼくも加わる形だった。

 時間がほとんどなくなった頃に、韓国の野党ハンナラ党の議員が「拉致問題にこだわるなら日本は孤立する」と発言した。
 あっ、これはいけない、と発言しようとしたが、その部分では、ぼくの発言時間はなかった。

 黒岩キャスターが、次の部分、すなわちテロ特措法がテーマになる部分の時間を確保しようと苦労していることが、よーく伝わってきていたし、CM入りを押しのけて、無理に発言することが、どうしてもできなかった。

 CMのあいだに、「拉致にこだわって日本が孤立するというのは違うと、できれば、言いたいんです。CMが明けて、次のテーマに入るときの冒頭か、あるいは、それが終わってから発言できませんか」と黒岩キャスターに聞いてみたが、黒岩さんは「申し訳ない。もう違う話題ですから」という答えだった。

 番組をコントロールするメイン・キャスターとして、これは、まさしくやむを得ないと思う。
 問題は、ぼくが、時間がないなら、ないで、韓国の議員の発言の途中に被せるように言うべきだったか、そうではないかに、ある。


▼テレビ番組に関わるとき、いつも「時間がないなかで、どう、視聴者に伝えるべきを伝えるか」という課題と、「ほかの出演者に対する礼節を、どう確保するか」という課題がある。

 今回の場面では、キャスターの様子から「このコーナーでは、諸事情によって、もう青山さんに振る時間はなくなってしまった」という感じはしっかり受け止めていたから、韓国の議員への礼節を犠牲にしてでも、「いや、それは違う」と被せて言うべきだったのではないか、問題が、拉致被害者のかたがたに関わることだったのだから、ということを今、考え込んでいる。

 正直、この番組が、秩序ある報道番組ではなく、たとえば「怒鳴りあいはお互いさま」が暗黙の了解事項のTVタックルだったら、間違いなく被せて発言していた。
 それから、相手が国際中継で繋いだ外国の議員でなく、日本の国会議員であれば、被せていただろう。
 外国の議員に対して、礼節をあくまでも重んじるのは、国民のひとりとして日本国の名誉を守ることに直結している。簡単には、礼節の規(のり)を、超えられない。


▼CMのあいだに、ぼくが「発言できませんか」と黒岩キャスターに打診しているとき、高村外相が「わたしがちゃんと、包括的解決こそが大事だと発言したから、いいんじゃないか」という趣旨を、ざっくばらんに言ってくれた。

 それは、その通りだと思う。
 高村さんは、表向きは非常に慎重な物の言い方をしながら、その実、けっこう強硬なことも言う。
 今朝の報道2001でも、どちらかと言えば、そうだったと思う。

 番組自体、あくまでも中心は、『日本の現職の外相と、韓国の与野党の有力議員との直接的な議論』にあったと思うから、高村さんの発言で良しとする考え方もあるだろう。

 ただ、番組の視聴者にとっては、そして何より拉致被害者や、拉致被害者の家族のかたがたにとって、やはり「拉致にこだわると日本は孤立する」という韓国の国会議員に対する明確な反論は、必要だったと思う。
 また、現職の外相にそのようなストレートな物言いを期待するのは、国際社会の外交の常識と、やや違う。

 だから、やはり、ぼくに「それは違う」と被せて発言する、いわば義務はあったと思う。
 これを書きながら、考えていて、そう思った。

 テレビの生放送は、時間がなくなれば切れてしまうのだから、時間を無視することはやっぱりできない。
 しかし礼節については、大目標のために、犠牲にすべき時はあるようだ。
 それを、ぼくはあらためて謙虚に学ばねばいけないと思う。

 ちょっと待ってくれ、それは嘘だと、叫べなかったのは、無念です。
 拉致被害者のかたがた、家族会のかたがた、視聴者のみなさん、こころから申し訳ない。

 礼節こそ、人間が人間として生きるすべてだと、幼いころから、父母に教わり教わりして育った。
 それをテレビの世界では曲げねばならないことも、また、ぼくにとっては無念だけど、みずからの意志でテレビに、ほんの少しだけではあっても関わっている以上は、曲げねばならない場面もある。
 それを今朝、学びました。


▼それから、「拉致にこだわると日本は孤立する」と強調したのが、韓国の与党議員よりも、むしろ野党ハンナラ党の議員だったことも、印象的だった。

 際限のない太陽政策をとっている与党のなかに、むしろ冷静な意見があり、太陽政策を(一定の範囲内ではあっても、それなりに)批判しているはずの野党のなかに、自国の拉致被害者をも忘れたかのような極論がある。

 12月の大統領選挙では、今のところはハンナラ党がやや優勢かと、いわれている。
 もしもハンナラ党が勝利した場合、新大統領が朴槿恵(パククネ)さんならば、親北路線の修正はある程度は、期待できた。しかし、朴さんはすでに党内の大統領候補選びに敗れた
 大統領候補となった李明博(イ・ミョンバク)さんは、ほんとうは非常に深い部分で親北であり、北と利害関係もあるという情報はある。
 それが実感されるような、あるいはその情報を立証するような、ハンナラ党議員の発言だった。(報道2001に出演した、この議員は、李明博さんの有力ブレーンとして知られている)

 それも、あらためて学ぶことができた。


▼スタジオですれ違った三宅久之さんが、ぼくの右足のギブスを見ながら、「おお、青山さん。あなたの重体説をハマコーさんが言ってたよ」とおっしゃった。

 はは。

 ぼくの骨折がテロによるものだという説も、案外に広く、流れていたりするけれど、この地味ブログに来てくれる人ならご存じの通り、テロなどではなく、ただぼくが勝手に転んだだけ、ぼくが悪いだけの話です。

 いろんなひとに、迷惑や心配をかけて、申し訳なく思っています。
 怪我をしてから、あすの月曜で2週間、松葉杖と車いすで、北海道は帯広から、九州は阿蘇・熊本まで講演に回りつつ、五体満足なときには学べなかったことを、たくさん学びました。

 それはまた、「その後の松葉マン 2」として書き込みます。
 ぼく自身にとっても、おそらくは二度とない(二度あっては困る)、貴重な体験の日々ですから。


▼そして、あらためて、今朝の番組のこと。

 同じ拉致被害者を、日本よりもたくさん抱えたままの隣国がこうであることを学び、そうしたなかで、最後のひとりまで、わたしたちの同胞(はらから)を取り戻すのは、おのれなりの原則、たとえば礼節にしても、かなぐり捨てねばならない闘いであることを、あのCMに入ってしまった一瞬から、学びました。

 拉致被害者と、被害者の家族のかたがたと、視聴者にもう一度、ぼくの役割を果たせなかったことにお詫びをし、これからのさらなる努力を、ぼくの立場や考えに賛成のひとだけはなく反対のひとに対しても、誓います。




最新の画像もっと見る

20 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんと (kkun)
2007-10-07 10:36:27
早々の書き込みですね。ありがとうございます。

韓国人は北朝鮮人も同胞だから、やはり拉致では問題を大きくしたくないのでしょうか。
国家にとって最大の任務は、自国民と領土の保護でしょう。その自国民を取り返す事に、固執して何が間違いなんですかね。
日本が拉致にこだわって、孤立するならそれはそれで結構。へたに足して2で割るみたいな姑息な方法はまっぴらゴメンです。

それにしても、拉致被害者のご家族の心情を考えると、胸が痛みます。
返信する
Unknown (人魚)
2007-10-07 10:42:50
やはりそうでしたか
韓国の国会議員のあの発言に
早く誰か異論を唱えて!と思いましたから 況やご家族のお気持ちや如何に
平素より黒岩氏は孤立論に納得しているような素振りが見えて 今回の青山氏への対応は言い訳ではないですか?
返信する
Unknown (Unknown)
2007-10-07 11:11:46
米軍による朝鮮半島の軍事的な主権が
韓国軍に戻るという話がありますが…
これと、以後の朝鮮半島の情勢はどう繋がっていくのでしょうか?

反米反日国家の韓国の次期大統領が誰であっても
親北政権になるような気がしますし
どさくさ紛れに
今日のテレビのように愚かしい発言をし
もっともっと日本に威圧的になって
拉致問題や非核化、ミサイル問題を妨害してくる気がします。
今日のテレビでは、青山さんには彼らの発言に
割り込んででも言って欲しかったですが…
しかしこれは結果論です。
青山さんがこの日記に書かなければ
視聴者の誰しもが素通りだったことでしょう。
CMの裏でそんなことがあったなんて
分かりませんし。


それに…あの番組だと
仕方がないかも知れませんね。
返信する
Unknown (qwe5rt6y)
2007-10-07 11:23:52
報道2001、昨夜、独研のHPで出演情報を確認して、早起きして拝見いたしました。

韓国の議員との討論、興味深いものでした。
韓国社会であんまり拉致拉致言うと白い目で見られるそうですね。自国の国民がさらわれているのに…
返信する
拉致に拘る日本は孤立するに違和感をもちました (るるー)
2007-10-07 12:35:17
>礼節にしても、かなぐり捨てねばならない闘い

これは青山さんにとっては最も克服し難い闘いであろうと思います。冒頭に高村さんが『日本は孤立する事はない』と確かにおっしゃっていましたが、その後この高村さんの発言を否定するように韓国の議員の方が二度ほど『日本は孤立する』と発言されていたように思います。そのライブ衛星発言を聞いているあいだ、高村さんの顔が上半身とともに映し出されていたように記憶していますが、高村さんの表情が私には引き攣って見えたこと、それが強く印象に残りました。ここで反論して欲しいなぁと、こころから思いました。

「日本が孤立するという呪文」が何の裏づけもないまま、漠然とした説得力を持ってしまう事は、かなりまずいなとテレビを見ながら感じていましたが、青山さんがスタジオでここまで葛藤されていたとは想像できませんでした。私は、あの冷静な進行を旨とする番組で、ましてや外国の議員さんの発言を遮らなかった青山さんの苦渋の選択を、責めるたり悔やむ気持ちは全くありません。ただ、流れ的にははっきり否定する時間があってしかるべきだったなとは思います。日本にとって、その程度には充分重要な言葉のはずだとの思うからです。
返信する
たった今 (TT)
2007-10-07 14:00:59
こんにちは。
報道2001の録画を視聴し終わったところで、ちょうど今ブログの更新に出会い、興奮しながら読みました。

「日本が拉致問題に拘ると孤立する?」という司会者の話の振り方に、そもそも違和感がありました。青山さんだったら、この設問自体に疑義を呈してくれるだろうと思って見ていました。拉致問題に拘るという言い方、嫌いです。拘るもなにも、絶対に譲れないことではないでしょうか。孤立するという表現も、和を大事にする日本では否定的なイメージがあると思いますが、これが悪いことなのかどうか、その辺も青山さんだったら、丁寧にお話してくださっただろうに、お時間がなくて残念でした。

私は、青山さんの礼節とおっしゃられている部分に昔から大変魅力を感じています。テレビタックルでは、礼節を曲げて声を荒げていらして、大変な努力をされているんだろうと感じます。今日のあの番組のあの場面では、テレビタックルのように、韓国野党議員の発言にかぶせて短いことばで反論するのは、たとえ一言二言叫ばれたとしても、視聴者や他の出演者には真意が伝わりにくかったと思うので、賢明な判断だったと感じます。それよりも、CMの間に発言時間を確保しようと努められた話に、こころ打たれました。

もう足の痛みは緩和されましたか。
昨日の番組では、立ち姿を拝見しましたが、まだバランスを崩しやすい時期だと思いますので、どうぞご無理なさらないでくださいね。早く良くなりますように。(と言っても、ここから先は、時間の経過しかないのでしょうが‥もどかしいですね)
返信する
孤立して何が悪い? (独立自尊)
2007-10-07 14:30:08
 青山さん、貴重なお話、ありがとうございます。
 日本と異なり、韓国が自国の拉致問題を厳格にできないのは、みずからも後ろめたいことがあるからでしょう。
 しかし、日本は違う。何の罪のない無辜の市民、わたし達と全く同じ普通の日本国民が、理不尽に拉致されたのです。日本が一方的に。

 「拉致問題にこだわるなら日本は孤立する」、あぁ結構。もちろん本当に孤立するかどうかは別問題、外交戦術として孤立しないよう働きかけることは勿論ですが…。孤立することが怖いから拉致問題をウヤムヤにするというのであれば、この国は主権国家の名に値しない。
 しかし、日本国民の良識を信じたいという想いもあるので、希望は捨てないようにします。
返信する
あ!と思いましたが? (skdonan)
2007-10-07 23:22:28
あの韓国の議員の発言に、思わず、うん?と思いましたがコマーシャルが入り番組が進んでしまいました。このままで良いの?と言うのがその時感じたことです。この番組はほぼ毎回録画していて内容によってディスクにコピー保管しています。多分後で腹立たしい記憶になるだろうと思って居た所でした。番組の裏側でこんな葛藤があったことを知りある意味ほっとしています。日曜日の午前中の各局の政治番組の中で比較的公平な見地を感じさせる事の有る貴重な番組として、昨今のテレビのニュース報道番組の中で気に入っていた番組であるだけに救われた気持ちです。実は青山さんがコメンテータとして出演される事を番組の冒頭で知りこれで面白くなるぞと期待していました。
これからも是非頑張って頂きたいと思っております。
返信する
テレビでの青山さんにも期待しています (べっちゃん)
2007-10-07 23:55:26
番組を見終わってから、「もっと青山さんの発言が聞きたかったけど、わが国の外務大臣と韓国の議員を招いたこういう番組では仕方がないんだろうな・・・」と思っていました。

そのときの心情をこうしてお伝えくださってありがとうございます。気持ちの上で納得できました。

勝手な期待で申し訳ありませんが、さらにパワーアップした青山さんの映像がテレビで沢山見られることを楽しみにしております。
お体ご自愛ください。
返信する
指標 (haru)
2007-10-08 10:09:54
このブログを拝見するまで、青山さんのコメントが入ってきませんでしたが、命を賭けてまでの熱意を知り、溢れる情報の中に、嵐の中の灯台のような思いがしました。これからも末永く日本人としての気概を見せてください。一人でも多くの人のこころいきが(自分も含め)少しでも青山さんに近づけますように。そのためにも健康にはくれぐれも留意してくださいね。
返信する