海上撮影家が見た上海2

上海で撮影活動をしている海原修平のBlog。「海上」とは上海の逆で、新しい上海という意味。更新は不定期。

GODOX V850は、とても良く出来たストロボ

2013-11-30 | 使える中国製カメラ機材

ストロボの上に乗っているのは、モデリングになるLED BoLing製Speedlite partner 

今度新しく発売されたGODOX V850は、とてもよく出来たストロボだ。先週手元に届いたV850をテストしたのだが、こんなクリップオンストロボが欲しかったというのが本音。

何が良いかというと、今までのクリップオンストロボ本体の電池は単三電池が普通なのだが、このV850はストロボ本体のバッテリーがリチウムイオン電池になった事。なので、外部バッテリーの必要性が無くなり、GN58のフル光量で約650発発光が可能。しかも、フル光量でのチャージタイムは約1.5秒1/2光量で0.5秒と異常に速い。

 

 

また、TTL機能など余計な機能が何も無く光量は1/128まで落とせるし、カメラの機種を選ばないのが良い。それと、専用ラジオスレーブFT-16sを使えば送信機側で光量などを調節できるので、とても便利。このFT-16sはGODOX AD360やAD180のラジオスレーブ(FT-16)の弟分なので、AD360とV850を併用した場合でもチャンネル切り替えで、両方のストロボを手元でコントロールする事ができる。(FT-16とFT-16sの違いは、受信機側のジャック形状と外観が違うだけ)

 

左が1/8000シンクロが可能なスレーブCells (キャノンのみ)右がV850用FT-16s

そして、もう一つの売りは、GODOXラジオスレーブCells を使えば1/8000のハイスピードシンクロに対応しているのだが、現在はキャノンのみ対応。ただし、Cells は、手元で光量コントロールは出来ないタイプ。

ただ一つV850の欠点を上げれば、連続発光回数がフル光量で20発までとやや物足りない。しかし、この手のストロボで最近はフル光量なんて必要ないし、それより光量をいかに落とせるかの方が重要なので私は気にしてない。

カタログデータ通りかどうかテストしてみたのだが、連続発光回数はピッタリと一致。1/1 20回 1/2 60回 1/4 100回と普通使う分にはまったく問題ない。

ストロボ本体にリチウム電池を使った物は、前世紀1990年頃にCanonの専用ストロボに存在したが、光量が小さ過ぎたのであまり売れなかったようだ。最近中国メーカーの中にも良い製品を作る会社が出てきた。その中の一つが、GODOXの製品だ。

このV850は、来月中旬から東京のPanproductで販売予定。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤福の前社長浜田益嗣は下衆... | トップ | お茶会にて XF55-200mm f3.5... »

コメントを投稿