社会空間研究所 建築・まちづくり通信

社会空間研究所の所員が建築・まちづくりに関する情報等を気ままに綴ったブログです。
2007年6月からスタートしました。

数字のデザイン その2

2013-08-29 17:02:55 | デザイン

先日のブログで、

『頭の体操 0123456789の数字を使って、モノや動物をデザインする。』

を書いたばかりですが、

昨日の日経MJに、スタンプが人気という記事が載ってて、

「人」で数字をデザインしたスタンプが紹介されていた。

                                                              出典:日経MJ8/28

話は違うが、

ここのところ、なにか考えていると、記事になったり、テレビで放映されたりということがなぜか多い。

昨日、小平霊園に樹木葬墓地を見に行ったら、夕方7時のニュースで樹木葬の特集が組まれていた。

伊丹十三さんの本を読んでいたら、BSで伊丹さん特集をやっていたとか。

7時のニュースは、十数年ぶりに、プロ野球観戦に出かけたため、見られなかった。

小平霊園の樹木葬墓地と合葬墓地の写真は

デジカメのカードを家に忘れてしまったので明日以降にアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら?いまさらですが?上原大学の開校もありかな

2013-08-29 15:56:35 | 気ままに

例えば、上原にはいろいろなお店がある。

まずはこのお店のオーナー等を講師として、それぞれの職業についてお話していただき、

意見交換をする。

例えば、

パテシエ、ビンテージに古着屋さん、お豆腐屋さん、

コーヒー豆のお店、有名なカフェ、お花屋さん、畳屋さん、うつわ屋さん、古本屋さん、

シェフ、車屋さん等々のオーナーさん、町内会・商店街の会長さんなどを講師に招いて、

それぞれの職業について、その内容、この職業に就いたきっかけ、苦労話、面白話、困ってることなどを

話していただいたり、町内会や商店街の歴史等を話していただく。

以外に、人の職業って知らないものであり、興味を持っていると思う。

町内会の会長さんや商店会長さんの話も、エピソードを交えながらまちの歴史等を話していただくと

かなり、楽しいのでは。

こうやって、アイデアばかり考えても、、実行しないと始まらない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭の体操 0123456789の数字を使って、モノや動物をデザインする。

2013-08-27 17:18:15 | デザイン

1 2 3 4 5 6 7 8 9 の数字を使って、モノや動物をデザインする。

試みにチャレンジ!!

さて、数字から何がでてくるか。今週は、暇な時に考えてみることに。

1:たばこ

2:白鳥

3:お尻

4:ヨットのセイル

5:うまく座れないロッキングチェア

6:さくらんぼ

7:クワを逆さにおいた

8:雪だるま(ありきたりすぎる)

9:精子が遊泳中ひねったところ

うーん、今は無理そうだ。・・・が、そのうち・・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方自治体のアンテナショップの人気商品を集めた「オールジャパンアンテナショップ」はどうだろう?

2013-08-26 20:27:25 | 観光

最近、東京に立地する地方自治体のアンテナショップが充実し、

有楽町のように、結構、集積している場所もある。

でも、さすがに東京に立地するアンテナショップを全部廻ってみようとなると、

これは大変だ。(たぶん大変だと推測する)

でも、最近のアンテナの人気を見ると、廻ってみたいと思っている人も多いのでは。

僕自身もその一人。

でも、忙がしぶるつもりはないが、なかなかそこまでの時間がない。

まあ、正直、興味はあるがそこまではというところか。

そこで、東京に立地する地方自治体のアンテナショップの一押し、二押し、三押し商品(=人気商品)を集めた

『オールジャパン・アンテナショップ』をどこかにあるとうれしい。

一つのビルに収めるもよし、どこかの商店街の協力を得て、人気商品を各店舗に置いてもらうのもいい。

前者は空きビルの有効活用、後者は商店街の活性化につながると思うのだが。

そして、毎月、○○県祭りのようなイベントを開催する。

うまく仕掛けると、なんか新しい連携につながり、賑わいを生むような気がするんだけど・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(株)社会空間研究所ではアルバイトの学生を募集しています。

2013-08-23 14:11:41 | 会社経営

(株)社会空間研究所では、まちづくりに関する計画・調査、統計データの調査分析のアシスタントをしてくれるアルバイト募集しています。

1.人数

2名
 
2.業務内容

まちづくりに関する計画・調査、統計データの調査分析のアシスタント

3.募集条件

①ワード、エクセル等が使える人
②週2日以上(1日4時間以上)アルバイトできる方
③時間10時~21時(この時間帯の中で4時間以上)
④交通費支給(往復800円まで(ただし定期区間は除く))
⑤時給:学生950円~、大学院生1050円~

4.お問い合わせ
yamanishi@shaku-ken.co.jp までお願いします。
(株)社会空間研究所 担当:山西
東京都渋谷区上原3-1-16 中外ビル2階

最寄駅:代々木上原
電話 03-3465-9401

5.当社の業務概要はHPをご覧ください。
http://www.shaku-ken.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両国駅改札 相撲のまち「両国」

2013-08-22 19:09:32 | まち歩き(東京)

ちょっと用事があって、両国に。

オーッ!!

相撲のまち、国技館の玄関口「両国駅」!!

大好きだった「長谷川」の写真が飾ってあったので、思わず1枚。

両国は相撲をデザインモチーフにまちづくりが進められています。

ちゃんこ屋さんも多い。

まだ、ちょっと物足りないなー

▽両国駅改札

 

▽関脇「長谷川関」

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隅田川に「川床(かわゆか)」誕生

2013-08-22 16:45:13 | デザイン

夏の京都・鴨川の「川床(かわゆか)」の隅田川版誕生。

いいね!!

早速、行かなくては。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型物流施設j建設ラッシュ/林業復活/合葬/米ヤフー在宅勤務禁止

2013-08-21 10:27:55 | 気になった記事

【物流施設 陣取り合戦(日経8/19)】

インターネット通販の拡大を背景に大型物流施設の建設が相次いでいる。

首都圏の総面積はこの5年間で倍増し400万㎡に。

さらに来年秋までに、東京ドーム32個分に相当する150万㎡増える。

野村総研によるとネット販売市場は、2013年度は12年度の13%増の11兆5千億円で、

17年度は17兆3千億円となる見通しだそうだ。

【林業復活 アジアに活路(日経8/17)】

木材業界が輸出拡大に動き始めた。

1~6月はスギ、ヒノキなどの丸太が前年同期で倍増し過去最高に。

輸出先は、中国、韓国、台湾など。

-------------------------------------

ヨーロッパでは農業同様に林業も盛んである。

これから、日本も、林業に従事する若者が増えていくような環境が

整えられないだろうか。

【お墓不足 増える合葬(日経8/17)】

都立小平霊園の入口近くに、小高くなった草地にコブシやイロハモミジなどの

落葉樹が8本立つ場所があり、

墓参りに訪れる人たちは、その木々に手を合わせる。

これは、「樹林墓地」というもので、樹木の下に遺骨を埋葬する。

昨年、初めて利用者を募ると、500の枠に8千を超える申し込みがあった。

---------------------------------------

個人的に自分もこの埋葬がいいと思う。

【米ヤフー 在宅勤務禁止(日経8/17)】

シリコンバレーの企業風土は「結果さえ出せば自由に働いてよい」というもの。

今年2月にメイヤーCEOは、自宅でさぼっている社員を出社させるため、

在宅勤務の禁止を命じるメールを全社員に送っていたことが明らかになった。

ヤフーは業績の低迷が続き、社員一人当たりの営業利益はライバルの

グーグルに大きく劣る。らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013の夏 写真その1

2013-08-19 00:07:55 | まち歩き(東京)

▽入道雲(杉並区水道道路)

▽空き家が増えてきた(茨城の実家近く)

▽柿の葉(実家の柿)/今年は葉っぱが小さい。植物全体の今年の傾向

▽美しい田んぼ(茨城県」茨城町)

▽緑の要塞(大田区環七沿道近く)

▽老舗のうなぎやさん「はせ川」(大田区環七沿道)

▽うな重特上 4千円也

▽少女たちの夏(大田区大森 ふるさとの浜)

▽セミを狙う猫(大田区大森)

▽逃げられた!!

▽旧東海道 美原通り(大田区)

 

▽刺青屋?さん はじめてみました

▽貸し浮き輪やさん(豊島園駅前)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼津千本浜トライアスロンに出場してきました。

2013-08-07 18:44:25 | スポーツ・オリンピック

■8月4日(日)

沼津千本浜で開催されたトライアスロン大会に出場してきました。

当日は、10時で既に36℃という炎天下。

 

 

波は穏やかで、スイムには最高のコンデションでしたが・・・・・、

バトルに巻き込まれ、スタートから200mぐらいまで、自分のペースで泳げず、

かなり気力が失せてしまいました。

そうなると、ドツボで、全然進まなくなるのです。

このままでは、ヤバいと思い、気を取り直し、自分の泳ぎを思い出してスムーズに泳げるようになってきたと思ったら、

今度は、あとからスタートしたグループで、スイムの早い連中に、また、足やら体をたたかれ、サンザンでした。

まあ、なんとか泳ぎ切りましたが、時計を見たらあまりの遅さに愕然とし、次のバイクへ。

バイクはそこそこ走れましたが、後半、昨日の飲み過ぎがたたり、

ちょっと、ふくらはぎがつりそうになるのをだましだまししてなんとかゴールへ。

続いてラン。これもかつてないほどきつかった。

練習不足と年齢による筋力の衰えを感じながら、走りました。

まあ、完走はしたものの納得のいかないレースでした。完全に準備不足。

仕事でもなんでも準備不足はいけません。反省。

来年こそは、練習を積み、前日のお酒を控え、満足のできるレースにしたいなと思った次第です。

▽牛臥山公園から御用邸方面(今は記念公園)を望む

 

 ▽御用邸記念公園

 

 

▽こちらが御用邸本邸正門です

 

 

▽先日、雅子さまが訪れた海水浴場                      ▽お好み焼き「さか井」うまいです。一押し

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋上から見た街並み(上原3丁目)と夏服を着た女

2013-08-06 14:11:52 | 代々木上原情報

■2013年8月5日 上原3丁目のビルの屋上から見た街並みをお届けします。

▽おっーと、その前に。

サングラスの似合う、素敵な女性が真下を歩いていたので、思わずシャッターを切りました。

タイトルは「夏服を着た女 at inogashira street」

▽ヒカリエ方面から時計まわりのパノラマです。

  

                                              ▽左上が「東大生産研究所」の建物 

 

▽代々木上原駅方面 

 

▽新宿副都都心方面

 

▽屋上緑化

 

 

▽緑化率の高い地区(左写真:上原2丁目付近、右下写真:大山町・西原方面) 

 

▽おまけ

屋上で日光浴を楽しむサトちゃん

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上原最新情報/グラノーラのお店がオープンしました。

2013-08-02 10:08:39 | 代々木上原情報

■8月2日(金)

本日、代々木上原3丁目交差点近くに、グラノーラの専門店「GANORI」がオープンしました。

グラノーラについて、よく知らないので、ウィキペディアで調べてみました。

【以下は「ウィキペディアの抜粋です】

グラノーラ(Granola)は、燕麦、麦、玄米、とうもろこしなどを蜂蜜や黒砂糖、植物油と混ぜてオーブンで焼き、ドライフルーツ、ココナッツ、ナッツなどをミックスして作った食べ物で、シリアル食品の一種。もと商標名。
 
19世紀後半、アメリカ合衆国で、全粒の穀類をオーブンで焼いて砕いた健康食品が開発され、グラノーラ、グラニューラ、ガノリエッタなどの名称で商標登録された。

中でも「グラノーラ」の特許を取得したのがケロッグ社の創設者の一人ジョン・ハーヴェイ・ケロッグである。

1960年代の自然食及び健康食品ブームの折りにグラノーラの人気が再燃し、ドライフルーツやナッツを加えて変化をつけ、甘味料を加えて食べやすくした今のような形になった。

「グラノーラ」は今でもオーストラリアでは、オーストラリアン・ヘルス・アンド・ニュートリション・アソシエーション・リミテッド社(Australian Health & Nutrition Association Ltd.)の子会社、サニタリウム・ヘルスフード・カンパニー社の登録商標である。

日本の食品メーカでは主にカルビーと日清シスコが販売している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする