社会空間研究所 建築・まちづくり通信

社会空間研究所の所員が建築・まちづくりに関する情報等を気ままに綴ったブログです。
2007年6月からスタートしました。

被災地の住宅ローンの抵当権を外すことについて( いまだにこんな状況なのか)

2012-10-16 18:55:42 | 震災復興関連記事

2012年10月13日(土)日経新聞記事

被災者が宅地を自治体に売却し、高台に移住しやすくなるように、

住宅ローンの抵当権を外す案が浮上している。

自治体が被災した宅地を住人から買い取り、住人は移転先で新しい住宅を建設する。

土地の売却額で住宅ローンを完済できない被災者の場合、

金融機関に抵当権を外してもらった上で、残った債務の返済を続けるか、個人版私的整理指針を使って

債務の免除を受けるか、選択を迫られている。

集団移転の実現には抵当権の解除を円滑に進めることが不可欠だ。

--------------------------------------------------

この話は理解できる。

うーん、1年半以上もたってこんな問題も(どんなに難しい問題化は、素人的にはわからないが)解決していないのでは、

移転も進まいわけだ。

と思ってしまう。

また、かりに抵当権を外してもらって、その土地を売っても、住宅ローンを完済できない人が多いのでは。

そうなると、高台に移転して、また住宅ローンを組んで新しい家を建てられる人は、とても少ないのでは。

自分のケースに当てはめると、とても新たに住宅ローンは組める余裕はないので、

震災復興住宅に入るしかない。

復興は前途多難だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年7月17~20日震災復興関連記事

2012-07-20 10:39:26 | 震災復興関連記事

1)塩害復興農地の再興 水耕栽培で図る(宮城県名取市)

2)気仙沼線 BRT(バス高速輸送) 来月20日から 柳津(宮城県登米市)-気仙沼間の約55km

3)南相馬の元警戒区域、人手不足  解除3か月、進まぬ復旧

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災復興関連記事(7/2-7/6)

2012-07-07 14:15:24 | 震災復興関連記事

■7月2日~6日の震災復興関連記事

1)宮城県岩沼市でメガソーラーの建設

2)仙台市沿岸部で進められている防潮林復旧にがれき

3)宮城県名取市でかさ上げモデル 住民に公開

4)被災した自宅や賃貸住宅で暮らす世帯への支援本格化

5)集団移転先頭走る 宮城県岩沼市

6)津波の傷跡 保存か撤去か

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラボスクールとハタチ基金

2012-06-26 21:46:53 | 震災復興関連記事

二・三日前にこういう活動をしているグループを知りましたので紹介させていただきます。

コラボ・スクールとは、被災地の子どもたちに学習指導を行う放課後の学校です。

被災が特に激しかった、宮城県女川町(女川向学館)と岩手県大槌町(大槌臨学舎)で、学校を運営しています。

http://www.collabo-school.net/

この学校を運営しているのは、NPOカタリバで、代表理事はまだ32歳の女性ですからすごいですね。

ハタチ基金とは、

被災孤児、及び被災地の子どもの心のケアに合わせ、

学び・自立の機会を継続的に提供する基金として設立しました。

東日本大震災発生時に0歳だった赤ちゃんが、

無事にハタチを迎えるその日まで。

子どもたちのサポートを継続的におこなう期限付きの基金です。

http://www.hatachikikin.com/about.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日震災復興関連記事

2012-06-26 21:25:28 | 震災復興関連記事

今日の記事は「跡地売却せずに集団移転可能に」。

先日の記事では、集団移転が決まった地域の宅地すべてを

自治体が被災者から買い取らないと、国が自治体に資金を全額補助しない仕組みだったが、

自治体が買い取った分だけを補助できるよう制度を変更することになった。

でもねーって感じですよね。

住宅ローンが例えば2000万も残っている人は、集団移転となれば、二重ローンになるわけで、

普通のサラリーマンで払いきれない。

それ以前に、銀行の融資は受けられないだろう。

したがって、自分が被災していたら、災害公営住宅に入居するしか選択肢はない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日震災復興関連記事

2012-06-25 17:50:25 | 震災復興関連記事

今日の記事は「仮設住宅に長生き坂」。

「宮城県南三陸町の仮設住宅にある、長さ10mほどの坂を

お年寄りたちが、「長生き坂」と呼んで、上り下りを繰り返している。

坂の上の仮設カフェでは無料のコーヒーを飲みながら

おしゃべりを楽しんでいる。」そうだ。なるほど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日震災復興関連記事

2012-06-25 15:47:05 | 震災復興関連記事

 今日の記事は、

1)集団移転を阻む集団移転

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日 東日本大震災被災地復興関連記事

2012-06-22 15:39:32 | 震災復興関連記事

今日の記事は、

1)オーストラリア政府東北被災農家の綿花転作を支援

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日 東日本大震災被災地復興関連記事

2012-06-21 16:12:51 | 震災復興関連記事

今日の記事は次の2つです。

1)東北大災害科学国際研究所(震災機に文理の力結集)

2)三陸産銀ザケ(加工設備整わず卸値低迷)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災被災地復興関連記事のスクラップ

2012-06-20 16:19:28 | 震災復興関連記事

本日、6月20日より、

復興のプロセスが追えるように、

東日本大震災被災地の復興に関連する新聞・雑誌等の記事を

スクラップしてしていきたいと思います。

今日の記事は次の3つです。

1)北上川の津波到達表示板

2)銀座の老舗が被災地の革小物販売

3)香川選手が被災地の子供たちと交流

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする