社会空間研究所 建築・まちづくり通信

社会空間研究所の所員が建築・まちづくりに関する情報等を気ままに綴ったブログです。
2007年6月からスタートしました。

小千谷にいってきました

2014-06-24 19:20:05 | まち歩き(中部・北陸)

先日は海だったが、今回は山に。

21日~22日に都市計画家協会の関係で数年ぶりに新潟県の小千谷に。

新幹線を浦佐で降りて、在来線に乗り換えた。

最寄駅は小千谷駅だが住所は長岡市小国町法末(ほっすえ)。

小千谷駅から約8KM。

距離は短いが公共交通機関がないため自宅から小千谷までチャリオを輪行していった。

これが思いのほか大変だった。

前回、訪れた時は、車だったので気にならなかったが、

標高300Mを一気に自転車でのぼりきるのは、思いのほかきつかった。

その上、この日は異常に蒸し暑く、大汗をかき、熱中症寸前。

目的地の法末集落というのは、中越地震で被災した集落。

当時、近隣の山古志村はたびたびニュースで取り上げられたので

多くの人がその地名を知っているが、小国町はあまりとりあげられなかったため知らない人が多い。

この小国町法末集落の震災復興支援に日本都市計画家協会がずっと取り組んでいる。

ここ法末集落は、きれいな棚田、そして築100年を超える古民家が今でも数多く残っており

絵にかいたような美しい農村である。

が、やはり、この集落も村民の高齢化が進む中で後継者がいないため、その棚田の風景が失われようとしている。

法末集落について詳しく知りたい方は、↓

https://sites.google.com/site/hossuey/
http://blog.h-tenjin.com/

 ▽茶色い路面。これは融雪剤(nacl)の影響で舗装面がさびてしまった? 地下道の入口は錦鯉のデザイン。さすが「錦鯉の里」                                         

  

                                             ▽信濃川です。

 

▽小千谷ちじみの工房                              ▽この地域には今でも下見板張りの民家が多く残る

 

▽法末集落の棚田の風景

 

▽愛車のアンカー                                  ▽いつのまにか同乗していた青ガエル

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近目に留まった記事

2014-06-20 12:32:02 | 気になった記事

■成田空港イスラム客の受け入れ拡充

ハラル認証のレストラン開業。乗客だけが入れるエリアに礼拝室を新設。

なるほど

■目黒寄生虫館

こんな施設もあるんだ。

目黒区下目黒4-1-1

目黒駅西口から徒歩15分

■恋の街づくり10年

流山市では、恋愛中であることを証明する「恋届(こいとどけ)」の受付窓口を設置。

全国の恋人たちが市役所を訪れたそうだ。

いろいろ考えますねー。

■塩レモン

今、自家製塩レモンが話題に。

国産レモンの需要拡大。

これ美味しそう、今度作ってみることに。

■漆掻き職人がいない

現在、輪島市の漆掻き職人は4人しかいない。

戦前は各集落に10人ぐらいいたらしい。

これから輪島の漆器はどうなるんだろう。

■練馬高野台

高架下に医療モール

■亜土ちゃんグッズブレイク

水森亜土のイラストのグッズが再び人気を集めている。

原宿キディランドでフェアをやっているそうだ。

最近、ぜんぜんテレビに出てこないけど元気なのだろうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事で逗子に行ってきました

2014-06-19 15:00:05 | まち歩き(関東(東京以外))

数年ぶりに訪れた逗子。

前回、訪れたのは5年ほど前、東京から自転車でロングライドをした時だった。

帰り道、ゲリラ豪雨に会い、横須賀線がストップし

運転再開まで市役所近くのカフェで友人と時間を潰したことを思い出した。

それにしても、この街はいつきても、気持ちが安らぐいい街だ。

「市役所と隣の亀岡八幡宮の空間」と

「市役所から海に抜ける道」がお気に入りの場所なのだが・・・・。

この日は、あいにく急ぎの仕事があり、海までいけなかった。

とりあえず、逗子海岸入口の交差点まで、歩いてきた。

カフェ&レストランが増えていた。

 

 

 ▽駅前に面して建っている立ち飲みや 寄り道したくなるね

 

▽昔から駅前にある魚屋さん 「魚佐次」

  

▽亀岡八幡宮と逗子市役所

 

▽時々入るカフェ カレーが美味い

 

▽逗子海岸入口周辺に新しくできた飲食店

 

▽家の前に何気なく置かれたベンチがいい

※「まちなみデザイン逗子」という小冊子を役所でもらってきた。

手作り感があってとてもいい冊子だ。役所に行くと無料でもらえます。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小網代の森

2014-06-14 11:27:32 | 里山

京浜急行・品川駅で見つけたポスター 「かながわの未来にいまできること」

前から行ってみたいと思っていた『小網代の森』がポスターになっていました。

人と自然がうまく共生できて、いつまでもこの森が残るといいですね。

自然を保護するにはお金もかかりますよね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い瓦は『石州瓦』 来待石(きまちいし)を釉薬(ゆうやく)に

2014-06-13 13:13:19 | 建築

いつも忘れてしまうので、書いておくことに。

島根半島等の赤瓦は「石州瓦」である。

次に、なぜ島根半島に集中して多いのか?

太田氏、江津市一帯の海岸線沿いに多いらしい。

石見地方が、江津市を中心国内有数の瓦の産地で、

石州瓦と呼ばれるこの瓦は、

県内でとれる「来待石(きまちいし)」を「釉薬(ゆうやく)」に使うために赤くなる。

通常の瓦よりも高温で焼くので水分を通しにくく、風雨に強いそうだ。

こう書いていて、以前も同じような話を書いた気がしてきた。

まあ、いいとしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする