最適化問題に対する超高速&安定計算

大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなどの研究のお話が中心

Core 2 対 Atom その3 (最短路問題)

2008年07月26日 03時30分31秒 | Weblog
今度は最短路問題を用いて比較を行う。ダイクストラ法でもヒープやバケットを利用したソフトウェアを開発しているが、今回はメモリ量が少なめなのでヒープを用いることにする。

○ダイクストラ法 with ヒープ sp.heap

1: NY 10 クエリ(データ名は最短路問題オンライン・ソルバーと同じ)
Atom : 2.63(s)
Core 2 : 0.58(s)
Xeon : 0.16(s)

2: FLA 10 クエリ
Atom : 12.92(s)
Core 2 : 2.77(s)
Xeon : 0.79(s)

ちなみに cygwin 等には、posix_memalign という関数がないので、そのままでは make できない。

http://www.gnu.org/software/gnulib/manual/html_node/posix_005fmemalign.html

This function is missing on some platforms: MacOS X 10.3, FreeBSD 6.0, NetBSD 3.0, OpenBSD 3.8, AIX 5.1, HP-UX 11, IRIX 6.5, OSF/1 5.1, Solaris 10, Cygwin, mingw, Interix 3.5, BeOS.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする