最適化問題に対する超高速&安定計算

大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなどの研究のお話が中心

インターネット総通信量

2006年06月17日 21時38分02秒 | Weblog
日経ビジネスの 2006.6.19 号を見ていたら、6-7 ページに動画配信などによって日本の通信ネットワークが飽和しつつあるという記事があった。記事の中には国内のネットの通信量は総務省によると 2005年11月時点で国内インターネットの総通信量は 468 ギガバイトで前年同期の 1.5 倍に増えたとある。単位(ギガバイト?)に違和感を覚えたので元ネタを調べたところ、ここにあった。やはり総務省の記事を見ると 平均で468Gbps (2005年11月)になっている。1.5 倍というのは 324Gbps(2004年11月)と比較してのようである。ひょっとして 468Gbps を見て 468ギガバイトと思ったのだろうか?どちらにしても単位が入っていないので、国内インターネットの総通信量は 468 ギガバイトと言われても単位が月なのか日なのか(ちょっと考えにくいが)、時間なのか分なのか秒なのかわからない。それに元ネタのように平均値ということを明記しよう。
いずれにしても多くのユーザーが動画配信などを同時に利用したら、サーバやネットワークなどが負荷に耐えられないことは誰にでもわかる。今住んでいるマンションは約 360 戸で 100Mbps の回線が 7 本らしい(700Mbps)。一時期はブロードバンドスピードテストによる計測結果が明け方は 50Mbps で、夜は 800kbps なんていう極端なことがあった。その辺の状況をみんな理解したのか、最近では極端に帯域が下がることは無くなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする