goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

義父・義母の一周忌・・・・・いわき

2011-04-17 17:20:38 | いのしし君一家

勿来の松山寺です。


配偶者の実家の桃が満開に。
今年は枝を少し切りすぎか。

昨年4月に亡くなりました義父
昨年6月に亡くなりました義母
の1周忌で、
お寺さん・お墓・配偶者実家へ行ってきました。

勿来駅近くのお寺さんは石垣が崩れ落ちたり、
墓石が倒れたりと被害が・・・・・

お墓は、
関田の海の近くですので、
海水が浸水し
お墓近くの田んぼは
今年の稲作は出来ないようです。
また
墓石も相当数倒れていました。

3月11日と4月11・12日の2日連続の地震による
影響は、
3月11日の地震により直した道路にも再度影響が出て、
幹線道路でも
注意が必要な運転が続くところも見かけます。
4月11・12日の2日連続の地震による
建物の瓦の崩落も目立ちました。

余震の終息。
原発事故の終息が待たれますが、
長期的になりそうです。

精神的にタフになるよう、
努力せねばと・・・・

これを書いている間にも余震が・・・・・・


庭の花は賑やか!!・・・・・いわき

2011-04-17 07:38:15 | 庭の花

木瓜の赤は鮮やか。
1代目は枯れ2代目のボケです。
1代目は紅白咲き分けでした。


ヒヤシンスが咲き始めてきれいです。


椿もきれいに。


雪柳も最高。


連翹はピークを過ぎました。


冬知らずの黄色が鮮やかで長く咲き続けます。


挿し木から育てています木瓜の鉢植えです。


こちらの木瓜も挿し木から育てています。
木瓜はなかなか太くはなりませんが・・・・・

昨日の午前中は夏のようなお天気。
孫と庭で、花と野菜を手入れしながら遊ぶ。

お昼ごろから急に暗くなり、
雷・雨・強風とめまぐるしいお天気。
余震も相変わらず多く不穏な様子に。
近くでは竜巻も発生で被害の様子もTVで放映。

午前中に
4月に入ってからの暖かさで庭の花たちが
一斉に咲きほこっていますのを撮影。

地震にくじけない花たちに
ならい
黙々・前進あるのみ!!

今日は
昨年4月に亡くなった義父・6月に亡くなった義母の1周忌で
お寺さん・お墓へ。