勿来の松山寺です。
配偶者の実家の桃が満開に。
今年は枝を少し切りすぎか。
昨年4月に亡くなりました義父
昨年6月に亡くなりました義母
の1周忌で、
お寺さん・お墓・配偶者実家へ行ってきました。
勿来駅近くのお寺さんは石垣が崩れ落ちたり、
墓石が倒れたりと被害が・・・・・
お墓は、
関田の海の近くですので、
海水が浸水し
お墓近くの田んぼは
今年の稲作は出来ないようです。
また
墓石も相当数倒れていました。
3月11日と4月11・12日の2日連続の地震による
影響は、
3月11日の地震により直した道路にも再度影響が出て、
幹線道路でも
注意が必要な運転が続くところも見かけます。
4月11・12日の2日連続の地震による
建物の瓦の崩落も目立ちました。
余震の終息。
原発事故の終息が待たれますが、
長期的になりそうです。
精神的にタフになるよう、
努力せねばと・・・・
これを書いている間にも余震が・・・・・・