名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

升田将棋問題集20220816

2022-08-16 | 升田将棋研究

負けましたが、後手の木村先生の手を考えます。

第1問

 

これでも受けになっているのです。

A 31歩  B 42金  C 19角成

 

第2問

 

桂を取ってよいかどうか。

A 25同桂  B 32歩  C 32香

 

第3問

 

ここは実戦で指した手が悪手です。それ以外の手を。

A 88歩  B 86歩  C 75歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

升田将棋研究(75);相掛り(木村義雄)

2022-08-16 | 升田将棋研究

今日の棋譜20220816

1946年12月、木村義雄先生と新大阪新聞、五番勝負の3局目です。無敵の名人が半香を両方負けるとは思っていなかった結果のようで、手合いは平手、振り駒かどうかはわかりません。定先かもしれません。

升田先生の先手番で相掛り浮き飛車

木村先生は引き飛車です。

新旧対抗に向かうのかと思えば、木村先生は73銀。

早繰り銀でもなくて棒銀です。こんな素人が使うような戦法を、と思う人も多かったでしょう。升田先生の46歩は75歩に35歩として飛の横利きで受ける意味です。でも端攻めされたら悪いかも。

64歩だったので35歩

35同歩15歩同歩24歩同歩同飛。

23飛64飛63歩34飛。この飛が35歩の内側に入る形、この時に指されていたとは驚きです。64歩をかすめ取れるので考えやすかったのかもしれませんが。欲を言えば37桂と跳ねておきたかったし、飛を切りやすい68玉の形のほうが良いですが、まあ初期のころは仕方ありません。

88角成同銀22銀13歩。55角の筋もあるのでこの歩は取れません。

73銀35飛

13銀15飛28角。香を取れないタイミングでの28角は怖くないです。何かありそうなところですが、77角33歩34歩が正しかったようです。

33歩22金11角。ねらいは22角成同銀12飛成ですが、24銀には22角成15香同香しかなく、後手有利に見えます。

14飛35飛34歩同飛19角成。直線の22角成同銀32歩成51玉22と33香は後手良しか。なので形勢は難しく

37桂33桂25桂

25同桂22角成同銀32金、同じような攻め筋ですが、

51玉22金61玉31飛成51香。後手玉がしっかりしていて、角桂香と金銀の交換は先手の駒損、後手有利でしょう。

44歩37桂成56銀25角。木村先生の攻めは厳しそうです。

34銀にはあっさり58角成同玉44歩。駒得は消えたけれど、先手玉は薄いからこれで良いと。

42歩29馬で寄せ合いが始まります。

42歩64桂65銀29馬66歩39馬41歩成。後手好調のようですが、39馬では47馬67玉48成桂のほうが速いのでは。

48馬58金77玉59馬。37成桂が遊んでいるようでも、67玉には47成桂と使えます。なので角合いしかない。

68角同金同金49角で2手すき。後手玉への寄りはまだ見えませんから、後手優勢です。78金打では先手の攻撃力不足ですから、

79銀88歩。この88歩は取れないけれど、寄せとしては3手すき。駒をもらったときの詰み筋もないので甘い感じです。上から攻める75歩や、86歩同歩85歩同歩同飛~65飛が正解でした。

51と同金86香。これは痛い。88歩は一手パスより悪かったのかも。

89歩成82香成。先手玉に詰み筋はなく、後手玉は詰めろ。

82同銀32飛まで。

 

木村先生は悪手1つで終わってしまいました。後手玉が安全だと思い込んでしまったからでしょう。この五番勝負は3連勝で終わり、で良いのかなあ? 定先ならば升田先生の先手でもう1局、平手ならば升田先生の後手でもう1局指してからが本来です。まあ名人の不名誉なのでここで終わりのようです。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.60 棋譜ファイル ----
開始日時:1946/12/06(金) 00:00:00
棋戦:新大阪新聞
戦型:相掛かり
手合割:平手  
先手:升田幸三
後手:木村義雄
手数----指手--
   1 2六歩(27)  
   2 8四歩(83)  
   3 2五歩(26)  
   4 8五歩(84)  
   5 7八金(69)  
   6 3二金(41)  
   7 2四歩(25)  
   8 同 歩(23)  
   9 同 飛(28)  
  10 2三歩打    
  11 2六飛(24)  
  12 3四歩(33)  
  13 7六歩(77)  
  14 8六歩(85)  
  15 同 歩(87)  
  16 同 飛(82)  
  17 8七歩打    
  18 8二飛(86)  
  19 4八銀(39)  
  20 6二銀(71)  
  21 1六歩(17)  
  22 1四歩(13)  
  23 5八金(49)  
  24 9四歩(93)  
  25 9六歩(97)  
  26 4一玉(51)  
  27 3六歩(37)  
  28 7四歩(73)  
  29 6九玉(59)  
  30 5二金(61)  
  31 4六歩(47)  
  32 7三銀(62)  
  33 4七銀(48)  
  34 8四銀(73)  
  35 4五歩(46)  
  36 6四歩(63)  
  37 3五歩(36)  
  38 同 歩(34)  
  39 1五歩(16)  
  40 同 歩(14)  
  41 2四歩打    
  42 同 歩(23)  
  43 同 飛(26)  
  44 2三歩打    
  45 6四飛(24)  
  46 6三歩打    
  47 3四飛(64)  
  48 8八角成(22)
  49 同 銀(79)  
  50 2二銀(31)  
  51 1三歩打    
  52 7三銀(84)  
  53 3五飛(34)  
  54 1三銀(22)  
  55 1五飛(35)  
  56 2八角打    
  57 3三歩打    
  58 2二金(32)  
  59 1二歩打    
  60 同 香(11)  
  61 1一角打    
  62 1四歩打    
  63 3五飛(15)  
  64 3四歩打    
  65 同 飛(35)  
  66 1九角成(28)
  67 3七桂(29)  
  68 3三桂(21)  
  69 2五桂(37)  
  70 同 桂(33)  
  71 2二角成(11)
  72 同 銀(13)  
  73 3二金打    
  74 5一玉(41)  
  75 2二金(32)  
  76 6一玉(51)  
  77 3一飛成(34)
  78 5一香打    
  79 4四歩(45)  
  80 3七桂成(25)
  81 5六銀(47)  
  82 2五角打    
  83 3四銀打    
  84 5八角成(25)
  85 同 玉(69)  
  86 4四歩(43)  
  87 4二歩打    
  88 6四桂打    
  89 6五銀(56)  
  90 2九馬(19)  
  91 6六歩(67)  
  92 3九馬(29)  
  93 4一歩成(42)
  94 4八馬(39)  
  95 6八玉(58)  
  96 5八金打    
  97 7七玉(68)  
  98 5九馬(48)  
  99 6八角打    
 100 同 金(58)  
 101 同 金(78)  
 102 4九角打    
 103 7九銀(88)  
 104 8八歩打    
 105 5一と(41)  
 106 同 金(52)  
 107 8六香打    
 108 8九歩成(88)
 109 8二香成(86)
 110 同 銀(73)  
 111 3二飛打    
 112 投了        
まで111手で先手の勝ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする