後手番大山先生の手を考えます。
第1問
桂銀交換していますが、ちょっと苦しいです。先手の攻めを防ぎつつ、反撃をねらいます。
A 62歩 B 67歩 C 53銀
第2問
このまま63歩成は許しません。
A 67歩 B 74銀 C 95角
第3問
後手玉は詰めろですが、先手玉は詰みます。
第4問
ここまでは一本道だったでしょう。先手玉の逃げ方すべてが詰んでいることの確認を。
後手番大山先生の手を考えます。
第1問
桂銀交換していますが、ちょっと苦しいです。先手の攻めを防ぎつつ、反撃をねらいます。
A 62歩 B 67歩 C 53銀
第2問
このまま63歩成は許しません。
A 67歩 B 74銀 C 95角
第3問
後手玉は詰めろですが、先手玉は詰みます。
第4問
ここまでは一本道だったでしょう。先手玉の逃げ方すべてが詰んでいることの確認を。
今日の棋譜20210907
昭和35年7月、二上達也先生と第1期王位戦紅組決勝です。紅組リーグのプレーオフですね。
大山先生の振り飛車模様でしたが右銀が上がります。
うそ矢倉でした。53銀が早いのがどうなるか。
二上先生は矢倉に応じて46角です。後手に64歩を突かせれば満足でしょう。現代矢倉ならば37銀かとおもいますが、
二上先生は79玉73角37角、総矢倉の先後同型にはならない(後手が一手損する)ということだったでしょうか。大山先生は4筋の位を取るのですが、ちょっと無理をしているでしょう。
二上先生は57銀~48飛~46歩とゆっくり指すのではなくて、すぐに46歩同歩57金、
金で1歩交換しました。角頭を守っているので安全な指し方でしょうか。
大山先生は22玉と入るよりも32玉型のほうが好きです。また、飛車先の歩を突かずに62飛の形です。新しいような古いような。
88玉に65歩で開戦です。後手陣のほうが角の打ち込みが少ないという主張ですが、仕掛けは軽いので、4筋の位取りとは合っていない感じがします。二上先生は68飛ならば穏やかですが、
もちろん65同歩が自然で、37角成同桂73桂。自然に受けると66銀左65桂68銀39角、では面白くないでしょう。
64歩65桂73角、これは銀を取られても桂歩との二枚換えだという主張です。
61飛(77桂成もある)66銀左
57桂成同銀(57同金が自然)75歩と進みます。75同歩としても特に手はなさそうなので、7駒得の主張は続くのですが。
68飛76歩82角成、これは反撃を目指した指し方です。76歩が不気味ですが、玉の薄さを気にしない二上先生らしくはあります。とりあえずは72馬ねらいで、
53銀は72馬に64飛というつもりなのでしょう。そこで44歩ですか。45桂が自然で、悪くはなさそうですが、後手から44角を打たれるのを気にしたのでしょうか。
44同銀左に75桂、63歩成は受けにくそうなのですが、
大山先生の67歩は当然の好手で、67同飛は58角がありました。67同金46歩同金と乱して59角、これで後手ペースです。
63歩成同金72馬、二上先生に攻めはあるのですが、
62金61馬同金。飛を取っても厳しくはないので、先手の難局です。飛1本ですし、68飛を逃げても追われるだけ。
24歩同歩22歩は手筋です。22同玉23歩同玉まで入れば41飛ですが。
66歩を手抜いて21歩成ですか。まだ詰めろではないですが、
67歩成同飛で後手玉は詰めろです。大山先生は77銀、
清算して65桂、先手玉は広いですが、どうやら全部詰んでいるようです。
86玉は84飛まで。合駒は利かず、76玉は58角から、ぴったり詰みます。
後手の仕掛けがうまくはなく、二上先生は自然に応じて悪くはないはずなのですが。玉が薄くても激しい順での攻め合いを目指す棋風が裏目に出たのでしょう。
#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.46 棋譜ファイル ----
開始日時:2021/09/04 04:27:00
手合割:平手
先手:二上達也8段
後手:大山名人
手数----指手--
1 2六歩(27)
2 3四歩(33)
3 7六歩(77)
4 4四歩(43)
5 4八銀(39)
6 3二銀(31)
7 5六歩(57)
8 5四歩(53)
9 5八金(49)
10 6二銀(71)
11 3六歩(37)
12 5三銀(62)
13 2五歩(26)
14 3三銀(32)
15 6八銀(79)
16 3二金(41)
17 7八金(69)
18 4一玉(51)
19 6九玉(59)
20 5二金(61)
21 7七銀(68)
22 3一角(22)
23 7九角(88)
24 4二角(31)
25 6六歩(67)
26 7四歩(73)
27 1六歩(17)
28 5一角(42)
29 4六角(79)
30 6四歩(63)
31 7九玉(69)
32 7三角(51)
33 3七角(46)
34 4五歩(44)
35 4六歩(47)
36 同 歩(45)
37 5七金(58)
38 4四銀(53)
39 4六金(57)
40 4五歩打
41 4七金(46)
42 6二飛(82)
43 5七銀(48)
44 4三金(32)
45 4八飛(28)
46 3二玉(41)
47 8八玉(79)
48 6五歩(64)
49 同 歩(66)
50 3七角成(73)
51 同 桂(29)
52 7三桂(81)
53 6四歩(65)
54 6五桂(73)
55 7三角打
56 6一飛(62)
57 6六銀(77)
58 5七桂成(65)
59 同 銀(66)
60 7五歩(74)
61 6八飛(48)
62 7六歩(75)
63 8二角成(73)
64 5三銀(44)
65 4四歩打
66 同 銀(33)
67 7五桂打
68 6七歩打
69 同 金(78)
70 4六歩(45)
71 同 金(47)
72 5九角打
73 6三歩成(64)
74 同 金(52)
75 7二馬(82)
76 6二金(63)
77 6一馬(72)
78 同 金(62)
79 2四歩(25)
80 同 歩(23)
81 2二歩打
82 6六歩打
83 2一歩成(22)
84 6七歩成(66)
85 同 飛(68)
86 7七銀打
87 同 桂(89)
88 同 歩成(76)
89 同 飛(67)
90 同 角成(59)
91 同 玉(88)
92 6五桂打
93 8六玉(77)
94 8四飛打
95 投了
まで94手で後手の勝ち