うるしの杜の制作手帖

ものづくりの過程や日常の気付きをつむいでいきます

キジハタ

2023-10-05 11:39:36 | 釣り
 いつも通う堤防の端からジグを遠投している。夕方、5時を過ぎた頃、ジグの着底後のリフトで当たりがきた。重い。でもあまり動きが無く、何か引っ掛けたかなと思う。それでもリールを巻いていると首を振る。間違いない。慎重にテンションをかけながら引いてくる。深さもあり距離もある。気配を感じたのか?隣の人がこちらを気にしている。竿のしなりで分かるのでしょう。そして、やっと浮いてきました。
キジハタ、オレンジの斑点が見て取れる。
挙げてみると33cmの太い魚。このキジハタは人が釣るのは何度か見ましたが、自分で釣るのは初めてで、素直に嬉しい。
まだ、いるかもしれないと暗くなるまで投げ続けるも、1本のみ。
 中秋の名月は終わりました。しかしながら、海面近くの大きな赤い月が見送ってくれました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣れない時間 | トップ | ジゴ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事