佐久島のつづきです。 (5月4日)
佐久島から吉良温泉までは車で30分ほどのドライブ。
宿泊するホテルは竜宮ホテルだ。
ホテルに到着すると、目の前にある恵比寿海水浴場の大きなパーキングを案内された。
ホテルが契約しているようだ。
チェックインの15時までにあと30分くらいあるので、海岸を散歩することにした。

竜宮ホテルは海が目の前。

向こうに見えるのは、梶島。

鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいる。

明日はこどもの日。
イベントも行われるようで、その準備が始まっていた。
蛭子杜 






カニ、お刺身、前菜などなど・・。


たこしゃぶ 初めて食べた。
おいしい

激安プランでしたが、大満足の晩ご飯でした。
ごちそうさまでした。
予約してから気づいたのですが、お風呂は人工温泉でした

新潟の栃尾又温泉の付近から産出される風化鉱物 トゴールウォームタイトを使用し、
温泉の湧き出す自然現象を人工的に再現した天然温泉に近い泉質を持つ入浴設備とのこと。
トゴール湯に含まれる化学成分および陽・陰イオンが新陳代謝を活発にし、筋肉・関節の痛み・凝りを和らげてくれるそう。
露天風呂は海が一望出来る。
展望が良すぎて、下から見られないかと心配になるほどであった

内湯も広く、くつろげた。
ちょうど、一ヶ月前のことなのに、記憶を呼び戻すのが大変なのは年のせいかな?

五十肩に障るので、一端〆ます

翌日につづく・・・。