goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

スマホ入れ

2023-01-27 17:18:36 | 手芸

相棒のスマホ入れがボロボロになってきたので、

雪で暇なので作りました😂

 

スマホケースに入れてるんだけど、

そのままポケットに入れるのが気になるようで

右のメガネケースに入れてたの😂

本当にボロボロ😂

作ったスマホ入れの生地は、相棒の ズボンの裾直しした時の余り布😂

このズボン、仕上がってから染めたようで、

糸をほどくと、生成でした😲

生成が出てるけど💦

まあ良いか💦

ということで

 

刺し子の水色の糸が生地の茶色に合わせると可愛いので、

所々で使いました😂

 

マジックテープも家にあったのを使ったので白なの

 

また、すぐにボロボロになりそう

 

生地が固いので針がなかなか抜けず

今も、爪が痛~い

 

昨日、作った雪だるまの目(葉っぱ)が、

今朝、取れてたので、新しいお目目を付けました

ペットボトルのキャップをマジックで黒く塗ったの

今日は朝10時頃から夕方まで、ずっと雪が降って、

新しいお目目も隠れるほど、積もってきました。

今は止んでいます。

 

三重県北部(特にいなべ市)の一部の地区が、断水したり茶色の水が出たりしてるそう・・。

断水は解消されつつあるようだけど、

寒さで水道管が破裂したりして漏水し、

水が無くなったのが原因とのこと。

 

我が家は大丈夫だけど、

断水すると大変ですよね。

 

本当に今回の大寒波には参りますね

 

コメント (2)

カーテンのお直し

2023-01-03 22:34:27 | 手芸

テレビが特番ばかりで退屈なので、

カーテンを直しました。

洗ったら、7cm位縮んだの

 

家を建てた時、生成りの綿のカーテンをカーテン屋さんにお願いして作っていただいたのだけど、

家で洗えるか? お聞きしたら、

2階の小さな窓のカーテンも同じものなので、

それを先に洗ってみて、縮んだら、一階の大きな掃き出し窓のカーテンはクリーニングに出したら?

とのアドバイスを頂いてたのでした。

 

2年位前かな? 2階のカーテンを先に洗ったら縮んだんだけど、

意外と簡単に直せました

ただ、1階のカーテンは大きいので、洗うのに躊躇していました。

 

昨年末、思い切って洗い、

案の定、縮んで

お直ししなきゃと思いつつも、腰が上がらなかったのですが、

お正月のテレビが退屈過ぎるので、

昨夜からお直しに取り掛かり、今夜はミシンを踏んで縫いました。

 

その前に、昨日、もう一度洗って、アイロンかけて、

裾を折り曲げて、しつけして、カーテンレールにかけてみたら、

なんと

一部が1cm以上短い

 

同じだけ裾を曲げたのに、なぜ???

 

てなことで、何度も仕付けして レールにかけて また仕付けし直すを3回位繰り返し

何とか妥協して、今夜縫いました

 

もう片方のお直しは明日以降に。

 

カーテンは昔から自分でも生地から縫ったこともあるし、

安いカーテンを買って、小窓用に縫い直したりしてるんだけど、

今回の生成りの綿のカーテンは、洗うと縮み方にムラがあって

とても大変でした

 

クリーニングに出せば良かったかな?と

 

とにかく、合わないところを曲げ直すのが大変で、とても疲れました

 

もう片方は楽に直せるといいな

 

(自分の覚え書きなので、よう分からんブログでごめんなさい

 

コメント

カーテン作り

2022-07-21 20:53:22 | 手芸

家の西側、階段横の細長い窓から、真夏は強烈な西日が入るので、毎年困っていた

ブラインドを遮熱効果のあるものにしたら良かったのだが、隣の和室に合わせて同じブラインドにしたの

和室は夏場は午後から、シャッターを閉めるので大丈夫。

 

とりあえず、階段横の窓は段ボールで遮熱していたんだけど

そろそろ、何とかせねば

 

遮光カーテン生地がまだ余ってたので、細長いカーテンを作り、

突っ張り棒でつけた。

 

窓の横幅が162㎝あるのだが、なかなか突っ張り棒が売ってなくて諦めていたんだけど、

こないだイオンに売ってたの 

190㎝まで対応できて、498円(税抜)

同じ窓が二つ上下に並んでいるので、同じカーテンを二枚作るので、2本買いました。

 

 

 

ブラインドとダブル遮熱で、これなら強烈な西日も遮られるはず

 

 

西日は夏は要らないけど、冬は暖かくて助かるんですよね

暖房いらない

 

 

ということで、

やっとこ、カーテンが作れて良かったけど、

カーテン生地は縫いにくいので、もう、手を出さないようにしようと思ってます

 

 

 

今日は実家に業者さんが来る日で、母一人では心配なので、相棒と行った。

母、何を言い出すかわからないので、冷や冷や

 

終わって、3人でお好み焼きを焼いて食べた。

アミエビをたくさん入れたら美味しくて、母も1枚、ペロリと食べてくれた

 

コメント

刺し子初体験

2022-03-25 03:23:03 | 手芸

 

刺し子、やってみたいな💕と思ってたら、

インスタで100均に、刺し子の材料があると知り、

買いに行きました☺️

 

なんか、薄いなあ💦 とは思ったんだけど💦

なんと、

たった、これだけなの😨

うっすい、ガーゼに刺し子の模様が印刷されてて、洗濯したら消えるみたい😂

 

相棒が

これだけ?!

これで100円?!

高いなあ💦 と何回も言うので💦💦💦

これをコピーして、マジックでなぞったのを、家にあったサラシに写して縫い始めたけど、

挫折してます😱

 

刺し子用の糸は別売り。

なかなか素敵な色がありました😊

 

コメント (4)

オリジナルなミッキーマウス

2022-02-21 16:41:30 | 手芸

ミッキーマウスのズボンが洗濯したら破けたので、作りました。

赤っぽい布で作ったら、ミッキーマウス感がそんなに損なわれなかったかなと

オリジナルなミッキーマウスになりました

 

タックをとったりして、ちょっと面倒でした

 前

 後ろ

 

ネットに入れて洗ったのに、ボロボロになっちゃったの

これを分解したのを型紙にして作りました。

 

このミッキーマウスは、東京ディズニーランドがオープンして半年後位に行って買った思い出のミッキー。

38年くらい前かな?

長い年月が経ちました

 

 

 

コメント (2)