
今日も昨日に引き続き、8時の段階で非常に暑くなる1日だと実感しました。
案の定、時間が経つにつれて気温も上がり、休憩時間を多めに取ったり水分補給を多くしたりしないと倒れる生徒が出るな!!と感じました。
練習していないさぼるでも、途中、10時過ぎに教官室で休憩しないとやっていけない状態でした。
練習開始時には、休憩時間をできるだけ短くし短時間で終われるよにしましょう!!と言いましたが正直無理です・・・
先ずは健康第一に考え、体調を崩さないようにすることが1番です。
今のところ、重大な熱中症はありませんが軽い熱中症になった生徒は3・4人います。
しかし、熱中症の症状を訴えて来た生徒はすぐに練習を中止させ、次の日には練習に参加できるぐらいです。
今後も暑い日が続きますが、熱中症には充分気をつけて倒れることがないようにしっかりtrainingをしていこうと考えています!!
< 短距離・障害・跳躍 >
PNF×7種類(各種×10回)
スタビ開閉(15sec.+10sec.Rest)×左右1set
スタビ歩行×前後左右10歩
スタビ曲げ伸ばし(20sec.+10sec.Rest)×左右1set
W-up(体育館でバスケ)
体操・バク転・バク宙・タッピング・動的stretch
壁もも上げ×左右各30回 3set
スタ-ト補助運動×左右各1本ずつ
*立ち幅・スキ-ジャンプ・standing姿勢
Main training
専門練習(Two hour)
*下記を参照
補助運動
・Flexible hurdle jump×All out
・踏台dash×M:20sec.W:15sec.3set
補強
・2人組腹筋×5set
・脇締め腕立て×10 3set
C-down
< 各自の専門練習 >
真苗
バトン流し×3
スタート練習
・スタンディング
・スタブロ
縄跳び
・二重跳び
花宝
バトン通し×3
三段跳ドリル
中助走
全助走
250×1
真佳
バトン流し×3
高跳び
・その場跳び
・5歩跳び
・全助走
・ロイター板
250m全力走(競走)
陽菜
10歩リズム走×2
ぶら下がり2歩、4歩、6歩、8歩、10歩
島林
・リレー練習
・設置の確認
・スタブロ練習
・200m×1本
土田
バトン合わせ(直線)
バトン合わせ(トラック)
走高跳
・立ち高跳び
・5歩助走
・全助走(内傾意識)
高木
400H1台目10本
150×1
村上
バトン合わせ(直線
バトン通し(トラック使用)
ラダーダッシュ×4
スタブロ
スタート見直し
・50×2
・80×2
150+100 ×1
150×1
鈴木
100mの走りを動画を撮ってスタートとフォームの確認と修正
城田
肩ストレッチ
ドリル
ハードルドリル
スタブロ
走幅跳
走幅跳 短助走
李
棒ストレッチ
足の切り替え
スタブロ100+ミニハー
腰あげる練習
スタブロ動画
150+ミニハー
案の定、時間が経つにつれて気温も上がり、休憩時間を多めに取ったり水分補給を多くしたりしないと倒れる生徒が出るな!!と感じました。
練習していないさぼるでも、途中、10時過ぎに教官室で休憩しないとやっていけない状態でした。
練習開始時には、休憩時間をできるだけ短くし短時間で終われるよにしましょう!!と言いましたが正直無理です・・・
先ずは健康第一に考え、体調を崩さないようにすることが1番です。
今のところ、重大な熱中症はありませんが軽い熱中症になった生徒は3・4人います。
しかし、熱中症の症状を訴えて来た生徒はすぐに練習を中止させ、次の日には練習に参加できるぐらいです。
今後も暑い日が続きますが、熱中症には充分気をつけて倒れることがないようにしっかりtrainingをしていこうと考えています!!
< 短距離・障害・跳躍 >
PNF×7種類(各種×10回)
スタビ開閉(15sec.+10sec.Rest)×左右1set
スタビ歩行×前後左右10歩
スタビ曲げ伸ばし(20sec.+10sec.Rest)×左右1set
W-up(体育館でバスケ)
体操・バク転・バク宙・タッピング・動的stretch
壁もも上げ×左右各30回 3set
スタ-ト補助運動×左右各1本ずつ
*立ち幅・スキ-ジャンプ・standing姿勢
Main training
専門練習(Two hour)
*下記を参照
補助運動
・Flexible hurdle jump×All out
・踏台dash×M:20sec.W:15sec.3set
補強
・2人組腹筋×5set
・脇締め腕立て×10 3set
C-down
< 各自の専門練習 >
真苗
バトン流し×3
スタート練習
・スタンディング
・スタブロ
縄跳び
・二重跳び
花宝
バトン通し×3
三段跳ドリル
中助走
全助走
250×1
真佳
バトン流し×3
高跳び
・その場跳び
・5歩跳び
・全助走
・ロイター板
250m全力走(競走)
陽菜
10歩リズム走×2
ぶら下がり2歩、4歩、6歩、8歩、10歩
島林
・リレー練習
・設置の確認
・スタブロ練習
・200m×1本
土田
バトン合わせ(直線)
バトン合わせ(トラック)
走高跳
・立ち高跳び
・5歩助走
・全助走(内傾意識)
高木
400H1台目10本
150×1
村上
バトン合わせ(直線
バトン通し(トラック使用)
ラダーダッシュ×4
スタブロ
スタート見直し
・50×2
・80×2
150+100 ×1
150×1
鈴木
100mの走りを動画を撮ってスタートとフォームの確認と修正
城田
肩ストレッチ
ドリル
ハードルドリル
スタブロ
走幅跳
走幅跳 短助走
李
棒ストレッチ
足の切り替え
スタブロ100+ミニハー
腰あげる練習
スタブロ動画
150+ミニハー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます