オセンタルカの太陽帝国

私的設定では遠州地方はだらハッパ文化圏
信州がドラゴンパスで
柏崎辺りが聖ファラオの国と思ってます

我が名はネロ。

2011年03月08日 03時59分37秒 | ラーメン

我が愛する舘山寺と浜名湖。


1月20日 来々軒(伊左地町)

13回目。土佐っこラーメンを注文。
この日はデジカメを家に忘れてしまって、ケータイで写真を撮ったんですけど、どうも美味しそうじゃないね、そのケータイ写真は。土佐っこラーメンは見た目にインパクトあるし、文句なしにおいしいんだが。 (※上の写真は彩度をかなり滅茶苦茶にいじくってます) 
でも前の携帯に較べると百倍マシ。

1月19日 蔵前家(細江町中川)

54回目。チャーシューメンに海苔とホウレンソウ。

1月18日 来々軒(伊左地町)

これまた久しぶり。12回目。
11月に発売されたカナリ次郎長氏の『ラーメンマップ静岡2』のコラボ企画として、忍者の本店『麺屋小六』で「徳島ボンバイエ」という味噌溶きラーメンが登場したんですが、忍者の弟子(?)のお店である来々軒でも、同じ物が登場したんですって。待望の来々軒の新メニュー!

…が、そのニュースを聞いてから一ヶ月以上も、わたしにはこのお店に新メニューを味わいに来る機会ができなかった。なんてこったい。

忍法みそ玉ラーメン、750円。
そもそもわたくし、“ミソ溶きラーメン”ってよく知らないし、これの大元である「徳島ボンバイエ」って食べた事無いし、そもそも忍者の親分がいる小六にも行った事ないし、、、、、 まぁいいや。

来々軒の味噌溶きラーメンは、「塩忍者」をベースにしている。新店主になってから「塩忍者」を食べた事無かったけど、旧店主(=忍者本人)のときに食べた塩忍者にそれほどいい印象が無いので、早めに味噌を溶いてしまいます。





どんなだっけ、、、、、 すんません、味をもう忘れてしまいました(笑)
これを忍玉ラーメンのスープでやってくれればねぇ~

1月17日大雅(旧浜北市本沢合)

このお店も来るのが二度目です。
ここはメニューに「中華そば」(500円)と「サッポロラーメン」(550円)があって、前回は「中華そば」を食べたので、次はサッポロだ、と思っていたのでした。サッポロラーメンは味噌・塩・醤油がありますが(…)、今日は味噌ラーメンで、チャーシュー増し(+150円)

中華そばとサッポロラーメンの何が違うのかというと、麺の太さらしい。
もちろんわたくしは圧倒的にこっちの方が好み。
スープは、柔らかい野菜の味がふんだんにするものだったよ。
個人的にはもっともっと力強い味が私の好みだが、まぁこういうのもいいもんだろう。
夜7時頃に行ったけどお店は大盛況。
若い(?)店主が若干怖い雰囲気なんですけど、私の目の前で新入りらしいおかあさんに丁寧にいろんなことを教えていて、私はそれを興味深く眺めながら、ラーメンを食べました。

1月16日 一刻魁堂(サンストリート浜北店)

二度目の来訪。
前回「一刻こってり」を食べたので、今回は「一刻しょうゆ(ふつう)」を注文してみました。
このお店には、もう一段階、「一刻しょうゆ(あっさり)」がありますよ。
だがしかし、この一刻しょうゆ(普通)はわたくしには非常にあっさりすぎるように感じたのでした。
前回の「こってり」ではしょっぱさがとても好ましく感じたんだけどなー。
残念です。


◎1月15日 ジパング(豊町)
すんません、もうよく覚えてないや。ジパングの胡麻味噌ラーメン(880円)
ジパングのメニューから特製味噌野菜麺が消えてたんだけど、それに代わる似たような印象の感じだったと思う。野菜が多くてね。
ただしかし、昔のジパングでは野菜麺とこの胡麻味噌が共存していた時期があったとも思うけど。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牡蠣カバ丼(舘山寺町)。 | トップ | ユトレヒト平和条約。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン」カテゴリの最新記事