goo blog サービス終了のお知らせ 

読書感想文。

メインは読んだ本の記録です。

「スノーフレーク」を読んで。

2012-10-16 21:30:34 | 作家さん/あ行
大崎梢さんの「スノーフレーク」、小路幸也さんの「キサトア」を読了しました。

まずは「スノーフレーク」から。

どんなラストになるのか予想がつかず、読了後は少し物悲しい気分になりました。
満足度は75%です。

次に「キサトア」を。

好きな作家さんの本なのに、今作は何故か世界観に入り込めませんでした・・・。
ハマれたら癒されたのにな、と思いつつ、満足度は65%です。

・・・昨日から、何となく歯痛です(泣)

「気のせいだ」「寝不足だからだ」「疲れてるからだ」と自分に言い聞かせていますが、落ち着いてくれないかなぁ。。。

それでは、また。

「ゴーストハント・7-扉を開けて」を読んで。

2012-10-09 22:47:29 | 作家さん/あ行
小野不由美さんの「ゴーストハント・7-扉を開けて」を読了しました。

謎だった部分が解明されて、スッキリしました。
今作は飛ばし読みをすることもなく、丁寧に読めました。
これが最終巻で、満足度は75%です。

昨日は久しぶりに家にゴキブリが出てしまいました・・・(泣)

以前はコンバットを使っていて、その効果か遭遇することはめっきりありませんでした。
ところがニャンコを飼うことになったので、設置を諦めたらコレです。。。

あーあ、これからゴキブリ対策どうしよう。

それでは、また。

「ゴーストハント・6-海からくるもの」を読んで。

2012-10-04 22:21:02 | 作家さん/あ行
小野不由美さんの「ゴーストハント・6-海からくるもの」、吉村達也さんの「ヒマラヤの風にのって-進行がん、余命3週間の作家が伝えたかったこと」を読了しました。

まずは「ゴーストハント・6」から。

ちょっと後半は斜め読みしてしまいました(汗)
次はいよいよラストか・・・と思いつつ、満足度は70%です。

次に「ヒマラヤの風にのって」を。

彼が亡くなったと知り、読むのは辛いかも・・・と思いました。
「ショコラン」のエピソードは愛猫がいる身となっては、胸が痛くなりました。
ラストは電車の車内で泣きそうになってしまいました。
満足度は75%です。

それでは、また。

「ゴーストハント・5-鮮血の迷宮」を読んで。

2012-09-27 22:57:36 | 作家さん/あ行
小野不由美さんの「ゴーストハント・5-鮮血の迷宮」を読了しました。

今作は特にそれほどゾッとすることもなく、満足度は70%です。

スマホでやるゲームにはハマらないと思っていたのに、まんまとハマってしまいました・・・(汗)

最初は姉の紹介で仕方なく・・・という感じだったのに、手ほどきを受けてから楽しくなっちゃいました。

当初は10個くらいゲームを掛け持ちしていたのですが、ゲームに追われる感じでこのままではいけないと思い5個に減らしました。

・・・それも束の間で、また新しいものに手を出し、結局また10個程ちまちまとやっている感じです。

時には睡眠時間まで削る始末で、我ながらビックリです。

それでは、また。


「バイバイ、ブラックバード」を読んで。

2012-09-26 22:27:31 | 作家さん/あ行
伊坂幸太郎さんの「バイバイ、ブラックバード」を読了しました。

スッキリと全ての謎が解明されるわけではありませんが、面白かったです。
ラストがハッキリしないわりには、さほどモヤモヤもしませんでした。
満足度は75%です。

「わたしね、あんまり人生に期待していないんですよ。毎日、真面目に生きていても、そんなにいいことってないですし、大変なことはあるけど、それもまたしょうがない、という感じで。いちいち何かに期待したり、落胆したり、そういう感覚もだんだん、なくなってきているんです」

あぁ、共感するや・・・。
感動するとか、そんなのはメッキリ減ってきてるなぁ。

それでは、また。

「クローバー・レイン」を読んで。

2012-09-21 23:08:45 | 作家さん/あ行
大崎梢さんの「クローバー・レイン」を読了しました。

少し物足りないような気もしましたが、読了感は良かったです。
満足度は70%です。

今日は有休を取って、姉とカラオケに行って来ました!
自分たちでもビックリの6時間も歌い続けちゃいました(汗)

でもやっぱり気心の知れた身内だと、本当に楽です・・・。

なかなか予定を合わせるのは難しかったりするのですが、すごく楽しかったのでまた来ようと約束しました。

それでは、また。

「チャコズガーデン」を読んで。

2012-09-18 21:49:01 | 作家さん/あ行
明野照葉さんの「チャコズガーデン」を読了しました。

珍しくドロドロした展開もなくハッピーエンドでした。
人付き合いは面倒くさいと思ってしまう自分ですが、今作を読んで少し考え直そうかな・・・。
満足度は70%です。

連休中は久しぶりに実家の両親とご飯を食べに行きました。

焼肉屋さんに行ったのですが、昔は5人家族でお肉の取り合いをしてたなぁ・・・と思うと少し淋しい気持ちになります。

ご飯の競争率が減ったのは嬉しいはずなのに、たまに大人数でワイワイ食べていたことが懐かしくなります・・・。

それでは、また。

「ゴーストハント・4-死霊遊戯」を読んで。

2012-09-06 21:54:51 | 作家さん/あ行
小野不由美さんの「ゴーストハント・4-死霊遊戯」を読了しました。

今作は読んでいて少し恐くなる箇所もありました・・・。
どうやらこの作品は過去に漫画化やアニメ化されているそうです。
ちょっと見てみたかったな・・・と思いつつ、満足度は75%です。

あ、アニメと言えば、夏期休暇中にTV版の「ひぐらしのなく頃に」を全話見てみました。

ぶっ続けで見ていたので、かなり精神的に落ちました。
見ていてハテナ?と思うシーンがかなりありましたが、最後まで見たらスッキリしました。
途中で見るのを止めようと思いましたが、そうしたら気分は落ちたままだった気がします。

・・・でも、私は1回見たら十分です(汗)
ホラーな展開がアニメでもちょっと辛かったので。。。

それでは、また。

「ゴーストハント・3-乙女ノ祈リ」を読んで。

2012-08-31 22:52:47 | 作家さん/あ行
小野不由美さんの「ゴーストハント・3-乙女ノ祈リ」を読了しました。

サクサク読めましたが物足りないわけでもなく、満足度は70%です。

・・・身体がどうにも辛くて、月曜日に有休を取っちゃいました。
3連休にしたので、これで少しは回復すると良いなぁ。

それでは、また。

「赤ちゃんはまだ夢の中」を読んで。

2012-08-22 23:05:08 | 作家さん/あ行
青井夏海さんの「赤ちゃんはまだ夢の中」を読了しました。

・・・前2作を読んだか記憶が曖昧でしたが、特に支障はありませんでした。
でも、今作が面白かったので、ちょっと探してみようと思います!
満足度は75%です。

スマホはまだまだ全然使いこなせません・・・。

ヒスを起こすくらい分からないことがテンコモリで、70%くらいが後悔です(汗)

それでは、また。

「トラップ・ハウス」を読んで。

2012-08-21 01:18:10 | 作家さん/あ行
石持浅海さんの「トラップ・ハウス」を読了しました

登場人物が多そうだったので不安でしたが、それほど支障ない感じで読めました。
ボリュームは少なめで、通勤の片道で終わっちゃいました・・・。
満足度は65%です。

・・・とうとうスマホを買ってしまいました!

つい先月まではまるっきり買う気はなかったのですが、急に欲しい衝動に襲われてしまいました(汗)

今までのケータイと全然違うので、初期設定の段階で非常に辛いです(泣)

明日も仕事だというのに、帰宅してから4時間近く経った今もまだ終わりません。。。

楽しさでワクワクではなく、分からないことだらけでヒスを起こしそうです。

それでは、また。

「その妻」を読んで。

2012-08-07 22:25:13 | 作家さん/あ行
明野照葉さんの「その妻」、小池真理子さんの「午後の音楽」を読了しました。

まずは、「その妻」から。

もうちょっとドロドロさが欲しかったなぁ・・・と、満足度は65%です。

次に、「午後の音楽」を。

何か読んでいてもどかしいようなモヤモヤするような感じでした。
不倫にキレイもキタナイもないと思うのですが、何だかなぁ・・・と。
満足度は65%です。

ニャンコが家に来てから癒される日々なのですが、1つ落ち込んでいることがあります・・・。

それは私の母が大の猫アレルギーで、「もうあなたの家には行かない!!」とキレてしまったのです(泣)

猫アレルギーと言っても、身体的なアレルギーが出るわけではなく、精神的なアレルギーのようです・・・。

母も小さい頃は実家で飼っていたというのに、どうやら今の住まいで野良猫の糞尿に悩まされた経験から、毛嫌いするようになってしまったようです。

時間が解決するのを待つしかないのですが、親不孝をしてしまったのかと少し落ち込みました。

あーあ、せいぜい可愛いショットを撮りまくって、懐柔するしかないよなぁ。

それでは、また。

「嫉妬事件」を読んで。

2012-07-23 22:01:49 | 作家さん/あ行
乾くるみさんの「嫉妬事件」を読了しました。

とりあえず斜め読みはせずにちゃんと読みましたが、ちょっと読みにくかったです。
内容自体が好みではなく、満足度は60%です。

成人してからTVアニメにハマることはなかったのですが、先日CSのチャンネルでやっていたアニメを偶然見たらハマってしまいました・・・(汗)

「桜蘭高校ホスト部」というやつで、4話からしか見れなかったのが残念です。。。

典型的な少女漫画っぽい感じに、久々にニヤニヤしてしまいました。

たまにはストーリーが複雑ではなく安心して見られるTVアニメも、ストレス解消に良いかもしれないと発見です。

それでは、また。

「海鳴(uminari)」を読んで。

2012-07-03 22:53:05 | 作家さん/あ行
明野照葉さんの「海鳴(uminari)」を読了しました。

ラストが少し物足りない気がしましたが、満足度は70%です。

先週、安室奈美恵さんの「Uncontrolled」を買いました。
DVD付きだったので観たのですが、相変わらずのスタイルの良さにうっとりです・・・。

芸能人とはいえ、キープする努力も大変なんだろうなぁ。

それに影響されたようで、何ヶ月ぶりかにエクササイズを再開しました!
とりあえず3日坊主はクリアしたので、このまま継続出来るように頑張るぞ・・・。

それでは、また。

「ぼくらは夜にしか会わなかった」を読んで。

2012-06-06 21:54:41 | 作家さん/あ行
市川拓司さんの「ぼくらは夜にしか会わなかった」を読了しました。

今作も「ねえ、委員長同様」、ハマれませんでした・・・。
私の感じ方が変わってしまったのかなぁ、と淋しいです。
満足度は65%です。

ディスガイアに飽きたわけではないのですが、3DSの「テリーのワンダーランド」にハマってしまいました・・・(汗)

リメイクもので旧作はプレイしているのですが 、ちょっとプレイしてみたらまんまと中毒です。

3DSはそのゲームがブームのうちじゃないと「すれ違い」が楽しめないので、とりあえずしばらくはこっちを集中してやりたいと思います!

それでは、また。