goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

◉「コロナ」特措法案/人権制約の歯止め曖昧すぎる

2020年03月11日 22時25分50秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

赤旗電子版紙面

インフル特措法改定案 衆院委可決/共産党は反対 私権制限の歯止め曖昧/新型コロナに適用photo

「コロナ」特措法案/人権制約の歯止め曖昧すぎる

今週の日曜版読みどころ_広告

☕なさけ酒 ♪香西かおり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉【三橋貴明】医療費増加で、国が破綻。。のウソ!

2020年03月11日 22時22分32秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

【三橋貴明】医療費増加で、国が破綻。。のウソ!

チャンネル登録者数 5300人
☕なさけ酒 ♪香西かおり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉国対役員・筆頭理事合同会議 2020/03/11

2020年03月11日 17時51分46秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

国対役員・筆頭理事合同会議 2020/03/11

チャンネル登録者数 3780人
 
💛上白石萌音/なごり雪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉2015.08.25 のりこえねっとTV 戦後70年スペシャル(6)「岸信介『悪』の研究」 佐高信×辛淑玉

2020年03月11日 17時34分21秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

2015.08.25 のりこえねっとTV 戦後70年スペシャル(6)「岸信介『悪』の研究」 佐高信×辛淑玉

チャンネル登録者数 6410人
のりこえネットTV 戦後70年スペシャル第6回:岸信介「悪」の研究 佐高信×辛淑玉 のりこえねっと公式サイト: http://www.norikoenet.org Twitter:https://twitter.com/norikoenet (番組概要) 安保法制=戦争法案への抗議の輪が広がる中行われた、7月16日での衆議院通過は、 55年前の安保条約強行採決と二重写しとも言えます。 1960年の岸信介首相は安倍首相の祖父であり、安倍首相が米議会演説を行ったのも 岸元首相以来ということで、「安倍首相は祖父のあとを追い続けている」という批判は 当然のことでしょう。 岸元首相は、「昭和の妖怪」と呼ばれましたが、実際はどんな人物だったのでしょう。 現在の経産省に官僚として奉職後、満州国の国策に深く関与、東条内閣では商工大臣 として抜擢されます。この間北一輝の国家社会主義に傾倒していきます。 戦後は戦犯容疑を逃れ、保守政治家としてついに首相に就任します。 首相退陣後は、自民党右派の後ろ盾として憲法改悪運動を推進していきます。 このような岸信介の足取りをたどりながら、昭和史をふりかえり、その後継ともいえる安倍政権とどう対峙していくのか、考えていきます。 お話は、この間厳しく安倍政治を検証してきたのりこえねっと共同代表の佐高信さん、聞き手は同じく共同代表の辛淑玉さんです。 ご期待ください。 〈出演者〉 ◆ 佐高信(さたか まこと) のりこえねっと共同代表。評論家。 1945年山形県酒田市生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、 郷里の高校教師、経済誌の編集長を経て、評論家となる。 憲法行脚の会呼びかけ人。 近著に『曽野綾子大批判』(山崎 行太郎氏と共著/ケイアンドケイプレス)、 『安倍晋三と翼賛文化人20人斬り: 新・佐高信の政経外科 』 、 『タレント文化人200人斬り 上: 日本をダメにする100人 』(共に河出書房新社)など ◆辛淑玉(しん・すご) のりこえねっと共同代表。人材育成コンサルタント、東京生まれの在日コリアン3世。 企業、自治体、教育機関からの依頼で、人材育成、人権・男女共同参画に関る講演等を行­う。 東日本大震災以降は被災地支援にも尽力。 2013年ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク <のりこえねっと>を立ち上げ共同代表に就任。 2003年に第15回多田謡子反権力人権賞受賞。2013エイボン女性年度賞受賞。 著書に、「怒りの方法」「悪あがきのすすめ」(共に岩波新書)、 「差別と日本人」(角川テーマ21)
+++++
☕懐メロ歌謡曲 395 映画スター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉【参議院議員 森 ゆうこより・自由党バッジ購入者〇〇〇〇 さま】新型ウイルス感染症関連支援策資料第1弾(3/6改)第2弾(3/10)をお送り致します。

2020年03月11日 13時28分29秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

「議院議員 森 ゆうこ」の画像検索結果

参議院議員 森ゆう子↑

新型ウイルス感染症関連支援策資料第1弾(<wbr />3/6改)第2弾(3/10)をお送り致し<wbr />ます。

自由党バッジ購入者 
 〇〇〇〇 さま

平素より森ゆうこ参議院議員の政治活動にご指導ご支援を賜り、厚<wbr />く御礼申し上げます。
 さて、経済産業省(中小企業庁)より2月28日に新型コロナウイ<wbr />ルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に向けた支援策が取りまと<wbr />められました。その後、3月6日に追加支援を含む2度目の更新版<wbr />が発表されましたのでお届け致します。
 また、昨日政府より緊急対応策第2弾が出されましたので合わせて<wbr />お送りさせて頂きます。

支援策第1弾:http://www.mori-yuko.co<wbr />m/activity/files/200306_1.pdf

支援策第2弾:http://www.mori-yuko.co<wbr />m/activity/files/200310_2.pdf

 是非、ご自身やお近くに該当するお困りの方等おられましたらご活<wbr />用頂ければ幸いです。
 また、ご不明点等ございましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。
 今後ともどうかよろしくお願い申し上げます。
YMF経済研究会
******************************<wbr />*************************************************
参議院議員森ゆうこ事務所・YMF経済研究会  担当:関熊正文
   〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館304号室
   電話03-6550-0304 FAX03-6551-0304   Mail:yuuko_mori@sangiin.go.jp 
******************************<wbr />*************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉電気代ゼロの家でエネルギーの未来を語る 田中優さん 池田香代子の世界を変える100人の働き人33人目

2020年03月11日 12時49分53秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

電気代ゼロの家でエネルギーの未来を語る 田中優さん 池田香代子の世界を変える100人の働き人33人目

チャンネル登録者数 3.11万人
311を機に、東京から岡山に移住した環境活動家の田中優さんは、電気の自給自足生活をなさっています。それはどんな生活なのでしょうか。つねに節電のために気を使い、電化生活も一部は諦めなければならないのでは、という先入見は、みごとに吹き飛びました。こんなお宅が増え、ひいては自分たちで電気を作って使うコミュニティが増えれば、お金の流れも社会のあり方も、より好ましい方向に変わっていくのではないか。そんな希望が見えてくるインタビューでした。わずか22%の電気しか使わない一般家庭が91%の発電や送電の費用を払って、大量に電気を消費する産業と電力会社を支えている、という不合理な現実に風穴をあける、田中優さんの楽しい実践をぜひご覧ください。 天然住宅 https://tennen.org くりこまくんえん http://www.kurikomakunen.jp 関連番組 「金子勝の言いたい放題」NO5 世界は電力タダの時代に エネ転が拓く経済転換(飯田哲也さんと) https://www.youtube.com/watch?v=eMDjF...
☕アメイジング・グレイス / 森麻季
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉森まさこ法無大臣「震災時、市民に避難指示が出される前にいわきから検察が逃げ、身柄拘束している10人を理由なく釈放したのは事実(キリッ!

2020年03月11日 11時56分28秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

森まさこ法無大臣「震災時、市民に避難指示が出される前にいわきから検察が逃げ、身柄拘束している10人を理由なく釈放したのは事実(キリッ!(??」紛糾で「当時の個人的見解」というが政府見解答弁不能・辞任へ

チャンネル登録者数 2.25万人
2020年3月11日衆議院法務委員会 山尾志桜里(立憲民主党)VS森まさこ法務(法無)大臣 (審議途中です)
+++
💛みちのく恋桜 津吹みゆ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉今年も言う、福島原発事故の最大の戦犯は安倍首相だ!

2020年03月11日 11時27分49秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

今年も言う、福島原発事故の最大の戦犯は安倍首相だ! 第一次政権時代“津波で冷却機能喪失”を指摘されながら対策を拒否

今年も言う、福島原発事故の最大の戦犯は安倍首相だ! 第一次政権時代津波で冷却機能喪失を指摘されながら対策を拒否の画像1

自民党HPより

東日本大震災から9年目の3月11日。今年は新型コロナの影響で、政府追悼式典も中止になり、メディアの震災特集企画も極端に少なくなっている。しかし、東日本大震災はけっして「過去の災害」ではない。とくに原発事故の影響はいまも大きく、福島ではいまだ4万人以上の被災者が避難生活を強いられているのだ。そういう意味では、この東日本大震災をめぐっては、日本国民が絶対忘れてはいけないことがある。それは、安倍晋三こそが福島第一原発事故の最大の“戦犯”であるという事実だ。言っておくが、これは歴代自民党政権が昔から原発政策を推進してきたとか、そういう抽象的なレベルの話ではない。もっと具体的かつ直接的なものだ。実は、第一次安倍政権だった2006年、すでに国会で福島原発事故と同じ事態が起きる可能性が指摘されていた。にもかかわらず、ときの総理大臣だった安倍晋三は、「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、一切の対策を拒否していたのである。しかも、東日本大震災後、安倍は、原発事故の責任を当時の菅直人首相と民主党政権に押し付け、真実を追及するメディアを「捏造だ!」と恫喝、自身の重大責任を隠蔽してきた。その結果、多くの国民は原発事故における安倍の責任を知らない状態に置かれてきた。そして、安倍政権は何事もなかったかのように、原発再稼働をどんどん進めている。このまま安倍晋三が、その責任を追及されることのないまま、首相の椅子に座り続ける限り、第二の“フクシマ”が繰り返されることになるだろう。本サイトでは3月11日を迎えるたびに、安倍首相こそが原発事故の“戦犯”であること、そして、その責任を隠すためメディアを黙らせてきたことを記事にしてきた。今年もまたあらためて、その事実をお伝えしたい 書かれていることはすべて客観的な事実だ。私たちがいかに真実から遠ざけられ、騙されているかをぜひ知ってほしい。(編集部)

 

☕水森かおりコンサート2017

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIVE 🌏 国会中継 内閣委員会 3.11

2020年03月11日 11時21分23秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

LIVE 🌏 国会中継 内閣委員会 3.11

チャンネル登録者数 2.74万人
2020年3月11日(水) #衆議院 #内閣委員会 #参議院 #予算委員会 #国会中継 ・衆議院 内閣委員会 〇新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律案 提案理由説明聴取 西村康稔 国務大臣 質疑者 長坂康正(自) 江田康幸(公) 中川正春(立国社) 後藤祐一(立国社) 重徳和彦(立国社) 塩川鉄也(共) 浦野靖人(維)
☕水森かおりコンサート2017
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする