goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

◆やはた愛とおしゃべり会~夏の終わり~

2025年08月31日 22時47分58秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

やはた愛とおしゃべり会~夏の終わり~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★石破辞めろデモ 8月31日 16時 首相官邸前

2025年08月31日 18時28分44秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

石破辞めろデモ 8月31日 16時 首相官邸前

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆戦争準備の訓練やめて 滋賀 饗庭野演習場地元で集会

2025年08月31日 18時18分59秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

赤旗電子版紙面

戦争準備の訓練やめて

滋賀 饗庭野演習場地元で集会

写真

(写真)「戦争準備の合同演習反対」とコールする参加者=30日、滋賀県高島市

 ふるさとをアメリカ軍に使わせない滋賀県連絡会は30日、戦争準備の日米豪合同演習(9月16日~24日)に反対する「あいば野大集会」を陸上自衛隊饗庭野(あいばの)演習場のある同県高島市で開きました。近畿各府県などから250人が参加。衛藤浩司代表が「饗庭野だけでなく日本のすべての基地・演習場を軍事演習に使わせない」とあいさつしました。

 日本共産党の堀川あきこ衆院議員は、政府が2022年に安保3文書を決定して以降の危険な大軍拡の実態、饗庭野演習場で今年2月に起こった155ミリりゅう弾砲の着弾不明事故を取り上げた国会論戦や前日の防衛省交渉の内容を報告。「『実弾訓練やめろ』という声を引き続き、みなさんと一緒に大きく上げていきたい」と力を込めました。

 あいば野平和運動連絡会の泉勝男事務局長が実弾訓練には適さない饗庭野演習場について報告。大阪や京都の安保破棄実行委員会、各団体などから連帯のあいさつや発言がありました。

2025年8月31日(日)

 高島市の女性(36)は「実弾射撃訓練の再開を市長は容認しました。勝手に決めてほしくない」と話しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆<東京新聞社説>週のはじめに考える 「忘れてしまえ」に抗う 2025年8月31日 07時34分

2025年08月31日 18時05分37秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
 最近、その男性の写真を英字紙「The Japan Times」で見た時、はっとなりました。
 中国の香港国家安全維持法(2020年施行)によって香港の民主派が次々に苛烈な弾圧を受け、その無道ぶりを、小紙含め日本の新聞も盛んに報じていたのは、まだほんの5年ほど前のこと。なのに、見出しに目をやるまで一瞬、誰か思い出せなかったのです。

◆「上書き」される悲劇

 その男性は、香港民主派を代表する一人で、一連の弾圧で廃刊に追い込まれた新聞「リンゴ日報」の創業者、黎智英さん。自身も同法違反で起訴されました。民主主義が脅かされているのだから、日本も彼らへの弾圧から「目を背けないで」と訴える記事にはこうあります。「彼が犯したとされる罪? ジャーナリズムの仕事をし、中国共産党を批判したことだ」
 報道で(恐らく一般市民の意識の上でも)、香港情勢への関心が低下した最初のきっかけは、21年2月に起きたミャンマーでの国軍クーデターだったと思います。民主政権が、暴力によって国軍に倒される大事件でした。
 新聞にはミャンマー関連の記事があふれる一方、香港の記事は減少。でも1年後、今度はロシアがウクライナに侵攻すると、ミャンマー報道はしぼんで、しばらくの間、国際ニュースはほぼウクライナ一色になります。が、23年10月のイスラム主義組織ハマスの攻撃をきっかけに、イスラエルのパレスチナ・ガザへの仮借ない攻撃が始まると、今度はウクライナが国際ニュースの中心を外れ…。
 大きな悲劇が別の大きな悲劇によって、許しがたい暴虐が新たな他の暴虐によって「上書き」されていく中、私たちの思いも関心も次々「上書き」されてしまう。荒波が繰り返し襲いかかってくるような状況で、何かの出来事を「忘れない」でいることは簡単なことではないのかもしれません。
 それを、トランプ米政権は意図的にやろうとしているようです。米メディアによれば「フラッド・ザ・ゾーン」戦略というそうで、特定エリア(ゾーン)に多数のプレーヤーを洪水(フラッド)のように投入するアメリカンフットボールの戦術に由来し、政策やら方針やらを、とにかく矢継ぎ早に繰り出していく作戦だとの由。

◆ニュースの洪水で幻惑

 考案者はトランプ氏の1期目政権で首席戦略官も務めたスティーブ・バノン氏。確かに、特に2期目就任後の大統領令の乱発には目をむきました。苛烈な移民政策、途上国などへの対外援助削減、手前勝手な他国への関税、気にくわない判事や言うことを聞かない大学への脅し、首都ワシントンへの州兵投入…。とにかく次から次へと、米国の「美点」「声望」に深傷(ふかで)を負わせるような仰天、啞然(あぜん)の政策や命令が、文字通り「洪水」のように打ち出されています。
 どれほどニュースになったかを推し量るため、便宜的に小社発行紙の記事データベースで調べてみました。今年1月の2期目就任以降で、「トランプ」の語を含む記事を検索したら、ざっと計6千本。前任の「バイデン」氏の場合は21年の同期間で1800本ほどですから、現政権の「洪水」ぶりがうかがえます。
 狙いは無論、メディアや民主党に、個々の政策や言動を批判したり分析したりする暇(いとま)を与えなくすること。報道によれば、バノン氏は、かつてこう語ったそうです。「メディアは愚かで怠惰なので、一度に一つのことにしか集中できない」。でも、それは取りも直さず、国民が一つ一つの政策や言動を咀嚼(そしゃく)し、評価することを妨げる-即(すなわ)ち、さっさと忘れさせ、深く考えさせないようにする権力側の策略だと言えないでしょうか。

◆しつこく「蒸し返す」

 広島・長崎の原爆忌、終戦の日と三つの特別な日を抱えた葉月も今日で尽。この月になると、メディアがこぞって戦争関連のニュースを集中的に報じる傾向は、時に揶揄(やゆ)を含んで「8月のジャーナリズム」と呼ばれますが、実は「8月=戦争」に限りません。
 相談したわけでもないのに、新聞やテレビがしばしば、「今日で○○から10年」とか「今年で××から30年」とか、きりのいいタイミングにかこつけて旧聞に属する出来事を再吟味するニュースを発信することはご存じでしょう。「8月=戦争」も含め、こうした、いわば「節目のジャーナリズム」には、時機をとらえて蒸し返すことで、どうにか「忘れてしまう」に抗(あらが)おうとする「メディアの意志」が感じ取れます。
 権力が情報の奔流で狙う「忘れてしまえ」に抗うのも、同じ。まずできることは、やはり、倦(う)まず執拗(しつよう)に「蒸し返し」ていくことではないのかと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★AIとは何か その力と危険性/「お手軽論理」の限界/生成AIの経験から(児玉龍彦✖️金子勝✖️尾形聡彦)【8/30(土) 19:00~ ライブ】

2025年08月30日 21時56分00秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

AIとは何か その力と危険性/「お手軽論理」の限界/生成AIの経験から(児玉龍彦✖️金子勝✖️尾形聡彦)【8/30(土) 19:00~ ライブ】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★敵基地攻撃ミサイル 全国配備 熊本先行 6道県に 計画第一弾 地元説明なし 防衛省が発表

2025年08月30日 21時35分57秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

赤旗電子版紙面

敵基地攻撃ミサイル 全国配備

熊本先行 6道県に

計画第一弾 地元説明なし #

防衛省が発表

 防衛省は29日、国産の長射程ミサイルの配備計画を発表しました。今年度中に陸上自衛隊健軍駐屯地(熊本市)に「12式地対艦誘導弾」の能力向上型を配備するのを皮切りに、全国6道県に配備を開始します。2022年に閣議決定された「安保3文書」に基づく、違憲の敵基地攻撃能力配備の具体化です。


地図

 配備先となる地元にいっさい説明がなく、反発が広がることは必至です。

 「12式地対艦誘導弾」の能力向上型は、射程1000キロ以上。25年度と26年度に分けて車両型の発射機から打ち出す「地発型」を健軍駐屯地の第5地対艦ミサイル連隊に、27年度には富士駐屯地(静岡県小山町)の特科教導隊に配備されます。

 また、艦船や戦闘機から打ち出す「艦発型」と「空発型」の運用開始を28年度以降から27年度に前倒しし、海上自衛隊横須賀基地(神奈川県横須賀市)を母港とする護衛艦「てるづき」、航空自衛隊百里基地(茨城県小美玉市)に配備予定のF2戦闘機で運用します。

 高速で変則軌道を描いて飛び、射程が2000~3000キロに及ぶ「島嶼(とうしょ)防衛用高速滑空弾」の配備にも着手。今年度中に富士駐屯地の特科教導隊に配備した上で、26年度に、上富良野駐屯地(北海道上富良野町)と、えびの駐屯地(宮崎県えびの市)に同滑空弾を運用する部隊を新編・配備します。

 同滑空弾は、今年の6~8月に米国で最終の発射実験を実施し、完了しています。

 今回発表された配備計画は第1段階であり、今後、さらに広がるとみられます。これらのミサイルを保管する弾薬庫は最優先の攻撃目標となり、不安と反発が広がります。

配備中止を要請

政府に「熊本ネット」

 労働組合や民主団体などでつくる「いのちとくらし・平和を守る熊本ネットワーク」は29日、国会内で、熊本市への配備が計画されている「12式地対艦誘導弾能力向上型」を巡り、政府に配備中止を要請しました。日本共産党の田村貴昭衆院議員が同席しました。

 参加者は、周囲が市街地の陸上自衛隊健軍駐屯地(熊本市)へのミサイル配備は、学校、病院、住宅地などの環境安全が脅かされ、ジュネーブ条約の軍民分離原則に反すると指摘。詳細な配備計画の説明や、地域住民への説明会を求めるとともに、配備そのものを中止するよう要求しました。

2025年8月30日(土)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「石破おろし」失敗? 参政党、森友問題の現在 (望月 衣塑子/三木 由希子/矢部 真太) ウィークエンドニュース 20250830

2025年08月30日 21時30分45秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

「石破おろし」失敗? 参政党、森友問題の現在 (望月 衣塑子/三木 由希子/矢部 真太) ウィークエンドニュース 20250830

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆<東京新聞社説>防衛費概算要求 膨張一辺倒は許さない

2025年08月30日 17時34分10秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
 防衛省の2026年度予算概算要求が約8兆8千億円となり過去最大を更新した。「数字ありき」で膨張が続き、米国からはさらなる増額を迫られている。国民にこれ以上の負担を強いる防衛費拡大は持続不能というほかない。
 政府は22年策定の新しい国家安全保障戦略などで、23年度から5年間の防衛費総額を43兆円に増やし、国内総生産(GDP)比1%程度で推移してきた防衛費を関連予算も含めて27年度に2%に倍増させる方針を決めた。25年度はGDP比1・8%に上る。
 計画4年目の26年度は、攻撃用無人機の大量取得に3128億円を計上し、空と海上、海中で無人機を活用した沿岸防衛体制「シールド」の構築を打ち出した。沿岸部に侵攻してきた敵艦艇などの迎撃や情報収集といった多様な用途に無人機を投入する、という。
 無人機は戦闘のあり方を変え、ウクライナやパレスチナ自治区ガザに大量投入されている。自衛隊員を危険にさらさない防衛体制を築く必要性は理解するが、イスラエルなど紛争当事国からの無人機調達は控えなければならない。非人道的攻撃に加担したと受け取られる懸念があるからだ。
 敵の射程圏外から長射程ミサイルで攻撃するスタンド・オフ防衛能力の整備に1兆246億円を投じ、防衛省は開発中の国産長射程ミサイルを25年度以降、陸上自衛隊富士駐屯地(静岡県)など全国各地に配備する計画も発表した。
 敵国の領域内をたたく敵基地攻撃能力(反撃能力)を備えた長射程ミサイルの配備が、憲法9条に基づく専守防衛をさらに形骸化させ、地域の緊張を高めかねないことを憂慮する。配備先周辺の住民が敵国の標的になると不安を抱くのも当然だ。敵基地攻撃能力の保有撤回を重ねて求める。
 自民、公明の与党が衆参両院で過半数割れし、政府が防衛費増額財源の一部に充てるとした所得税増税は極めて難しくなった。防衛費を膨張させ、将来世代に負担させることがあってはならない。
 トランプ米政権は日本を含むアジアの同盟国にも、北大西洋条約機構(NATO)が目標に掲げた国防関連費GDP比5%を基準に防衛費の増額を求める。物価高と賃金低迷が長期化する日本には到底受け入れ難い。憲法の理念、厳しい財政事情を踏まえた防衛力整備を自ら探らねばならない。
 防衛省の2026年度予算概算要求が約8兆8千億円となり過去最大を更新した。「数字ありき」で膨張が続き、米国からはさらなる増額を迫られている。国民にこれ以上の負担を強いる防衛費拡大は持続不能というほかない。
 政府は22年策定の新しい国家安全保障戦略などで、23年度から5年間の防衛費総額を43兆円に増やし、国内総生産(GDP)比1%程度で推移してきた防衛費を関連予算も含めて27年度に2%に倍増させる方針を決めた。25年度はGDP比1・8%に上る。
 計画4年目の26年度は、攻撃用無人機の大量取得に3128億円を計上し、空と海上、海中で無人機を活用した沿岸防衛体制「シールド」の構築を打ち出した。沿岸部に侵攻してきた敵艦艇などの迎撃や情報収集といった多様な用途に無人機を投入する、という。
 無人機は戦闘のあり方を変え、ウクライナやパレスチナ自治区ガザに大量投入されている。自衛隊員を危険にさらさない防衛体制を築く必要性は理解するが、イスラエルなど紛争当事国からの無人機調達は控えなければならない。非人道的攻撃に加担したと受け取られる懸念があるからだ。
 敵の射程圏外から長射程ミサイルで攻撃するスタンド・オフ防衛能力の整備に1兆246億円を投じ、防衛省は開発中の国産長射程ミサイルを25年度以降、陸上自衛隊富士駐屯地(静岡県)など全国各地に配備する計画も発表した。
 敵国の領域内をたたく敵基地攻撃能力(反撃能力)を備えた長射程ミサイルの配備が、憲法9条に基づく専守防衛をさらに形骸化させ、地域の緊張を高めかねないことを憂慮する。配備先周辺の住民が敵国の標的になると不安を抱くのも当然だ。敵基地攻撃能力の保有撤回を重ねて求める。
 自民、公明の与党が衆参両院で過半数割れし、政府が防衛費増額財源の一部に充てるとした所得税増税は極めて難しくなった。防衛費を膨張させ、将来世代に負担させることがあってはならない。
 トランプ米政権は日本を含むアジアの同盟国にも、北大西洋条約機構(NATO)が目標に掲げた国防関連費GDP比5%を基準に防衛費の増額を求める。物価高と賃金低迷が長期化する日本には到底受け入れ難い。憲法の理念、厳しい財政事情を踏まえた防衛力整備を自ら探らねばならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆佐高信さんと今井照容さんに聞く!/週刊新潮・高山正之氏コラム/「ブレない人 望月衣塑子」

2025年08月29日 20時21分26秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

佐高信さんと今井照容さんに聞く!/週刊新潮・高山正之氏コラム/「ブレない人 望月衣塑子」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆報道ヨミトキFRIDAY #212|JICA「ホームタウン」デマ騒動、フジテレビ提訴、今週の石破おろし、朝日と日経が米AI企業提訴、NHK戦後80年ドラマ問題……|ゲスト:浜田敬子(8/29)

2025年08月29日 20時08分45秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

報道ヨミトキFRIDAY #212|JICA「ホームタウン」デマ騒動、フジテレビ提訴、今週の石破おろし、朝日と日経が米AI企業提訴、NHK戦後80年ドラマ問題……|ゲスト:浜田敬子(8/29)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【LIVE】高井たかし幹事長 定例会見(8月29日15時~国会内)

2025年08月29日 15時25分22秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

【LIVE】高井たかし幹事長 定例会見(8月29日15時~国会内)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆外国人で潤うニセコ「参政党」大躍進‼️人口の2割弱が外国人で嫌悪感が🏦

2025年08月29日 11時47分26秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

外国人で潤うニセコ「参政党」大躍進‼️人口の2割弱が外国人で嫌悪感が🏦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ノンフィクション作家 #高瀬毅 さんに聞く! 被爆2世として「ナガサキ」を生きる」 #参政・さや氏「核武装安上がり」発言 長生炭鉱からさらにご遺骨

2025年08月29日 11時36分25秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

ノンフィクション作家 #高瀬毅 さんに聞く! 被爆2世として「ナガサキ」を生きる」 #参政・さや氏「核武装安上がり」発言 長生炭鉱からさらにご遺骨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆石破政権&トランプ政権【ゲスト:神保哲生】2025年8月27日(水)大竹まこと 水谷加奈

2025年08月29日 11時32分37秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

石破政権&トランプ政権【ゲスト:神保哲生】2025年8月27日(水)大竹まこと 水谷加奈

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆岐阜にはこんな場所があったのか 山奥なのに人がいっぱい 不思議な光景

2025年08月29日 11時22分29秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

⚠️岐阜にはこんな場所があったのか 山奥なのに人がいっぱい 不思議な光景

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする